予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
北陸日立の採用情報をご覧いただき、ありがとうございます!会社説明会などのイベント情報はセミナー画面よりご確認・お申込みください。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
高品質で多彩な製品が揃う日立グループの強みを活かし、北陸日立は販売に加え各種設備工事のシステム設計から施工、アフターフォロー、デジタルソリューションまでを提供しています。SDGsが示す持続可能な社会の実現に向け市場が変化するなか、地域社会の課題解決と人々のQOLの向上、新たな価値創造に向けた事業を展開しています。*仕事の特徴社員約70名と少数精鋭の組織です。大企業では一つの案件に多くの人がかかわるため、一人ずつの役割は限られることが多いですが、当社では先輩社員や上司のフォローのもと、若手社員もご提案前のコンサルティングや現地調査からプロジェクト完遂までの幅広い業務を担当するため、お客さまと仕事を作り上げるやりがいと地域社会に貢献している実感をダイレクトに感じることができます。また、ビジネススキルから専門知識まで各種研修の受講機会があり、経験とスキル・知識の両輪で成長することができます。*働く環境当社がめざすのは、仕事とプライベートとの充実と両立です。ゆとりを持って仕事に取り組めるよう、年間休日は125日(2024年度)、年休は入社初年度より22日付与されます。ご家族のイベントや資格取得などの自己啓発、ボランティアなどの社会貢献活動等のために利用できるライフサポート休暇を2024年度より導入しました。また、出産・育児、介護などライフイベントと仕事を両立できるよう、休暇や短時間勤務の制度を整え、活用しやすい環境づくりもすすめています。- 先輩社員の声 -Q.北陸日立に入社を決めた理由をおしえてくださいA.日立グループ商材を幅広く取り扱い提案できることに魅力を感じました。一つの商材にとらわれず、様々なアプローチでお客さまへご提案できることに魅力を感じました。(営業職/2018年入社)お客様のそれぞれの潜在ニーズを見つけ、最適な提案を行う営業職への憧れがありました。 その中で北陸日立は、日立グループ総合窓口ということで幅広い商材を取り扱いできる点に魅力を感じました。(営業職/2021年入社)大学時代に学んだ空調設備の知識を活かし、北陸3県により良い設備を届けたいと思い入社を決めました。日立グループの強みである研修、福利厚生が充実していたことも入社の決め手です。(技術職:工事の設計・施工管理/2021年入社)当/2021年入社)
北陸日立は北陸地域で唯一の日立グループ販売会社として、日立製品の販売・工事・アフターサポートを行っている会社です。販売会社と言っても、製品の販売だけが私たちの仕事ではなく、お客さまの課題やニーズをヒアリングし、その解決のために最適な製品やシステムを 「ご提案」、「販売」から「工事」、「アフターサポート」まで“トータルソリューション”をご提供しています。お取引させていただいているお客さまは、北陸地域の主要産業である製造業や社会インフラ企業、また官公庁など。 お客さま企業と共に、北陸の産業の発展と、地域で生活する私たちの安全で豊かな暮らしの実現に貢献しています。 また、富山県をはじめ北陸出身者が多く、"生まれ育った北陸に貢献したい!"という想いで入社し、やりがいを感じている社員がたくさんいます。
男性
女性
<大学> 富山大学、富山県立大学、富山国際大学、神奈川大学、金沢大学、東京理科大学、東海学園大学、名城大学、近畿大学 <短大・高専・専門学校> 富山高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp228041/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。