予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名都市調査事業部 都市調査室
仕事内容都市計画マスタープランや立地適正化計画等の計画づくり
大学時代からまちづくりに興味があり、就活でもまちづくりに携わる仕事をしたいと考えていました。自治体や都市開発系にも興味はあったのですが、広い視点でのまちづくりを、ひとつの場所にとらわれず様々な場所でやってみたいと思い、まちづくりコンサルタントを志望しました。
私の所属している部署では、主に市町村のまちづくりに関する計画づくりの支援をしています。具体的には、都市計画マスタープランや立地適正化計画といった、10年後、20年後を見据えた計画づくりを行っています。仕事はお客様と協力して進めていくのですが、自分の提案した内容をお客様に「いいね!」と言ってもらえた時は非常にうれしく、やりがいを感じます。また、市民の方々に向けたワークショップやオープンハウスといったイベントも実施するのですが、自分が準備したイベントに多くの参加者が集まり無事に成功したときも、やりがいを感じますね。
まちづくりに関わる仕事というと、大学で都市計画やまちづくりを専門に学んでいなければ活躍できないのではないかと思うかもしれませんが、昭和では大学時代にまちづくり以外の分野を学んでいた人や、文系出身の人も活躍しています。私も文系の出身で、日々仕事の中で学ぶことや覚えることは多いですが、まちづくりの業務に携わることができています。自分が大学時代に学んでいたことに関係なく、「まちづくりに携わる仕事がしたい!」という思いのある人は、会社説明会などに参加してみてはいかがでしょうか。