最終更新日:2025/4/25

(株)エコア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • ガス・エネルギー
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
リビングエネルギー部の営業は担当エリアでLPガスを利用する各家庭を訪問。日々、多くのお客様と身近に接しながら、暮らしのお困りごとを聞き出し、解決していく。
PHOTO
販売部の営業はLPガスの販売店様に対してセールスをかけるだけではなく、その企業の売上アップにつながる方法を考え、結果が出れば顧客と共に喜び合える仕事といえる。

募集コース

コース名
営業総合職
暮らしに欠かせない商品、サービスを提供するという意義深い事業を担い、各職種が連携しています。社員の約8割がリビングエネルギー部に所属しており、最初はリビングエネルギー部、販売部への配属が主になります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業総合職:リビングエネルギー部(対個人)

●仕事内容
エコアのガスをご利用いただいているお客様宅へお伺いし、保安、点検、営業を行う業務です。定期点検の際にお客様宅で暮らしのお困りごとをヒアリングし、コンロや給湯器、ファンヒーターなどのガス機器、キッチン・お風呂のリフォーム、太陽光発電システムや蓄電池など、“暮らしのトータルアドバイザー”として、暮らしを便利にするための多様な提案を行っていきます。
入社後に国家資格を取得し、LPガスのプロとしてガス機器の設置、交換などの施工管理も行います。

●入社後の流れ
2~3週間程度、本社にて新人研修を実施します。社会人としての基本を身に付けるほか、各部署の紹介を行い、仕事への理解を深めます。
その後、九州各地の配属先にてOJT研修を実施。新人は年齢の近い先輩がいる支店や営業所に配属されることになり、その先輩が指導係として新人を1年間フォロー。自分の入社1年目を振り返りながら、何に困っているか、何が分からないのかを同じ目線で共有して新人の成長をサポートします。

●国家資格取得のサポートや研修について
ガス保安協会での勉強会、社内でのオンライン研修、神奈川県にある親会社の施設での実技研修など、筆記試験、実技試験双方の対策を段階的に行い、「液化石油ガス設備士」、「第二種販売主任者」の2種の資格を入社1年目に取得してもらいます。
また、資格関係の研修とは別に、1年目の秋・冬には新人を集めたフォローアップ研修を行っています。

●求める人物像
お客様と日々接することになるので、一定のコミュニケーション能力は必要ですが、特定のタイプの人だけが活躍する仕事ではありません。お客様には多様な方がいらっしゃるので、それぞれの個性を発揮しながら主体性をもって積極的に行動できる方であれば活躍できます。

配属職種2 営業総合職:販売部(対法人)

●仕事内容
当社からLPガス、ガス機器等を卸している販売店様へのルート営業が中心です。卸売りの営業を行うほか、キャンペーンの企画、販促ツールの提案といった売上アップにつながる多様な働きかけを行うことが求められます。また、ルート営業の合間には、新たな卸売り先を開拓していく新規営業も行っていきます。
販売店様のパートナーとして、経営、営業、事業拡大など、多岐にわたる業務で伴走していく仕事です。

●入社後の流れ
新人研修の後に、まずは各支店、営業所にてリビングエネルギー部の仕事であるガス工事を経験します。施工管理業務を半年間程度行い、現場経験によってLPガスやガス機器についての知識を磨いた上で、販売部でのOJT研修へと移行します。リビングエネルギー部の新人と同様に、入社1年目で「液化石油ガス設備士」、「第二種販売主任者」の資格が取得してもらいます。

配属職種3 営業総合職:業務部

LPガスの仕入れ、物流に関連した業務です。輸送費やレートなどを計算し、元卸企業との折衝、仕入れたLPガスを配送するにあたってのタンカーやタンクローリー車の手配といった、重要な業務を担います。そのため一定期間、現場営業を経験した上で配属されるケースが多いです。

配属職種4 営業総合職:事業開発部

LPガス関連事業の他に、当社を支える新たな柱となるような新規事業の企画、検討を行います。社内での事業立ち上げのほか、M&Aなど他社のリソースを活用した事業開発の可能性も模索していきます。一定期間、現場営業を経験した上で配属されるケースが多いです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 入社後
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 適性検査(SPI)・面接(オンライン1回、対面1~2回)
選考の特徴

面接重視

提出書類 エントリーシート、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

【募集対象】
秋卒業、既卒採用実績もあります。
直近2年程度の卒業、または秋卒業見込みの方もご応募いただけます。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 2次選考・最終選考は5万円を上限に実費支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業総合職、大卒、既卒、大学院了

(月給)221,000円

181,000円

40,000円

営業総合職 職務手当 一律40,000円

  • 試用期間あり

3カ月の試用期間あり

  • 固定残業制度あり

月給とは別に11時間分/月18,000円分 
超過分は別途支給

諸手当 ■交通費(月額50,000円まで実費支給)
■夜間待機手当
昇給 年1回 (毎年4月実施)
賞与 年2回(7月、12月) ※業績連動制 4.5カ月分(2023年実績)
年間休日数 123日
休日休暇 ■4週8休制(日曜、祝日+ローテーション制)
 ※当番体制で土曜・日曜・祝日の勤務あり
■慶弔休暇
■夏季休暇
■年末年始
■年次有給休暇(入社年度10日)
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
■借上社宅制度(総合職)
■育児・介護休暇制度
■退職金制度・確定拠出年金制度・マッチング拠出制度
■健康診断2次検査・インフルエンザ予防接種補助金あり
■フィットネスクラブ ルネサンス
■コナミスポーツクラブ 法人会員
■保養施設(湯布院)を割引料金で予約・利用可能 など

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

  • 時差出勤制度あり
    A勤務 9:00~18:00
    B勤務 10:00~19:00
    C勤務 11:00~20:00
    D勤務 7:00~16:00
    E勤務 8:00~17:00

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒812-0039 福岡市博多区冷泉町4番20号 島津博多ビル8階
人事総務部 人事課 宮本・吉岡
TEL:092-282-8917
URL https://www.ecoregas.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)エコア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エコアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エコアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ