最終更新日:2025/4/25

AZURE・PLUS(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インターネット関連
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 広告

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO

募集コース

コース名
  • 技術派遣あり
ITエンジニア
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 WEBアプリ/システム開発エンジニア

◆Webアプリ開発チーム
まずはWebアプリ開発・ITインフラ 各チーム共に、最大限に活きるポジションに配属いただき、
先輩社員のサポートを受けながら知識とスキルを身に付けていってください。

【実際どんな案件に携わる?】
大手SI(システムインテグレーター)やITベンダーから請け負っているWebアプリ開発プロジェクトや
LAMP環境下での開発、Javaを使用したWebアプリ開発のプロジェクトなど。
大手企業のポータルサイトやECサイトの開発、キャンペーンサイトの開発など幅広くあります。

その他…
スマホアプリ開発/Unityでのゲーム開発
HTML5やCSS3、JavaScriptなどのスキルを活かせるプロジェクトも多数あります。

配属職種2 ITインフラ/クラウドエンジニア

◆ITインフラチーム
ITインフラの設計・構築から運用・保守・サポートまで。適性や希望を考慮し、当社リーダのもとへ配属。先輩社員の指導の下、お仕事をお任せしていきます。

【入社後の流れ】
入社後まずは、社会マナ-研修や、技術研修を3カ月程行います。
IT業界の基礎知識を身につけた後、
最初は、先輩のエンジニアがOJTとして一緒に業務をしながら、エンジニアの業務について把握。
仕事に慣れてきたら少しずつ、プロジェクトに参画していきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

書類選考無し。皆さまとお会いさせて頂きます。

募集コースの選択方法 企業セミナー終了後のアンケート提出時
及び 一次面接時にお伺いいたします。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ITエンジニア ~10名
営業1名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)245,000円

211,860円

33,140円

大学・既卒

(月給)240,000円

207,540円

32,460円

短大、専門、高専 卒

(月給)235,000円

203,220円

31,780円

【大学院了】
固定残業 20時間分:33,140円を含む

【大学卒・既卒】
固定残業 20時間分:32,460円を含む

【短大、専門、高専卒】
固定残業 20時間分:31,780円を含む

  • 試用期間あり

試用期間 6カ月 待遇に変化無し

  • 固定残業制度あり

【大学院了】
固定残業 20時間分:33,140円を含む

【大学卒・既卒】
固定残業 20時間分:32,460円を含む

【短大、専門、高専卒】
固定残業 20時間分:31,780円を含む

※固定残業時間の超過分は別途支給。

モデル月収例 【大学院了】
基本給:211,860円
残業手当(20時間分):33,140円
合計:245,000円

【大学卒・既卒】
基本給:207,540円
残業手当(20時間分):32,460円
合計:240,000円

【短大、専門、高専卒】
基本給:203,220円
残業手当(20時間分):31,780円
合計:235,000円

※残業手当は固定残業代。固定残業時間の超過分は別途支給。
諸手当 ■通勤手当
■時間外手当
昇給 年1回
賞与 年1回(決算賞与)12月
年間休日数 123日
休日休暇 <年間休日123日以上!>
■完全週休2日(土・日)
■祝日
■有給休暇
■特別休暇 入社時3日付与(入社半年後の10日間とは別途)
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■子の看護休暇・介護休暇制度
■介護休業制度  
■生理休暇制度 
■ボランティア休暇制度
待遇・福利厚生・社内制度

★社内懇親会(月/1回)
★社員旅行(年/1回 社員旅行積立制度)
★退職金制度(確定拠出年金)
★リファラル採用制度(友人:知人=10万~25万:10~25万)
★慶弔見舞金
★定期健康診断(年1回)
★社会保険完備(雇用保険・労災・健康保険・厚生年金)
 *ITソフトウエア健康保険組合加入・保養所利用・娯楽施設割引などが可能)


<支援制度>
★産前産後休暇制度(産前6週間、産後8週間の休暇取得可能)
★育児休業制度(1歳未満の子どもを育てる従業員が取得可能)
★育児時間・育児短時間制度(3歳までの子どもを育てる従業員が取得可能)
★母性健康管理のための休暇制度 
★資格支援・受験料補助制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

プロジェクト先により異なります。

勤務時間
  • 10:00~19:00
    実働8時間/1日

    参画するプロジェクトにより異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-6-1 宝ビル9階
TEL:03-5207-2490
recruit@azure-plus.co.jp
東京本社 採用担当
URL https://www.azure-plus.co.jp/

E-MAIL recruit@azure-plus.co.jp
交通機関 【東京本社】
~地下鉄 都営新宿線・丸の内線が一番近い駅となります。(2分くらい)
 出口:都営新宿線 小川町 A7  丸の内線 淡路町 A5

その他 千代田線 新御茶ノ水駅 3~4分 JR御茶ノ水駅 (8~10分くらい)
    秋葉原駅(10~15分くらい)

画像からAIがピックアップ

AZURE・PLUS(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンAZURE・PLUS(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

AZURE・PLUS(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ