予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◎オンライン説明会&対面説明会開催中! ご希望の日時で開催いたします。◎営業所見学&運転士体験 歓迎!路線バスを運行している営業所の見学や出庫点呼の確認アルコールチェックやバス運転席に座り、死角の確認など体験することができます。営業所にて会社説明会を行うこともできますのでまずは採用担当までご連絡を!
公共交通機関として、地域に貢献できます!
入社の際、入社支度金・入社祝い金・転居支援金で最大75万円の支給があります!
小田急グループであり、90年以上の歴史があります。多摩エリアの交通インフラとしての信頼があります。
「将来は運転士を管理・指導する運行管理者を目指したいと思っています。運転士が気持ちよく乗務できる環境を用意し、働きやすい会社を作っていきたいですね」
子どものころから車に興味があり、将来は運転士になりたいと思っていました。「せっかくなら最上位免許となる大型二種免許にチャレンジしたい」と、バスの運転士の道へ。実は私は埼玉県出身でこれまで立川に縁がなかったのですが、当社を選んだのはみんな笑顔で働いていたから。調べていくうちに「こんなに楽しそうならいい職場に違いない」と思ったのです。入社後、まずは本社と営業所で事務を1年間経験しました。事務はバスの運行をサポートする部署。窓口対応ではお客さまからお叱りを受けることもありましたが、お客さまがどんなことに不安を感じられるのかを学べる貴重な機会でしたね。大型二種免許取得後は教習車で点検などを学び、社内試験にパスしたら指導員が同乗して講習。その後独り立ちします。基礎から丁寧に学べる上、先輩たちがフォローしてくれるので、不安なくデビューできました。今は路線バスやコミュニティバス、貸切バスを運転しています。憧れだった大型車の運転。いざやってみると毎日楽しくて「この仕事を選んでよかった!」と心から思います。同時にお客さまの命を預かる責任の重さも感じています。乗車中は立っているお客様もいるので急ブレーキはもってのほか。安全のため細心の注意を払っているので、降車の際に「ありがとう」と言われたときは本当にうれしいですね。バスの外から不安そうに行先を尋ねられたときは、マイクではなく口頭でご案内すると「助かったよ!」と感謝されることも。小さなコミュニケーションですが重ねていくことが信頼につながると思っています。楽しそうな職場と思った私の直感は当たっていました。営業所はいつも笑い声が聞こえるほどアットホーム。プライベートでも仲が良く、先輩たちとキャンプや旅行に行くこともあります。また残業も調整できるので自分の時間が確保できることもいいところ。有給も気兼ねなく申請できるので、しっかり休めることがモチベーションにも繋がっていますね。バスの運転士として経験を積むなら、お客さまが多いエリアがおすすめです。立川は多摩地区の中心地。運転士としてのやりがいを感じられる路線がたくさんあります。当社は90年以上の歴史があり、地元からの信頼も厚い会社です。地域の交通インフラとして働く醍醐味をぜひ味わってください。【T・Fさん/上水営業所 /2021年入社】
立川バス(株)は、90年以上に渡り立川市を中心とした多摩エリアで路線バスや高速バス、各自治体から受託したコミュニティバスを運行しています。
一般乗合旅客自動車運送事業、一般貸切旅客自動車運送事業、旅行業、不動産業・不動産賃貸業
男性
女性
<短大・高専・専門学校> 東京YMCA国際ホテル専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp228311/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。