最終更新日:2025/4/7

(株)カイノス【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 薬品
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 農学系
  • 技術・研究系
  • 医療・福祉系

ママ、かっこいいね!

  • M.I
  • 2011年入社
  • 弘前大学 大学院
  • 農学生命科学研究科 応用生命工学専攻
  • 学術部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名学術部

  • 勤務地東京都

現在担当している仕事内容を教えて下さい。

お客様やDMRから学術的な問い合わせの対応、検定対応、勉強会資料作成、販促資材作成、苦情対応等様々な業務を行っています。
社内外の勉強会対応や、病院施設等に設置されている自動分析装置用試薬の試薬性能比較データ取り等、公共交通機関である電車、飛行機、バス、そして時にはフェリー等も利用し、全国の医療施設に出向く外勤業務が伴う仕事です。
主に日本国内ではありますが、全国出張が伴う仕事(職種)だと思います。


この部署にはどんな人が向いていますか?求められるスキルなどあれば合わせて教えてください。

学術部は医療機関のお客様やDMRから日々問い合わせや相談を頂く部署なので、学術部員には困りごとを聞き取り、内容を整理し、問題・課題解決していける面倒見が良い人が揃っていると思います。また難しいことを分かりやすく、簡潔に説明出来る人や、説明するのを面倒に思わない人が向いていると思います。新製品の発売や検査薬の改良問い合わせ時等、文献調査や情報収集等の勉強は常に欠かせません。学び続ける事がとても大切だと思って頂ける方と一緒に働きたいです。


育児と仕事の両立について、ご自身の経験談を教えてください。

1年間の育児休業と1年間の時短勤務を経て、現在はフルタイムで勤務しています。宿泊を伴う出張がある部署ですが、家庭に無理のない頻度を探りつつ、子供が小学生となった現在は月1~2回なるように調整してもらっています。
今の楽しみは出張先で、全国の特急や新幹線の写真を撮って、帰宅後に電車好きな息子に「ママ、かっこいいね!」と言わせることです(笑) 子供の成長と共に働き方を少しずつ変えて、私自身も成長しているかなと思います。


  1. トップ
  2. (株)カイノス【東証スタンダード市場上場】の先輩情報