最終更新日:2025/3/31

(株)日本機材

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 建設
  • 物流・倉庫
  • 商社(建材)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
各セクション意思疎通がとれ風通しがよく働きやすい職場です。
PHOTO
社内イベントが豊富で、バーベキュー大会や忘年会など社員間の交流する機会が設けられていることが特徴です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■営業職

工事現場をラッピングするように囲っている"足場"が私たちの主力商品です。
こうした仮設機材はマンションや商業施設、病院、学校などの建築工事や、鉄道、高速道路等の
土木工事と…あらゆるところで必要不可欠なものです。
これらの機材を工事現場の工程に合わせて貸出し⇒ご返却いただくまで、見積りの提示から納品等の手配の打ち合わせまで工事現場のトータルフォローを行うのがあなたの仕事になります。
お客様は大手ゼネコンや地元の工務店、専門商社など。お得先様へのルート営業中心です


いきなり「お客様のところに行ってこい!」
・・・なんて事は絶対ありません!
しっかりと時間をかけて業務の内容、流れを身に着けて頂きます。

入社後は…
■1年目■
・千葉の機材センターで研修(3ヶ月)
実際に当社の商品に触れ、商品知識を身に着けて頂きます。
「仮設機材」って?…なかなかピンとこないと思いますが、機材センターの各担当者が優しく教えてくれますので、ご安心下さい。
遠方の方は会社負担で家具付きのお部屋をご用意します。

・事務センター(営業事務)と業務課で研修(半年~1年)
電話でのお客様とのやりとりを通して基本的なビジネスマナーや社内の業務の流れを学んで頂きます

■2年目■
やっと営業部へ配属!先輩社員と同行(約1年)
先輩社員から営業部の業務をしっかり教えてもらいます

■3年目■
先輩社員担当の顧客を徐々に引継ぎながら3年目に晴れて独り立ち!
とはいえ、ほったらかしにはしません!先輩社員みんなでサポートします!


また、営業セミナー(年1回)も開催しています。
全支店の営業部が一堂に会し、商品カタログに基づいて商品知識の筆記テストおよび商品についての解説などを行います。
テスト以外にも自然の中でアクティビティやBBQなどを通してチームワークを高めています♪

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 【1次選考】適性試験、面接(営業部担当者、採用担当者)
  ↓
【2次選考】面接(代表取締役、採用担当者)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、大卒

(月給)250,000円

250,000円

営業職、短大・専門・高専生

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(1カ月上限50,000円)、資格手当、住宅手当
昇給 年1回(営業職7月)
賞与 年2回(7月、12月)年1.5カ月~2カ月相当額
年間休日数 120日
休日休暇 土曜・日曜・祝日・夏季・年末年始(年間休日120日)
※営業職は毎月第1、第3、第5土曜日は交代制で出勤(1~2ヶ月に1回程度)
待遇・福利厚生・社内制度

厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・401k制度・作業着支給(年2回夏・冬)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京

東京(中央区日本橋茅場町)、千葉(市川、東金)、埼玉(鶴ヶ島)

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
研修制度 研修制度:営業セミナー(年1回)開催。商品カタログの基づき商品知識の筆記テストおよび商品についての解説。入社後3カ月は機材センターにて商品知識に関する研修。

問合せ先

問合せ先 東京都中央区日本橋1-2-15 三根ビル 2階
TEL:03-5299-5851
担当:管理部 竹井
URL https://www.kizai.co.jp/
E-MAIL takei@kizai.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)日本機材

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本機材の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ