予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
初めまして!株式会社カワタの採用担当の竹井です。当社26卒新卒採用の本ページをご覧いただきありがとうございます。選考をご希望の方は弊社説明会へのご参加をお願いいたします。皆様にお会いできることを楽しみにしております!#機械設計職#年間休日126日間#家賃8割補助(諸条件あり)#電気設計職#プラント設計
・社宅借り上げ制度(8割補助)期間は入社から10年間適用・年間休日126日間
自分の成果が目に見える!自分で設計した機械を現場で試運転ができる。
「専攻に縛られず色々な企業を見て、働く姿を想像してみましょう。意外なところで自分に合う企業が見つかるかもしれません。」と城谷さん(左)・松田さん(右)
【電気設計/工場を丸ごと一つ動かす醍醐味!臨機応変な対応を心掛けています】大学で機械工学を学んでいたので、地元関西の機械メーカーに絞って就活を行っていました。当社への入社を決めたのは、プラスチック業界に特化する点に安定性を感じたからです。脱プラが叫ばれていますが、世界的に見てもプラスチックのニーズは減っていませんし、むしろ新たな用途が見込まれている。まだまだ可能性のある業界だと思っています。私は入社以来、制御部 制御課に所属し、システム物件の電気設計に携わっています。私のチームは特注仕様の依頼が多く、工場内の一連の機械の仕様検討からハード・ソフトの設計、試運転までを担当。自社の機械だけではなく、時にはお客様の既存設備との連携を依頼されることもあります。以前、試運転期間中にタッチパネルのデザイン変更をした時には、お客様から「とても使いやすくなった」と喜ばれやりがいを感じました。お客様が直接ふれるタッチパネルは重要で、この見やすさ・操作のしやすさが評価の決め手になることも。今後も付加価値の高いものづくりに力を注ぎ、カワタの企業価値向上に貢献したいと思っています。(制御部 制御課/松田 直樹さん 2021年入社)【機械設計/化学専攻から機械設計へ!手厚い研修で不安なくスタートできました】大学では化学を専攻し、プラスチックなど成形品の研究室に所属していました。研究室での経験を仕事にしたいと思い当社を志望しました。入社後は3カ月間の研修を通じて自社の製品について学び、営業やサービスエンジニアなど他職種の業務も経験。7月ごろからシステム設計課に配属され、機械設計に携わっています。お客様の工場にある設備すべての設計を任されることが多く、自分の描いた平面図が立体の機械として立ち現れた時のやりがいは格別。毎回現場に見に行けるわけではないのですが、目にした時はより一層の高揚感を味わっています。今後は新工場を一からつくり上げ「自分が手掛けた!」と胸を張れる仕事をするのが目標です。当社は20代、30代の若手が多く、早くから仕事を任せてもらえるのも魅力。電気設計の方と二人三脚でものづくりする機会もあり、部署を越えて幅広い知識を身につけることができます。(プラントシステム部 システム設計課/城谷 恭弥さん 2021年入社)
当社は「プラスチックをはじめとする粉粒体による製品製造現場において、省力化機器のスペシャリストとして、お客様のニーズにマッチした、品質の高い、他社の追随を許さないオンリーワン製品をお届けすることにより、社会に貢献する」ことを経営理念としております。また、持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みとして省エネルギーや資源のリサイクルを推進しております。当社が求める人材像は、「自ら考え、提案し、実行できる人」です。会社の発展には従業員の働きやすさが不可欠です。従業員の声を「意識調査」や「職場訪問」、「従業員面談」など、様々な方法で把握し、不満に思っていることや不安に思っていることを社内共有しながら改善を行っています。また、男性の育児休業制度の取得率アップについても、積極的に取り組んでいます。当社の技術は、自動車部品、スマートフォン用レンズ、リチウムイオン電池、食品等、様々な業界で使用されており、最先端の製品の製造現場において無くてはならない機械を作っています。ぜひ、当社の一員となっていただき、未来を一緒に創り上げていただきたいと思います。♯資格取得支援制度あり ♯年間休日125日以上 独身寮・社宅あり ♯ 平均残業時間が月20時間以内 離職率が低く安定 ♯海外勤務のチャンスあり♯職種別(部門別)・コース別採用予定 ♯ OB・OG訪問可能 ♯会社見学・工場見学あり
男性
女性
<大学院> 関西大学、大阪電気通信大学、近畿大学、大阪工業大学、立命館大学、龍谷大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西学院大学、大阪産業大学、大阪府立大学、大阪市立大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、秋田大学、秋田県立大学、石川県立大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪公立大学、大阪商業大学、大阪総合保育大学、大阪体育大学、大阪人間科学大学、大谷大学、大手前大学、大原大学院大学、岡山大学、岡山県立大学、香川大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西外国語大学、関西国際大学、関東学院大学、岐阜大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都芸術大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都府立大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、久留米工業大学、グロービス経営大学院大学、工学院大学、皇學館大学、高知大学、高知県立大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、神戸市外国語大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、札幌国際大学、札幌市立大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、滋賀大学、滋賀県立大学、至学館大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、島根大学、島根県立大学、城西大学、上智大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、摂南大学、専修大学、相愛大学、創価大学、大同大学、大東文化大学、高松大学、宝塚大学、拓殖大学、千葉大学、千葉科学大学、千葉工業大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、筑波技術大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎県立大学、長野大学、長野県立大学、長浜バイオ大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、奈良学園大学、奈良教育大学、新潟県立大学、新潟工科大学、西日本工業大学、日本工業大学、人間環境大学、梅花女子大学、阪南大学、一橋大学、姫路大学、兵庫大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福知山公立大学、福山大学、佛教大学、法政大学、松山大学、三重大学、宮城大学、宮崎大学、武庫川女子大学、明治大学、名城大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学 <大学> 関西大学、大阪電気通信大学、龍谷大学、立命館大学、近畿大学、大阪工業大学、大阪公立大学、福岡工業大学、大阪産業大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、愛知大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、岩手大学、追手門学院大学、大分大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪商業大学、岡山学院大学、大阪人間科学大学、鹿児島大学、金沢大学、関西外国語大学、関東学院大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、熊本大学、熊本県立大学、工学院大学、甲子園大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、埼玉大学、滋賀大学、滋賀県立大学、四国大学、静岡県立大学、静岡大学、湘南工科大学、創価大学、摂南大学、第一工科大学、大同大学、大東文化大学、千葉大学、千葉科学大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中央学院大学、帝京大学、天理大学、東京大学、東京工業大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、徳島大学、常葉大学、富山県立大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、西日本工業大学、日本工業大学、梅花女子大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島工業大学、福井大学、福井県立大学、佛教大学、三重大学、宮城大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、横浜国立大学、横浜市立大学、和歌山大学、早稲田大学、職業能力開発総合大学校、上智大学、島根大学、芝浦工業大学、静岡産業大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、埼玉工業大学、埼玉県立大学、駒澤大学、國學院大學、甲南大学、高知県立大学、高知工科大学、京都教育大学、京都芸術大学、京都光華女子大学、京都外国語大学、九州大学、岐阜協立大学、神奈川工科大学、神奈川大学、香川大学、東北学院大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、中部学院大学、東海大学、東京農業大学、宮崎大学、立教大学、立正大学、琉球大学、流通科学大学、青森大学、大手前大学、大阪府立大学、大阪体育大学、大阪市立大学、大阪大谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp228616/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。