予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
飛行機の到着・出発を支える仕事です。コックピットに手信号を送って飛行機を所定の停止位置まで誘導するマーシャリングや、自力では後退できない飛行機を自走できる位置まで特殊車両を使って移動させるプッシュバック、トーイングなどを行なっています。トーイングではコックピットに実際に乗り込み、飛行機のパワーを入れたり、ブレーキ操作を実施します。また飛行機の到着・出発時にはインターフォンを使い、コックピットとコミュニケーションを取ります。その他の部署と同じように、資格を取得することで自身で携わることの出来る仕事の領域が広がります。中堅・ベテランとなっても資格を取り続けることが必然であり、そうしたチャレンジ精神を全面的にバックアップしています。
お預かりした手荷物、貨物・郵便物などを搬送し、飛行機の貨物室に搭載する仕事です。それぞれの機種に応じて、自分よりも大きな特殊車両を操作して、搭載していきます。屋外での業務となるので、夏の暑い日や冬の寒い日、さらには雨風のなかでの業務ももちろんあります。日々異なる条件下であっても運航を支え、お客さまにとっての「当たり前」を提供しているというやりがいも多く感じます。飛行機の定刻出発に向け、限られた時間の中でチーム一丸となって安全で確実な作業を心掛けています。
郵便物や貨物を行き先や便ごとに仕分けて、飛行機に搭載できる状態に積みつける仕事です。飛行機に搭載するさまざまな貨物の内容や梱包状態などを確認・計量し、搬送・搭載業務を行うランプ課に引き渡します。また、到着した貨物の仕分けも行っており、その後代理店への引き渡しを行います。特徴的な点として、セントレアは鈴鹿サーキット最寄りの国際空港であるため、F1 GPなどの国際レースに出場するレーシングマシンを取り扱うこともあります。貨物の先で待っているお客さまのことを想い、細心の注意と確実性を持って荷役業務を行ないます。
チェックインカウンターにてお預かりした手荷物を出発までの限られた時間のなかで便名、行先ごとに仕分けを行いコンテナなどへ積み込む仕事です。限られたスペースで搭載できるよう、テトリスのように隙間なく手荷物を積み込む必要があります。お預けいただいた手荷物一つひとつに、お客さまそれぞれの思い出も詰まっているで、確実に目的地に届けるため何度も確認作業を行い誤仕分け防止に努めるなど、正確なハンドリングが求められます。また、お預かりした時と同じ状態でお客様へ返却できるよう常に丁寧な取り扱いを心掛けています。
お客さまが快適に過ごせるように、客室内を整える仕事です。限られた時間の中ですべての座席で使用されたブランケット、イヤホン、機内誌などの機内物品の交換や座席などの清掃を行っています。また、機内でお客様がお使いになられる機内物品の搭載・セットと合わせて、機用品管理も担当しています。効率やスピードも重要ですが、同時に、お客さまのことを想い、少しの汚れや異変も見逃さないように、気を配ることのできるおもてなしの心が重視される業務です。
職場環境の整備など、社員に直接関わる仕事です。総務は一般企業と同様、社員に寄り添い、社員全員が安心して気持ち良くまた集中して働くことができるよう、社員サービスの提供や職場環境を整える備品などの発注・管理と共に経営と現場部門・部署間を繋ぐ大きな役割があります。企画は経営の中枢であると共に現場部門にて使用する特赦車両(器材)などの選定や調達を行います。また、採用・広報活動や各部署の適切な要員数の検討なども行っています。
安全品質の向上と人財育成・業務調整や規程・マニュアル作成に関わる仕事です。当社の仕事は安全が最優先であるため、安全品質の向上を図る施策の企画立案を行う部署です。しかし、それを実行できなければ意味がないため、人財の育成・教育も担当しています。また、グランドハンドリング業務において重要な資格の管理や、航空会社によって業務の仕方・方法などが異なる場合があるため、現場部門の社員が円滑に業務が行えるよう航空会社との業務調整も行います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
書類選考
一次試験
二次試験
内々定
・書類選考 弊社独自の履歴書にて提出・一次試験 筆記試験・適性検査・グループワーク・二次試験 個別面接
募集対象は 2026年3月卒業見込みの方
全学部・全学科対象です。学部・学科を特定した採用は実施していません。実際に、文系・理系問わず様々な学部・学科出身の社員が活躍しています。
(2024年04月実績)
大学卒
(月給)217,000円
217,000円
専門学校卒
(月給)208,000円
208,000円
その他 各種手当別途支給。
6カ月間の試用期間有(給与処遇については 本採用後と同じ待遇 )
【自社保有の社員寮】空港から車で10分の距離に自社の社員寮を保有しており、24時間シフト勤務であっても通いやすい立地にあります。また、各階居住者しか立ち入れない完全オートロック式でセキュリティー面も安心です。寮の近くにはショッピングモールや大型販売店が立ち並んでおり、暮らしやすい環境があります。【体験搭乗制度】日本航空とフジドリームエアラインズの体験搭乗制度を利用可能。休日は飛行機で同僚や家族と気軽に出かけることもできます。リフレッシュはもちろん、自身の業務を客観的に見ることで仕事のモチベーションにもつながります。【社食サポートについて】食事環境改善の設置型無人社食サービスを導入。バランスの良い食事の提供により、社員一人ひとりの健康な食生活をサポートします。(完全メシ・OFFICE DE YASAI・Panlab marche)【社会保険について】健康保険(※鈴与健康保険組合)、雇用保険、厚生年金保険、労災保険等、上乗せ労災※鈴与健康保険組合(鈴与健保)とは保険給付においては法定給付、付加給付。保健事業においては鈴与健保には健康増進・保養を目的とした会員制保養 施設、契約保養施設補助制度あり。【その他】会員制割引サービス、永年勤続表彰、退職金制度、産休育休制度取得実績あり。
屋内に喫煙専用室あり。その他、禁煙推進DAYの設定あり。
将来的に関連会社への短期出向の可能性がございます。(人材育成を目的としたグループ内短期出向や他空港への応援出張・短期出向)
シフト部門:0:00~24:00までの1日/実労 8時間のシフト制(例)6:00~15:00(休憩1時間含む)、14:30~23:30(休憩1時間含む)常日勤部門:8:30~17:30
シフト部門:1ヵ月を平均して1週40時間以内常日勤部門:4週間を平均して1週40時間以内