最終更新日:2025/4/11

興南施設管理(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
沖縄県

仕事紹介記事

PHOTO
社内研修の様子です。社内には様々な教育プログラムや資格取得の支援制度があります。入社してから自己負担なくスキルアップしていけます。
PHOTO
下水道の水質試験の様子です。流入から放流に至るまでの各処理工程のサンプルを採取して試験します。

募集コース

コース名
技術系総合職【文理不問採用】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職(文理不問)

【公共施設の運転維持管理】
◎点検・運転(操作)
◎水質等の検査業務
◎クレーンや重機の運転
◎設備機械の修理対応 など

【具体的には】
上下水道施設(浄水場、下水処理施設、下水中継ポンプ場)、ごみ処理施設などの公共施設(プラント)の運転維持管理をします。
中央監視・巡回点検・クレーン運転・重機運転・保守業務・整備業務・修繕業務・水質試験などプラントを運転していくための業務は多岐にわたりますが、どの業務も2~4名ほどのチームで行います。


<<技術職なのに文理不問のワケは?>>
官公庁や地方自治体がお客様であるだけに、
当社が管理する施設は、人員体制も万全!


だからこそ、
社員一人ひとりの教育や資格取得に力を入れています。
入社後は先輩社員がじっくり仕事を教えていきますので、
応募の時点で経験や知識がなくても問題ございません!
だから文系出身でも安心して働いていただけます!
また、女性社員も近年入社が増えていますので女性の方も安心して
働ける環境づくりにも努めています。



1人平均10個の資格を持っています
社員のスキルアップを応援するため、
さまざまな資格取得支援を実施中!
受験費用・旅費の会社負担や
社内勉強会の実施はもちろん、
合格時の報奨金支給(最大5万円)、
資格手当の支給するなど、
さまざまな角度から成長をサポートしています。

全社員が持つ資格の合計は4,500件!
”1人平均10種類の資格保有”という技術集団です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年5月2日

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 1次面接、2次面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業(見込)証明書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、または既卒3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

技術職の募集ですが、社員の資格支援制度や研修に力を入れておりますので、
学部学科は問いません。どなたでもご応募ください。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、大学卒

(月給)172,000円

172,000円

技術職、専門卒

(月給)165,000円

165,000円

技術職、短大卒

(月給)165,000円

165,000円

業務手当が2,000~15,000円の範囲で担当する業務に応じて支給されます。

  • 試用期間あり

※試用期間6カ月(期間中の待遇変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【琉球大学理工科系2年目(常日勤)の支給例】 年収:370万円
 月額内訳:基本給   197,000円
      業務手当    4,000円
      時間外手当  28,000円(18時間分)
      通勤手当   18,000円(通勤距離片道15km)
      ※その他に役職手当、資格手当、子供手当、食事手当などあります。
      月額合計  246,000円

 賞与内訳:年間3回(夏・冬・期末)基本給4ヶ月分
      ※過去10年の平均支給実績
      賞与合計  780,000円


【文系短大・専門学校2年目(シフト制)の支給例】 年収:340万円
 月額内訳:基本給   170,000円
      業務手当    9,000円
      時間外手当  25,000円(18時間分)
      通勤手当   13,000円(通勤距離片道15km)

深夜割増   13,000円(夜勤7回分)
      ※その他に役職手当、資格手当、子供手当、食事手当などあります。
      月額合計  230,000円

 賞与内訳:年間3回(夏・冬・期末)基本給4カ月分
      ※過去10年の平均支給実績
      賞与合計  680,000円
諸手当 ◇通勤手当(上限27,000円/月)
 ※マイカーの場合は1km・30円で計算して支給
◇時間外手当(100%支給します)
◇役職手当(5,000円~90,000円) 副班長~責任者まで7段階
◇資格手当(電気工事士・ボイラー技士・電験3種など、保有している
      資格のランクに応じて500円~40,000円、上限なし)
※その他に食事手当、子供手当など有ります。
昇給 年1回(5,000円~1,000円)
※その他に物価上昇に伴うベースアップ有ります。
賞与 年3回
3回計で約4カ月分です。(直近10年実績)
年間休日数 120日
休日休暇 □年間休日119日
※年度によって若干(1~2日程度)異なります。

◇休日
完全週休2日制(曜日はシフトによる)
シフト勤務のため、残業は月18時間程度です。

◇休暇
有給休暇※全社員の取得率80%以上!
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◇社会保険完備
◇資格取得支援制度(社内勉強会・費用負担・報奨金)
◇財形貯蓄制度
◇退職金制度
◇育児休業取得の実績あり
◇マイカー通勤可
◇ユニフォーム貸与
◇私傷病による入院治療費負担(会社規定により年間20万円まで)
◇再雇用制度(90%以上が利用)
◇社内クラブ活動支援(野球部,ゴルフ部,釣り部,フットサル) 10000円/年間 1人につき

≪健康経営宣言≫
◇健康優良社員の表彰
◇メンタルヘルス対策(個別面談の実施)
◇インフルエンザ予防接種費用負担
◇血圧計・体重計の設置
◇私傷病の入院治療費の費用負担
◇スポーツイベント参加費の費用負担
◇禁煙外来の費用負担
◇健康増進ポイントシステムの導入
◇万歩計の支給(希望者)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

屋外にて喫煙スペースを設置

勤務地
  • 沖縄

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
勤務地 ◎勤務地は当社が管理する沖縄県内18箇所の施設となります。

≪ 勤務エリア ≫
那覇市・浦添市・糸満市・中城村・名護市・石垣市など(沖縄県内)

問合せ先

問合せ先 興南施設管理(株)
〒901-2131 
沖縄県浦添市牧港1丁目60番6号
総務部 大嶺、與儀
TEL.098-877-7269  
FAX.098-878-6566
URL http://www.konan-sk.co.jp/index.html

画像からAIがピックアップ

興南施設管理(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン興南施設管理(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

興南施設管理(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
興南施設管理(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ