最終更新日:2025/4/23

(株)MCAT

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • インターネット関連

基本情報

本社
広島県
資本金
7,725万円
売上高
9億4212万円(2024年9月実績)
従業員
53名 ・正社員39名 ・パート・派遣社員14名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

地域にたくさんのうれしいを

■働き方改革実践企業認定■ワークライフバランス抜群の会社です! (2025/04/23更新)

伝言板画像

\エントリー迷っているあなたへ/
 ただいま 会社説明会の予約を受付中!
 5月から選考が本格スタートするので、気になる方は今がチャンスです!

◆予約方法
マイページの「セミナー・説明会」画面からご希望日時をポチッと選ぶだけ。
席数に限りがありますのでお早めに!

◆日程が合わない場合は?
**あなたの希望日に合わせた“カスタム説明会”**も大歓迎♪
「この日なら行ける」という日程をメールやチャットでお知らせください。
担当者が調整してご案内します。

少しでも興味を持ってくださったら、ぜひ気軽に参加してくださいね。
皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    各種研修は全て会社負担!スキルアップしやすい環境です。

  • やりがい

    業務を通じて地域の人々の暮らしを豊かにし、町の活性化に貢献できることにやりがいを感じます!

  • 職場環境

    社員の65%が20代~30代と若い層が多く、フレンドリーで気さくな社員が揃っています。

会社紹介記事

PHOTO
「地元密着」地域に根付いたサービスを展開し、色々なお客さまと知り合い、ふれあう楽しさを感じながら毎日を過ごしています。
PHOTO
部署内や他部署との連携はもちろん、よりよい企画をお届けするために日々のコミュニケーションは欠かせません。

生活に必要とされるサービスで地域の暮らしを支える。

PHOTO

会社を挙げて社員の働き方改革に取り組み、社員が無理なく、より仕事に打ち込める環境作りに力を入れています。

▼地元に根付いた会社
弊社の企業理念は「事業を通して地域社会に貢献する」こと。地域に愛される企業を目指して、地域文化や地域コミュニケーションの振興・発展にこれまで貢献してきました。現代の生活に欠かせないインフラの1つとなっているテレビ・インターネットサービスを提供し、業績も安定しています。今後ともMCATでは地域住民の皆様の生活が豊かになり、笑顔になれる未来を創造していきます。そんな地域に寄り添ったケーブルテレビ局の一員として、あなたのキャリアをスタートしませんか?

▼仕事のやりがい
弊社はどの部署も地域の人との関わりが多いお仕事です。
業務を行うことが地域の人の暮らしを豊かにして、町を元気にしていく事につながるので、とてもやりがいを感じます!
仕事を通じてたくさんの人に出会い、人間性や技術を磨くことの出来る所も魅力です。

▼会社全体で成長をサポート
20代~30代の若い年代の社員が活躍しており、社員同士の距離が近い風通しの良い会社です。年齢の近い社員が多いため、業務について気軽に質問や相談をすることができます。
また、新人社員研修、OJT、キャリアアップ支援と入社後のバックアップも準備しているので、入社後も技術や知識を身につけていくことができます!

▼ワーク・ライフ・バランスを考えた環境作り
2020年に広島県の「働き方改革実践企業」に認定!!
”完全週休二日制””年間休日125日””年間有休消化率50%以上”と仕事とプライベートが両立できる働きやすい職場です!!
会社を挙げて社員が無理なく、より仕事に打ち込める環境作りに力を入れているため、定時退社する社員がほとんどです。

会社データ

プロフィール

(株)MCATは広島県で最初に開局したケーブルテレビ局です。
今年で開局40年目を迎えます!
2023年に幅広い事業に挑戦するため、三原テレビ放送株式会社から社名を『株式会社MCAT』へ変更いたしました。

これまでも、これからも「地域になくてはならない存在」としてお客さまの暮らしを支えていきたい!という思いでサービスを提供していきます。

====働きやすさ×やりがい!====

\\ 仕事のやりがい//
私たちMCATのお仕事はどの部署も、人にかかわることが多いのが特徴です。
地域の方がお客様なので、お客様との距離も近く地域の身近な会社の一員として、さまざまな企業や人々の暮らしを支え、地域の人の役に立つことができるお仕事です。

\\ 働きやすさに努めています //
働き方改革の一環として社員一人ひとりの負担軽減を図るため、5年間で社員数を2倍に増員しています。
その結果、社員の65%が20代~30代と、若い年代の社員が多く活躍しています。
気さくな社員が多く、明るくカジュアルな雰囲気の会社です。
仕事中はしっかり! 休憩中は賑やか、メリハリを大事にしています。

また、部署内や他部署との連携もありますので、コミュニケーションを大切にしています。
ひとりで仕事を抱えこまず、気軽に相談できるように普段から声を掛け合って仕事をしたり、定期的なヒアリングを行っています。
新卒入社の方も年齢が近い先輩が多く安心して働けます!

「社員が元気でないとお客さまに良いサービスは提供できない!」ということで、会社をあげて働きやすい職場づくりを行っています。社員が無理なく、より仕事に打ち込める環境作りに力を入れたことで、2020年には広島県の『働き方改革実践企業』に認定されています。

事業内容
〇有線テレビジョン放送業
〇インターネット接続サービス
〇地域活性化事業
(ふるさと納税事業、地域プロモーションなど)

私たちの事業は、生活に欠かせないインフラを提供するだけでなく、地域文化や地域コミュニケーションの振興にも積極的に貢献しています。地元の三原市・世羅町を中心に、ケーブルテレビ、インターネット回線、プロバイダーサービスを提供し、さらに地域活性化を目指した新規事業にも取り組んでいます。

◇◆業績が安定!◆◇
17期連続黒字計上し前年期では自己資本比率約52.7%!
中小企業ですが、財務内容・業績ともに非常に安定しています。

◇◆企業理念◆◇
弊社の企業理念は「事業を通して地域社会に貢献する」こと。
・安心、安全なまちづくりに貢献する
・市民の「わが町を愛する心」を育む
地域に愛される企業を目指して、
地域文化や地域コミュニケーションの振興・発展に貢献していきます。

◇◆働きやすさのポイント◆◇
◎年間休日125日・完全週休2日制
◎有休消化率は毎年度50%以上の実績
 →有給は1時間から使えます!
◎年間の残業月平均は12h
 →ほとんどの社員が定時退社!
◎育児休暇制度や時短勤務制度など子育て支援制度の充実
 →時短勤務はお子様が小学校卒業するまで利用可能
◎ケーブルテレビならではの福利厚生!
 →テレビ・インターネットサービスが無料で利用可能
 ※サービスエリア内に限ります
◎ドリンク支給
◎充実の入社後サポート!
→セミナー参加費・交通費 全額会社負担
◎地域密着のため転勤がないことも魅力!
◎社員旅行や懇親会の全額会社負担
 →もちろん参加自由!
「働きやすい環境で、地域貢献を実感しながら成長できる!」
ーーーーーーーーーーー
キーワード
#広島#三原#世羅#地域活性化#地域貢献#ケーブルテレビ#通信インフラ
#働きやすい職場#ワークライフバランス#年間休日125日#残業少なめ
#完全週休2日制#育児休暇#時短勤務#定時退社#有休消化率50%以上
#フレンドリーな職場#番組制作#事務#営業#クリエイティブ#取材
#カメラ#動画#アナウンサー#ふるさと納税#地域プロモーション
#キャリアアップ#新規事業挑戦#安定した企業

PHOTO

休日数の増加や社員の負担が増え残業時間が長くならないよう人員増員や業務効率化などの取り組みが認められました。

本社郵便番号 723-0016
本社所在地 広島県三原市宮沖5丁目8番15号
本社電話番号 0848-63-8600
設立 1983年11月26日
資本金 7,725万円
従業員 53名
・正社員39名
・パート・派遣社員14名
売上高 9億4212万円(2024年9月実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.2
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (12名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
外部の研修を会社負担で受けられます。
・新入社員研修
・入社3ヵ月後研修
・入社10ヵ月後研修
・CATV技術研修
その他、本人が希望した研修(研修費会社負担)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
3ヵ月に1度の先輩従業員との面談、半年に一度の他部署交流
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、エリザベト音楽大学、大阪芸術大学、関西外国語大学、県立広島大学、高知大学、高知県立大学、甲南大学、島根県立大学、専修大学、東亜大学、徳島文理大学、日本文理大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、福知山公立大学、福山大学、武蔵野美術大学、明治大学、安田女子大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校穴吹ビジネスカレッジ、広島工業大学専門学校、広島商船高等専門学校、安田女子短期大学、YMCA国際ビジネス専門学校

織田デザイン専門学校、専門学校日本デザイナー学院、代々木アニメーション学院

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
--------------------------------------------
大 卒   1名   1名   2名
短大卒   0名   0名   1名   
高 卒   1名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 2 3
    2021年 1 0 1
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 0 100%
    2021年 1 0 100%
    2020年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp229743/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)MCAT

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)MCATの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)MCATと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)MCATを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)MCATの会社概要