予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
食品の製造に欠かすことのできない原材料を販売しています。ご紹介できる原材料は1万アイテムを超え、それぞれのお客様のニーズに合った最適なご提案を行います。食品製造メーカーの商品開発のご担当者向けに商品の提案を行うため、食品開発に関する知識や、食品化学の知識が必要となる場面も多く、理系要素の強いお仕事です。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
最終選考
内々定
◎大手製菓・製パン・食品・飲料・健康食品メーカー等に対し、食品原材料の提案活動を行います。お客様よりニーズや課題をお聞きし、原材料およびその使い方をご紹介したり、試作品を用いて最終商品のご提案を行います。具体的には、お客様と商談を重ねながら、お客様の課題を一緒に解決し、製品を作り上げるお手伝いをします。約800社を超える仕入先メーカーから1万種類以上の原料を取り扱い、培った様々な知識やノウハウを駆使しながらお客様に最適なご提案をいたします。また、香料など食品添加物原料は、食品に添加することでその機能を最大限に発揮します。開発部門の協力を得ながら、実際に商品を試作したり、原料の特性を理解しながら、お客様にわかりやすい提案を心掛けています。◎各営業が15社から20社ほどお客様を担当。先方の担当者はメーカーの開発部門の方々なので、事前にアポイントを取って、原材料のご紹介や、取り組んでいる課題をヒアリングしていきます。◎入社後の研修期間もしっかり設けています。入社後は7月の正式配属まで全体研修を実施。配属後は、翌年の2月くらいまで上司や先輩との同行活動を行い、少しずつ取引先を引き継いでいきます。引き継いだお客様と、先輩方が築いてきた信頼関係を土台に、新たな関係を深耕してください。◎もちろん、独り立ち後も部署内外からのサポート体制は万全。入社から数年は、既存のお客様とのパイプを太くしたり、知識やスキルの習得に努めていただく期間です。「この原材料について知りたい」という時には、先輩にアイデアをもらったり、メーカーさんの勉強会や社内勉強会に参加したり、積極的に学べる環境があります。
食品系、化学・物質工学系、農業・農学系、資源・地球環境系、生物・生命科学系、薬学系、水産系、畜産・酪農系学部、情報系、機械系、電気・電子系、建築系など理系学部、又はそれに類する学部の方
(2024年04月実績)
提案営業職(大卒)
(月給)210,000円
210,000円
提案営業職(院了)
(月給)221,400円
221,400円
大卒 月給 210,000円大学院了 月給 221,400円上金額とは別で住宅手当(社内規程による)、交通費、残業代を支給
3カ月 待遇変更無し
・リゾートホテル加入 ・アスレティックスクラブ加入 ・カフェテリアプラン ・インフルエンザ予防接種 ・永年勤続表彰制度 ・退職金 ・互助会
屋外に喫煙スペース設置
名古屋本社 名古屋市西区東京支店 東京都港区
休憩1時間