最終更新日:2025/5/7

(株)エターナルサイエンス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 受託開発
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県
資本金
4,000万円
売上高
3億8,000万円(2024年6月実績)
従業員
40名(2025年4月現在)
募集人数
1~5名

未経験から“一人前”を目指せる会社。「研修・福利厚生・社風」全てにおいて社員が安心できる環境を整えていきます。

  • 積極的に受付中

\★働きやすさをとことん追求★/40年の信頼と実績♪エンジニアを一から大切に育てます! (2025/05/07更新)

伝言板画像


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

みなさんこんにちは!
エターナルサイエンス採用担当の木田川でございます。

選考直結型の会社説明会を行いますので、是非ご参加下さい。


※説明会のみの参加も受け付けております!
※体調に不安がある方は、別日程でもご案内を致しますので、
 お気軽にご相談くださいませ。

#早期採用#選考直結#採用#スピード選考#コンサル
#スポーツ#大学#経営者との距離が近い #成長 #やりがい
#熱意#裁量がある#大学
内々定まで最短2週間
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
創業以来、”社内での受託開発”にこだわってきました。今後も一からエンジニアを育て、一人前に独り立ちできるようになるまで先輩社員がしっかりサポートしていきます。
PHOTO
フットサル・野球・スノボなど社外の活動も行っています。皆さんも挑戦したいスポーツや新たに始めたいことがあればどんどん積極的に参加してください。

設立50年を迎え、約75%が社内受託開発。今後も高度な技術を世の中にお届けします。

当社はIT業界の黎明期にあたる1975年に創業されました。
これまで名だたる大手企業や大手ソフトウェア開発会社を主なお客様として
変化の激しい業界の中で50年にわたり着実に信頼と実績を築いてきました。

当社がこれまで手掛けてきた技術は様々な産業や、
私たち自身が日常的に触れるIT機器においても多く活躍しています。

皆さんが手掛けた技術によって世の中をより良いものへと変化させ、
これまでのシステム開発により蓄積された技術と経験をもとに
新しい技術や高度や技術を積極的に取り入れ自社サービスの展開も視野に、
更に世の中に貢献できる企業へと成長して参ります。

近年、ソフトウェア開発会社の多くが派遣業務によって経営を行っていますが、
当社は創業以来“社内での受託開発”にこだわった経営方針を貫いています。

社員が一流のエンジニアとして育成することを第一優先とし、
仲間が側にいることでわからないことはすぐに解決できる環境、
安心してプロジェクトに挑める環境、社内での手厚いプログラミング研修など
社員がスキルアップできる環境を整えています。

エターナルサイエンスは良い仲間がいて、日々を楽しく働くことができて、
顧客に支持・信頼されることでより良い生活基盤を得ようという会社です。
そのためには会社と社員の持続的な成長は欠かせません。

当社では「三者鼎立(さんしゃていりつ)」という基本経営理念を掲げ、
社員の長期的な成長や個々の目標に向かって進んでいくにあたって
どんなときも一緒に行動できるような風土が根付いています。

「どういう会社にしたいか」「どういう人と仕事をしたいか」を全員で考え、
今後も社員と共に会社を作り上げていきます。

代表取締役 齋藤 隆

会社データ

プロフィール

【じっくり育てる手厚い研修プログラム】
創業以来、未経験のエンジニアを一から育てることに徹してきたため
”育てる体制”にはかなり自信があります。
入社後はそもそもプログラムって何だろう?というところから
基礎となる言語や社会人としてのビジネスマナー等の一貫した研修を行います。
研修で学んだ技術を使って家計簿のシステムを作るなど、
実際の私生活に活かせるのもIT技術を身に付ける魅力の1つです。

【社員の働きやすさを重視した福利厚生】
年間休日120日以上・有給取得率91%・月残業時間5.9時間と
仕事だけではなくプライベートも満足できる会社を目指しています。
社員には何か1つでも資格を持ち自信をつけてほしいという思いから
資格取得サポートにも力を入れ様々な支援を行っています。
社員の満足度向上のためにも日頃から社員の意見を聞くなど、
会社のルールを改善、新たな制度の導入などを行っています。

【社内イベントも盛んなアットホームさ】
受託開発を行っているため社内でコミュニケーションを取ることができ
社員同士あだ名で呼ぶなどアットホームな雰囲気です。
プロジェクトチームで飲み会や食事会に行くだけでなく、
仕事以外の活動も盛んに行っています。
社内旅行に加えて、フットサル、野球、スノボ、釣り、麻雀など
その他ゴルフの社内コンペも開催しています。

事業内容
  • 受託開発
■ソフトウェアの設計・開発
■ソフトウェアパッケージの制作・販売

PHOTO

社内受託開発率”75%”の当社。高度な技術力によりお客様と長年に渡って信頼関係を構築してきました。今後は自社サービスも視野に入れ、新たな事業展開も予定しています。

本社郵便番号 211-0004
本社所在地 神奈川県川崎市中原区新丸子東2丁目925-8
武蔵小杉三枝ビル2・3・4F
本社電話番号 044-434-3611
設立 1975年3月20日
資本金 4,000万円
従業員 40名(2025年4月現在)
売上高 3億8,000万円(2024年6月実績)
主な取引先 (株)エム・ソフト
三和エレクトロニクス(株)
東京ガス(株)
東京ガスiネット(株)
東京ガスエンジニアリングソリューションズ(株)
パナソニック(株)
パナソニック コネクト(株)
富士フイルムビジネスイノベーション(株)
(五十音順)
関連会社 (株)エターナル
平均年齢 41.1歳(2025年4月現在)
平均勤続年数 15.4年
取引先金融機関 三菱UFJ銀行
三井住友銀行
りそな銀行
横浜銀行
城南信用金庫
横浜信用金庫
川崎信用金庫
加盟団体 関東ITソフトウェア健康保険組合
神奈川県情報サービス産業協会
川崎商工会議所
経営理念 1.お客様に対して幅広い視野で対応し、顧客を創造する会社
2.柔軟な組織の中で一人ひとりの尊重とチームワークを最重視する会社
3.ビジョンを全員で共有し、持続的成長に向かって忍耐強く努力する会社
4.社会に変化をもたらし、社会に貢献する会社
5.常に「商品」「ベネフィット」「信頼」の向上を目指す会社
6.プロ意識に徹して実績を伴い透明性の高い組織を形成する会社
7.お互いの信頼関係で全部門が連動して大きな力を発揮する会社
8.自らの行動と姿勢を改革する自己革新力のある会社
沿革
  • 昭和50年 3月20日
    • コンピュータソフトウェアの専門会社として、
      (株)エターナルサイエンスを目黒に設立。
      資本金100万円
  • 昭和52年 2月
    • 品川に移転
  • 昭和54年 6月
    • 資本金を400万円に増資
  • 昭和56年 1月
    • 渋谷に本社を移転
  • 昭和57年 4月
    • 九州事業所を開設
  • 昭和57年 8月
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 昭和57年 12月
    • 豊田事業所を開設
  • 昭和58年 1月
    • 横浜事業所を開設
  • 昭和59年 4月
    • 豊田事業所を立川に移転し新たに立川事業所として営業を開始
  • 昭和61年 12月
    • ロサンゼルスに子会社を設立
  • 昭和62年 1月
    • 本社技術部門、横浜事業所、立川事業所を統合して、川崎事業所を開設
  • 昭和63年 4月
    • 資本金を4,000万円に増資
  • 平成5年 9月
    • 九州事業所を関連会社として独立
  • 平成10年 4月
    • 横浜に本社を移転
  • 平成14年 12月
    • 本社を川崎に移転し、川崎事業所を統合

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆マナー研修
◆基礎技術研修
◆OJT研修
◆SE・PG教育
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
・メンター制度あり(基本1年間)
新入社員一人に対して先輩社員が1人がつき、
定期的な面談を行いメンタルのケアを行います。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、茨城大学、桜美林大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、九州大学、杏林大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、白百合女子大学、駿河台大学、成城大学、聖徳大学、専修大学、洗足学園音楽大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京都市大学、東京農業大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、福岡大学、文京学院大学、松山大学、明治大学、明治学院大学、明星大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学、園田学園女子大学短期大学部、帝京短期大学、太田情報商科専門学校、神奈川県立産業技術短期大学校、九州技術教育専門学校人吉校、国際情報工科自動車大学校、大育情報ビジネス専門学校、横浜公務員&IT会計専門学校、東京工学院専門学校、尚美ミュージックカレッジ専門学校、情報科学専門学校、日本工学院専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、日本電子専門学校、横浜システム工学院専門学校

採用実績(人数)   2023年卒   2024年卒   2025年卒
――――――――――――――――――――――
  3名       0名     4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 1 4
    2024年 0 0 0
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp229886/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エターナルサイエンス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エターナルサイエンスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エターナルサイエンスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エターナルサイエンスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エターナルサイエンスの会社概要