予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
オフの時間も大切にできる働きやすい職場です! ・年間休日120日 ・有給休暇平均取得日数:16日(2024年度実績) ・月平均残業時間:9時間(2024年度実績)
オフの時間も大切に! 年間休日120日 転勤なし
管理している賃貸物件や駐車場等から得られる管理料が売上の40%強を占め、安定経営の要となっています。
転居に関わる仕事にやりがいを感じ、研修や先輩の指導でスキルを磨き、キャリアアップを図れます。
地元密着が島根不動産のキーワード。社名は『島根』ですが、地元『広島』にこだわった事業展開を行っています(社長より)。
【制度・働き方】 オフの時間も大切に 年間休日120 転勤なし【安定性・将来性】 約2,000戸の賃貸物件、約1,100台の駐車場を管理し、ここから得られる管理料が売上全体の約40%強を占め、安定経営の要となっています。【やりがい】 転居という人生の転機に関われる仕事に大きなやりがいを感じ、人の役に立てることを実感できる仕事です。【心掛けているのはお客さまの心を動かす仕事】 1966年に広島市佐伯区で創業して以来、59年目となる長い歴史のある会社ですが、最新のビジネスモデルもどんどん採り入れている不動産のパイオニアです。 例えば、大学生とのコラボレーションによる部屋づくり『こだわりルームPROJECT』、高齢者が安心して一人暮らしを楽しめる『クレスコすこやかサービス』等。近年ではお客様から『相続』にまつわるご相談を頂き、長期的なコンサルティングをする『相続サポート』に力を入れています。 人に感謝されるのは勿論、『感動』を与えられる様な仕事を目指しています。【地域に喜びをもたらす案件に関われます】 お部屋探しのお客様やお部屋を貸したい家主様に喜んでもらうことが私達の喜びですが、店舗や事務所のオープンにより「地域の活性化」に貢献することもできます。 例えば、当社が出店に関わった佐伯区のチョコレート専門店は、店舗前に行列ができる程に繁盛しており、街ににぎわいをもたらしています。【全国ネットワーク加盟。地元大学とコラボ】 全国約650の拠点で不動産の賃貸・売買を推進するピタットハウス。当社は2005年、このネットワークに中国地方で初めてFC加盟しました。これにより全国の情報を提供できるようになり、お客様の多様な要望に柔軟に応えられる様になりました。加えて不動産事業の高度なノウハウ吸収にもつながる等、良い効果を生んでいます。 また、地元五日市で多くの学生さんが賃貸物件を利用している関係から、広島工業大学とのコラボによる「こだわりルームPROJECT」を実施。借主である学生さん自身が住みたい部屋を考案するこの企画は、カスタマーとのリレーション作りにも貢献しています。
弊社は地元広島市佐伯区楽々園で1966年に創業し早くから賃貸仲介業務と賃貸管理業務の一体経営を行って参りました。 1988年にはご入居者様に安心して生活して頂く為に業界に先駆けて賃貸管理に<安全><安心><クリーン>を目標とした24時間体制の緊急時対応と定期巡回点検システムCLESCO(Clean & Safety Control)を構築しました。営業時間外に生じた急を要するトラブル(水漏れ、電気関係、騒音問題、不審者、鍵の紛失、その他不測の事態)に対して島根不動産管理センターが対応しております。地元セキュリティ会社とも提携しており状況に応じて現場駆け付けが可能です。 1997年には65歳以上の高齢者様に安心して楽しく生活して頂く為に「高齢者賃貸生活支援システム(名称クレスコすこやかサービス)」 をスタートさせました。2011年12月に開始された国土交通省の「賃貸住宅管理業者の登録制度」では弊社の管理業務内容が2012年1月に認められました。当制度は2021年6月15日に新たに法律に定められた登録制度となり2021年8月12日に「国土交通大臣(2)第404号」を授与されました。 2014年には家主様からのご相談に対応する「広島五日市相続サポートセンター」を創設し相続支援コンサルタント有資格者を配属しました。その業務は相続並びにこれに関する不動産取引や賃貸経営について具体的なコンサルティングを行うと共にご依頼者様の相続案件に対して必要に応じて法律・税務等の各分野の専門家と連携しながら総合的にコーディネートすることです。2ヶ月毎の定期相続対策セミナーも実施しています。(社名の由来) 弊社社名の由来は創業者が島根県出身によるものです。社員一同心よりお待ち申し上げております。
近年では、お客様から【相続】にまつわるご相談を頂き、長期的なコンサルティングをする『相続サポート』にも注力しています。
男性
女性
<大学院> エリザベト音楽大学、鳥取大学 <大学> 北九州市立大学、近畿大学、県立広島大学、高知大学、島根大学、長崎県立大学、比治山大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、広島文教大学、安田女子大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp229933/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。