最終更新日:2025/5/6

(株)セキ薬品【総合職・管理栄養士コース】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
8,320万円
売上高
1,000億円(2025年3月期)
従業員
正社員数:1500名(2025年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

“地域に密着した総合ドラッグストア”として、「医薬品・化粧品・日用品・食品」に力をいれ、地域の健康を支える企業です。埼玉県にあえてこだわり急成長中!

【説明会予約受付中!】セミナー画面より各種予約を先着順にて受付中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

エントリーいただいた方もセミナー画面よりご希望の日程をお申込みください。
先着順となっておりますので、ご希望の日程がございましたらお早めにお申し込みください。

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度あり、時短勤務制度あり、副業可など、働きやすい環境・制度があります。

  • やりがい

    豊富な品揃えと楽しさを取り入れた売場作り、接客を通じ、お客様からの身近な存在として活躍しています。

  • 安定性・将来性

    地域に密着した「街の薬局」としてすでに50年にわたって親しまれており、業績も安定しています。

会社紹介記事

PHOTO
埼玉県を中心とするエリアでは抜群の知名度を誇るセキ薬品。地域に密着した真心こもったサービスを身につけながら、医薬品や化粧品のプロとして成長できる舞台がある。
PHOTO
ドラッグストアではお客さまや店舗内のスタッフ、管理栄養士、納入業者など多様な人の間に立つ。コミュニケーションが好きなタイプには活躍のチャンスが広がる。

地域に欠かせない優良企業を目指して、ワンランク上の顧客満足度を提供

PHOTO

店長として店舗を率いる立場は多くの社員の目標となる。ほかにも医薬品と化粧品の販売責任者をめざすキャリアも用意。本人の意志に合わせて柔軟に方向性を決められる。

■中長期経営目標「売上高1,000億円」に向けて事業を拡大中
私たちセキ薬品の創業は1973年。埼玉県を中心に、地域に密着した「街の薬局」として、すでに45年にわたって親しまれてきました。当社の社員の中にも、「子どもの頃からセキ薬品で買い物をしていた」と話す社員がたくさんいます。
店舗展開エリアは埼玉はもちろんのこと、今では千葉や東京、茨城にも進出し、ドラッグストア217店舗、調剤薬局93店舗(2024年11月現在)を誇る会社へと成長しました。中長期経営計画で掲げる目標売上高は、1,000億円。地域に必要とされるドラッグストア、そして調剤薬局として、これからもワンランク上の顧客満足度を提供できる優良企業を目指していきます。

■登録販売者合格率82%! 充実の資格取得支援制度を完備
一般学生採用窓口では、主に「ドラッグストア セキ」で勤務する人材を募っています。一般的にドラッグストアで勤務する場合、一般用医薬品(第二類・第三類)の販売及び提案を行うために、国家資格である「登録販売者資格」の合格を目指すことになります。全国平均合格率は44%に留まっていますが、当社の新人は実に82%の合格率を誇っています。
これも教育面の充実化に励んでいるからにほかなりません。社内の学術チームに登録販売者資格合格に向けた指導を行う講師が2名所属しており、新入社員に向けては「受験対策講座」、既存の社員向けでは「受験対策勉強会」を開催して、正しい知識の習得をバックアップしています。さらには「模擬試験講座」も開いており、現時点の実力を正確に測ることも可能です。講座・勉強会の参加は出勤扱いとし、合格後は研修期間中なら月1万円、実務経験満了後は月2万円の手当てを支給するなどして、モチベーション高く資格にチャレンジできるように支えています。

■休む時はしっかりと休んでリフレッシュ。プライベートの充実も全面的に応援
ある従業員が「仕事面、待遇面が充実しているから、プライベートも楽しめます」と語っていましたが、それは全社員に通じることだと自信を持っています。

会社データ

プロフィール

【これから生き残る、ドラックストア・調剤薬局とは…】
これからのドラッグストアは、ただ便利なだけ、ただ安いだけ、では競争の中で生きていけなくなるでしょう。セキ薬品では、ご来店されたお客様がショッピングを通じ、少しでも長い時間、気持ちよく時間を過ごしてもらう。ドラッグストアでは専門性(薬・化粧品)の強化、また調剤では、健康にまつわることは、セキ薬品に聞けば大丈夫と、安心して相談できる存在でいる。そのような企業を目指し、その思いをチューリップの花に例え、『明るく、元気で、楽しく』なるような花を埼玉全土に咲かせるため、一丸となって取り組んでいます。
【更なる地域の信頼を目指して】
埼玉県を中心にして、ドラッグストア・調剤薬局をチェーン展開し、2002年度に売上高100億円を達成!! 今後、埼玉県中西部を中心に新規出店を行います。社員の平均年齢29.1歳という若さとパワーを強みに「中長期目標の売上1,000億円」この目標を必ず達成できると信じています。

事業内容
【ドラッグストア事業】
医薬品、健康食品、医療雑貨、制度化粧品、ビューティーケア用品、ホームケア用品、食料品、お酒等の販売。豊富な品揃えがあり、楽しさも取り入れた売場作りを心がけております。
医療、介護、予防、美容の専門店として地域に合わせた品揃えとカウンセリングを致します。
地域のお客様の暮らしに必要な食品、日用品を通じて最も身近な存在の店舗を目指しています。

PHOTO

本社郵便番号 345-0801
本社所在地 埼玉県南埼玉郡宮代町百間4-2-22
本社電話番号 0480-34-4829
創業 1973年1月
設立 1984年1月
資本金 8,320万円
従業員 正社員数:1500名(2025年4月1日現在)
売上高 1,000億円(2025年3月期)
事業所 本社     / 埼玉県南埼玉郡宮代町
研修センター / 埼玉県南埼玉郡宮代町
店舗     / 218店舗(ドラッグストア)
          95店舗(調剤薬局)   ※2025年2月現在
業績 【安心して成長を続ける、経営状況だから安心!】

■売上高
2025年3月期 1,000億円
2024年3月期  960億円
2023年3月期  891億円
2022年3月期  850億円
2021年3月期   830億円
2020年3月期  768億円
2019年3月期  727億円
2018年3月期  681億円
2017年3月期  639億円
2016年3月期  608億円
2015年3月期  505億円(決算月変更のため)
2014年3月期  522億円
2013年4月期  480億円 
2012年4月期  425億円 
2011年4月期  385億円   
2010年4月期  342億円   
2009年4月期  306億円    
2008年4月期  270億円  
2007年4月期  234億円  
2006年4月期  216億円         
2005年4月期  189億円
2004年4月期  164億円
2003年4月期  131億円

弊社は20数年前、売上高がわずか6億円の時に10年計画を立てました。
「2001年には100億円企業になろう!」という計画です。
その目標も、社員の頑張り、お取引先などの協力によって、
2002年4月期決算(2001年5月~2002年4月)で104億円を達成しました。
2025年3月期に売上高1,000億円達成しました!
株主構成 関 伸治
関 善夫
主な取引先 アステラス製薬(株)、エスエス製薬(株)、クラシエ薬品(株)、小林製薬(株)、第一三共(株)、大正製薬(株)、武田薬品工業(株)、ファイザー(株)、久光製薬(株)、ロート製薬(株)、(株)あらた、アルフレッサ(株) 、江崎グリコ(株)、(株)大木、花王カスタマーマーケティング(株)、加藤産業(株)、関東国分(株)、(株)湖池屋、コーセー化粧品販売(株)、コンフェックス(株)、サントリービア&スピリッツ(株)、資生堂販売(株)、ジョンソン&ジョンソン(株)、大王製紙(株)、鶴見製紙(株)、(株)永谷園、日清紡ホームプロダクツ(株)、(株)日本アクセス、日本製紙クレシア(株)、日本ミルクコミュニティ(株)、(株)Paltac、ピップ(株)、三国コカ・コーラボトリング(株)、三井食品(株)、森川産業(株)、(株)山星屋、ユニ・チャーム(株)、(株)ライオン etc
平均年齢 30.1歳(正社員のみ)
平均勤続年数 7.2

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 22 33 55
    取得者 10 33 43
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    45.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員研修>
社会人マナー研修、接遇研修など
<総合職・一般職研修>
登録販売者研修、化粧品メーカー研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認める資格についての教材は無償支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、岩手医科大学、浦和大学、江戸川大学、奥羽大学、神奈川大学、金沢大学、学習院大学、北里大学、共栄大学、桐生大学、岐阜女子大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、淑徳大学、尚美学園大学、昭和大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、城西大学、上武大学、女子栄養大学、駿河台大学、聖学院大学、成城大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉科学大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東京大学、東海大学、東京音楽大学、東京家政大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、名寄市立大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、人間総合科学大学、白鴎大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、目白大学、立教大学、立正大学、琉球大学、流通経済大学(茨城)、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
大原医療秘書福祉専門学校大宮校、大原医療秘書福祉保育専門学校、大原医療福祉専門学校、川口短期大学、埼玉純真短期大学、埼玉女子短期大学、淑徳大学短期大学部、城西短期大学、戸板女子短期大学、東京医薬看護専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東京立川こども専門学校、武蔵丘短期大学、武蔵野短期大学、早稲田速記医療福祉専門学校

採用実績(人数) ▼2022年 総合職72名 管理栄養士15名 合計87名

▼2023年 総合職51名 管理栄養士7名 合計58名

▼2024年 総合職21名 管理栄養士8名 合計29名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 28 56 84
    2023年 53 79 132
    2022年 43 116 159
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 132 8 93.9%
    2022年 159 18 88.7%
    2021年 160 25 84.4%

先輩情報

食事面のアドバイスからも、健康や美のお手伝いを!
神谷 淑佳
2023年入社
女子栄養大学
栄養学部 実践栄養学科
店舗運営部
販売責任者補佐(管理栄養士)
PHOTO

取材情報

セキ薬品なら入社2年目でここまで成長できる!地域密着型ドラッグストアで働く魅力
管理栄養士・販売責任者として活躍する若手社員の挑戦の軌跡
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230156/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)セキ薬品【総合職・管理栄養士コース】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)セキ薬品【総合職・管理栄養士コース】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)セキ薬品【総合職・管理栄養士コース】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)セキ薬品【総合職・管理栄養士コース】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)セキ薬品【総合職・管理栄養士コース】の会社概要