予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名プロモーション部
勤務地東京都
主にSNS運用と広報業務を行っています。SNSはクリエイティブの企画、作成、配信、振り返りまでを一貫して行っています。広報業務では社内報作成やプレスリリースの配信、アワードへの応募を行っています。どちらの業務もヨシケイの情報を発信し、認知度を広めること、魅力的な会社と思ってもらうことが目的となります。そのため、社内のことをよく知ることはもちろん、自らネタや企画を考えることが大切と実感しています。ルーティン業務が少なく、他部署や社外の方との関りも多いため、スケジュール管理やコミュニケーションが大切になります。
「伝える」のではなく、「伝わる」ものにすることを意識するようになりました。FC支援部では営業支援策や、DXのツール作成をしていました。考えた支援策やプログラムをFC側に伝えるのですが、自分は伝えたつもりになっても相手に伝わっていなければ意味がありません。一方的ではなく、相手の立場に合わせて伝えることや納得してもらうことが大切です。異動となった現部署では「伝わる」ものを作り出すことが業務のメインですし、大切になってきます。部署異動を通じて伝えたい相手の立場になって魅力を伝えられるよう常に意識しています。また、前の部署でFCのことを身近で学び、売上、出荷数など数値の裏側を実感できたことも大きな学びとなっています。ヨシケイの各FCでしかできない取り組みもありますが、FCだけでは対応できない部分があります。この経験を通じて本部だからこそできる取り組みを模索し続けることを意識しています。
美味しいものを食べることや作ることが好きで、食品業界に興味がありました。ヨシケイは食卓全体を支え、食を通して多くの幸せの形を実現できる食品会社であると考え入社を決めました。食事は美味しいだけが幸せでは無いと思います。バランスが良いから嬉しい、時短で助かるなど、食へのニーズは多様で、多くのニーズに答えられるのがヨシケイの魅力と考えています。
全体像を掴むこと、物事の繋がりを意識する必要があります。会社や部署の目標に向かうために自分の影響を把握して、行動することが大切かと思います。また、仕事は周りと協力し、コミュニケーションを取りながらするものです。自分の都合だけでなく、相手への気遣いも大切にして仕事をする必要もあります。社会人になると、学生の頃に思っていた業務とは違うことを任される可能性があります。そのような時は全体像や繋がりを意識するとモチベーションも上がるのかなと思います。仕事やサービスは色々なことの繋がりでできています。
学生の皆様、就活お疲れ様です。就活の進捗は様々だと思います。就活は周りと比べてしまいがちで不安になることもあるかと思います。しかし、企業選びの基準や今までの経験は人それぞれですので焦らず自分のペースで取り組めば良いと思います。行きたい企業が見つかれば、「この人と働きたいな」と思ってもらうために何をすべきか考えるといいと思います。情報収集で会社の求めている人物像や課題を自分なりに分析して挑んでみてください。挨拶や笑顔、姿勢などの第一印象も大切です。ヨシケイ開発は総合職採用ですので、興味があればぜひ色々な部署を覗いて見てみると良いです。応援しています。