最終更新日:2025/5/2

(株)ユーシン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品
  • 精密機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
メカ設計はお客様へ提案しながら装置設計を行います。装置の制御部分のみの設計を行うこともあります。電気設計は、メカ設計と協力しお客様の要望に対応します。
PHOTO
製造技術(組立)は、メカ組立から流動確認、現地据付・立上げまで一貫して組立を行います。多種多様な装置組立を行っています。

募集コース

コース名
【文理不問・転勤なし】技術系職種(設計開発・製造技術)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計・開発

半導体・自動車・プリンターなどの製品を生産するためのFA自動化設備のメカ設計・電気設計及び新製品の開発。
お客様と仕様の打合わせを行い、3次元CAD等を用いて設計を担当して頂きます。



▼設計・開発のやりがい・おもしろさ
・「機械に命を吹き込む」おもしろい仕事です。
・装置が完成した時や、顧客に満足してもらえた時に達成感を感じることが出来ます。
・自分のスキル、センスを発揮しモチベーションを高めることが出来ます。
・装置製造をする上で責任のある仕事ですが、とてもやりがいがあります。
・新しいものに触れる機会が多く、新しいスキルや知識を習得することで自己の能力を高める事が出来ます。


▼入社後のステップ
3日間の新入社員研修後、1ヶ月程度、新入社員実習として生産部門の各部署を回り、各部署がどのような仕事をしているか勉強します。その後、配属された部署で補助的な業務から仕事を覚えてもらい、担当する業務の知識や技術を高めていきます。
設計部の場合、装置の構造や仕組みを勉強して頂くため、1~2年組立業務を担当してもらいます。
※新入社員実習の期間は変更になる場合があります。
※配属は、本人希望と適性を考慮し入社後決定致します。


▼求める人物像
・学部・学科不問です。
・機械系・電気系を学んでいる人は、特に活躍できます。
・ものづくりが好きな人
・何事にも前向きに挑戦できる人


配属職種2 製造技術(組立)

設計図面、自社で製造した機械部品、メーカーから調達したシーケンス、シリンダー等を用い、機械の組み上げ、電気配線、調整作業を担当して頂きます。



▼組立のやりがい・おもしろさ
・難しい図面のユニットや装置を自分で考えながら組み上げた時に達成感があります。
・自分で組み上げたユニットや装置が実際に動いているのを見ることができるのでやりがいを感じることができます。
・一つ一つ部品を組み合わせて装置を組み上げて行き、エアーや電気を繋ぐことで実際に製品を作っていく光景を見ることに達成感を感じます。
・自身が組み上げた装置をお客様に褒めて頂く事にやりがいを感じます。


▼入社後のステップ
3日間の新入社員研修後、1ヶ月程度、新入社員実習として生産部門の各部署を回り、各部署がどのような仕事をしているか勉強します。その後、配属された部署で補助的な業務から仕事を覚えてもらい、担当する業務の知識や技術を高めていきます。
※新入社員実習の期間は変更になる場合があります。
※配属は、本人希望と適性を考慮し入社後決定致します。


▼求める人物像
・学部・学科不問です。
・機械系・電気系を学んでいる人は、特に活躍できます。
・ものづくりが好きな人
・何事にも前向きに挑戦できる人


配属職種3 製造技術(部品加工)

マシニング、ワイヤーカット、フライス等の工作機械を使用してFA自動化設備を構成する部品の製造を担当して頂きます。



▼部品加工のやりがい・おもしろさ
・部品加工は製品の形状が同じであることが少なく、様々な部品を製作することができおもしろいです。
・難しい形状や精度の必要な部品を完成させられた時、寸法や見た目がキレイに仕上がった時に喜びや達成感を感じられます。
・今まで出来なかった難しい加工が、少しずつ出来るようになるのを肌で感じ取れる仕事です。難しい加工が出来たときにとても自信が付きます。
・図面や材料の知識、工具や加工機の使用方法、部品加工に必要な高い加工技術をスキルとして身につけられます。


▼入社後のステップ
3日間の新入社員研修後、1ヶ月程度、新入社員実習として生産部門の各部署を回り、各部署がどのような仕事をしているか勉強します。その後、配属された部署で補助的な業務から仕事を覚えてもらい、担当する業務の知識や技術を高めていきます。
※新入社員実習の期間は変更になる場合があります。
※配属は、本人希望と適性を考慮し入社後決定致します。


▼求める人物像
・学部・学科不問です。
・ものづくりが好きな人
・何事にも前向きに挑戦できる人

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 採用試験(面接)にて希望職種があれば選択
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 適性検査
面接(個別)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(履歴書には写真の添付をお願い致します。)
成績証明書
卒業(見込)証明書
健康診断書(※選考には一切関係ありません。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 留学生を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

業務変更範囲 すべての業務への配置転換あり(在籍出向を含む)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)226,400円

226,400円

大卒

(月給)216,000円

216,000円

短大卒

(月給)184,600円

184,600円

専門卒

(月給)184,600円

184,600円

高専 本科卒

(月給)198,200円

198,200円

高専 専攻科卒

(月給)219,100円

219,100円

大学院了…昨年の新卒採用実績がない為、予定額
大卒…昨年の新卒採用実績がない為、予定額
短大卒…昨年の新卒採用実績がない為、予定額
専門卒…2024年実績
高専 本科卒…昨年の新卒採用実績がない為、予定額
高専 専攻科卒…昨年の新卒採用実績がない為、予定額

既卒者(3年以内)は最終学歴により上記同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間3カ月・労働条件に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:全額支給

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年末年始休暇、お盆休暇、GW休暇あり
週休二日制・会社カレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険:雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金制度:あり(勤続3年以上)
再雇用制度:あり
定期健康診断:あり
契約保養所:あり
社員親睦会(リクレーション):あり
社内託児所:あり(保育士・看護師・子育て支援員 常駐)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペースを設けています。

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒392-0015
長野県諏訪市大字中洲4467番地
(株)ユーシン
TEL:0266-57-5600
FAX:0266-58-6376
採用担当:岩波・塩浜
URL https://www.yushin-kk.co.jp/
E-MAIL 岩波:iwanami@yushin-kk.co.jp
塩浜:shiohamau@yushin-kk.co.jp
交通機関 JR中央本線上諏訪駅よりタクシー10分

画像からAIがピックアップ

(株)ユーシン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ユーシンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ユーシンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ユーシンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。