最終更新日:2025/4/23

三和興産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(通信)
  • 専門店(その他小売)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
山口県
資本金
1,000万円
売上高
21億2,000万円(2024年9月30日)
従業員
100名(2025年1月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「あなたで良かった」そう言っていただける仕事。私たちは携帯電話事業・情報通信事業を通じて地域の皆様のお役に立てる企業としてさらなる飛躍を目指して参ります。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

【携帯電話販売代理店運営】広島・岡山・山口で27店舗(au・ドコモ・UQ) (2025/04/23更新)

伝言板画像

こんにちは!
三和興産 採用担当 山本です

◆2026年卒の【新卒採用】を実施中!
 私たちの会社を知っていただくために、わかりやすい説明会を実施しています!
 みなさんお気軽に参加ください♪

◆申込:マイナビ2026より説明会予約をお願いします。

◆マイナビだけでエントリー受付中!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「小さなお子さま連れのお客様からご年配のお客様まで多くの人と出逢い、自分らしく成長できる仕事です」と藤井さん。しっかりとした教育体制があるので安心ですよ。
PHOTO
入社後のギャップというのが、お客様が指名して来店されること。携帯ショップの仕事は誰が対応しても同じだと思っていただけにビックリしました(國弘さん)

踏み出したその一歩が、明日を変える

PHOTO

『IT関連機器の提供を通じて、 地域の課題解決のお手伝いをしていきたいと思います。』    代表取締役 宮本崇

「好きなことを仕事に」って本当に素敵なこと。でも…
よく「好きなことを仕事にしよう!」って言われますよね。
もちろん、それができたら最高です。でも実際には、「自分が本当にやりたい仕事って何だろう?」って分からない人の方が多いんじゃないでしょうか。

たとえ“好き”な仕事に就けたとしても、理想がふくらみすぎて、ちょっとしたことで「思ってたのと違う…」と感じてしまい、やめてしまう人もいるそうです。

じゃあ、長く続けられる仕事ってどんな仕事?
それはきっと「続けた仕事」なんだと思います。
続けていく中で、少しずつ自分の中に情熱ややりがいが育っていく――そんなことって、実はよくあるんです。

たとえば、親にすすめられて始めた習い事が、気づけば自分の仕事になっていたり、「なんとなく」で入った会社で、がむしゃらに頑張るうちに、その仕事に楽しさを感じられるようになったり。

好きは「あとから育つ」こともある
最初から“これがやりたい!”って思える人ももちろんいます。
でも、何が正解かは人それぞれ。「好きだからやる」よりも、「やってみたから好きになる」ことも、きっとあるはずです。

だから、焦らなくて大丈夫。
まずはやってみる。続けてみる。
そこから始まる仕事の楽しさも、たくさんあるんです。

会社データ

プロフィール

三和興産ってどんな会社?
私たち三和興産は、山口県に本社をかまえる会社で、大きく2つの事業を行っています。
◆ 携帯電話事業部
山口県内で「ドコモショップ」「auショップ」「UQモバイルショップ」を運営している、正規の携帯電話販売店です。お客様にぴったりのスマホやプランを提案し、安心して使ってもらえるようサポートしています。
◆ 情報通信事業部
会社やお店、病院などの“通信まわり”をサポートしています。たとえば、インターネットのネットワークづくりや、電話・パソコン・コピー機などのオフィス機器の販売・設定・修理なども行っています。

三和興産は1983年にスタートし、2025年で42年目を迎える会社です。

私たちの仕事は、お客様が「こうしたい!」と思うことを、“通信”のチカラでサポートすること。デジタル技術がどんどん進んでいく今、「使いこなせない…」と困っている方もたくさんいます。そんな方たちに対して、私たちは知識・技術・そして丁寧な接客で「あなたに頼んでよかった!」と言ってもらえるように、日々がんばっています。

「通信って難しそう…」と思うかもしれませんが、人の話を聞いたり、相手の立場に立って考えたりすることが大切な仕事です。人と関わるのが好きな方や、地域に貢献したいと思っている方には、ピッタリな職場ですよ!

事業内容
■ 携帯電話事業部(山口・広島・岡山)
私たちは、地域のお客様にスマホや携帯電話を通じたサポートを行っています!

ショップ対応(ドコモ3店舗/auショップ17店舗/UQスポット7店舗)
 お店に来られたお客様の「スマホの使い方が分からない」「料金プランを見直したい」「機種変更したい」などのご相談に対応しています。
 スマホ教室を開いて使い方をレクチャーすることもあり、地域の方との関わりが多いお仕事です。

法人営業(ドコモ法人営業/au法人営業)
 企業を訪問して、スマホの契約・手続きや、仕事で役立つ通信サービスの提案をしています。
 「どうすればもっと効率よく仕事ができるか?」を一緒に考えるパートナーのような存在です。

■ 情報通信事業部(山口・広島)
会社や病院など“仕事の現場”をITのチカラで支えるお仕事です!

ネットワークやサーバーの設計・設定

オフィスで使うコピー機(複合機)やパソコンの設置・修理

病院や介護施設のナースコール、電話設備、防犯カメラの導入

銀行などのセキュリティ機器の設置 など

ITや通信の知識を活かして、地域の企業や施設が安全・便利に働けるようにサポートします!

「スマホが好き」「人と話すのが好き」「ITやデジタルに興味がある」
そんな方にはピッタリの仕事です!
地域に根ざした企業として、お客様の“困った”を一緒に解決していきましょう!

PHOTO

私たちの一番大切な事はお客様に寄り添い声をお聞きする事です、そして問題解決をしていきます。

本社郵便番号 755-0056
本社所在地 山口県宇部市文京町2-17
本社電話番号 0836-33-5858
設立 1983年(昭和58年)10月26日
資本金 1,000万円
従業員 100名(2025年1月現在)
売上高 21億2,000万円(2024年9月30日)
企業紹介 三和興産株式会社は、山口県宇部市に本社がある会社で、スマートフォンやIT機器などを通して、地域の困りごとを解決するお手伝いをしています。

具体的には、スマホや携帯電話の販売、オフィスの電話システム、病院や介護施設向けのナースコール、コピー機など、さまざまなIT機器を提供しています。

また、「auショップ」「UQスポット」「ドコモショップ」といった携帯ショップを、広島・岡山・山口の3県で展開しており、地域の人や会社がデジタル技術をうまく使えるようサポートしています。

会社は1983年にスタートして、2024年で42年目。今では社員が200人以上いて、成長を続けている企業です。

ITやデジタル技術がますます大事になる中で、私たちは地域の人々や中小企業、病院や介護施設のデジタル化を応援しています。そして、社員一人ひとりが成長しながら、地域に貢献できる会社を目指しています。

現在はグループ会社もあわせて、広島・岡山・山口に27店舗、社員は230名、売上は121億円(2024年時点)と、まだまだ成長中です!
本社・支店 山口本社:山口県宇部市文京町
     本社では山口県内のドコモ・au・UQの運営、情報通信事業部の運営を管理しています。
広島支店:広島県広島市中区宝町
     広島支店ではau・UQの運営、情報通信事業部の運営を管理しています
主な取引先 docomo・Panasonic・SHARP・KDDI・日立
グループ会社 ・(株)三和システム・三和A&M(株)
平均年齢 ・移動体事業(携帯電話事業)のみで平均年齢30歳です。
・三和興産全体で39.6歳(携帯販売事業部・情報通信事業部)
平均勤続年数 9年2カ月(携帯販売事業部・情報通信事業部)
店舗&支店 【携帯販売事業部】
◆ドコモショップフジグラン宇部店
◆ドコモショップおのだサンパーク店
◆ドコモショップ下関武久店
-------------------------------------------------------
◇グループ他24店舗(au・UQ)、合計27店舗運営中
◆auショップ宇部常盤通り
◆auショップフジグラン宇部
◆auショップゆめタウン宇部
◆auショップおのだサンパーク
◆auショップ長門駅南
◆auショップ萩バスセンター前
◆auショップフレスタモール岩国
◆auショップゆめタウン呉
◆auショップ広国際通り
◆auショップフジグラン東広島
◆auショップイオンモール広島府中
◆auショップフジグラン安芸
◆auショップゆめタウン廿日市
◆auショップフジグラン緑井
◆auショップ海田
◆auショップゆめタウン広島
◆auショップアリオ倉敷
◆auショップイオンモール岡山
◆UQスポットおのだサンパーク
◆UQスポットフジグラン宇部
◆UQスポットイオンモール広島祇園
◆UQスポットゆめタウン廿日市
◆UQスポットイオンモール広島府中
◆UQスポットイオンモール岡山
◆UQスポットアリオ倉敷

【情報通信事業部】
◆山口本社内 宇部事業本部
◆広島支店
会社理念 会社理念【変革と創造】
・想う、動く、叶う
強く思う事が大切で、自ら考え自ら行動すれば必ず成功する!
たとえ失敗しても再度チャレンジすればいい。
こんな思いで全社員頑張っています!
主要取引銀行 三菱東京UFJ銀行、山口銀行、西中国信用金庫、西京銀行、広島銀行
沿革
  • 1983年
    • 三和興産(株)設立(資本金150万円)
      通信機器・OA機器販売を主とする
  • 1993年
    • 増資により資本金を1,000万円とする
  • 1994年
    • 携帯電話の取扱開始
  • 1995年
    • 県内初の本格的な携帯ショップとして、マルチメディア宇部店をオープン
  • 2001年
    • 三和興産(株) 情報通信事業部 宇部本部を開設
  • 2004年
    • 三和興産(株) 宇部市居能町に本社を移転
      (株)NTTドコモとの代理店契約締結
  • 2004年
    • ドコモショップフジグラン宇部店オープン
  • 2004年
    • ドコモショップおのだサンパーク店オープン
  • 2006年
    • ドコモショップ下関武久店オープン
  • 2008年
    • 三和興産(株) 情報通信事業部 広島本部を開設
  • 2011年
    • 三和興産(株) 宇部市文京町に本社を移転
  • 2016年
    • ドコモ事業部 広島法人開通センター開設
  • 2017年
    • UQモバイルを展開
  • 2018年
    • 福本電気通信社を吸収合併
  • 2021年
    • auショップ黒瀬・auショップ海田 2店舗オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 5 5
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆ドコモ・au・UQ(KDDI)による研修があります
◆動画やWEBなどを使い分かりやすく説明しています
◆応対マナー研修、商品・サービス知識研修、故障応対研修、ドコモ専用端末研修など、スキルに応じて研修を行います。
◆ドコモショップ・auショップ・UQモバイルでは育成担当者が一人ひとりにつくので、相談しやすく、安心して働くことができる環境です。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
メンターン制度実施しています、新入社員に一人ずつ付きますので安心してください。新入社員の早期適応と成長をサポートします。また定期的なフィードバックも行っています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
◆NTTドコモ・KDDIの資格試験制度があります
◆認定されると資格手当が給与とは別に毎月支給されます(10,000円~30,000円)
◆店長・店長代理等になると更に別途役職手当がつきます

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
山口大学、広島大学、山口県立大学、梅光学院大学、安田女子大学、下関市立大学、山口学芸大学、西南女学院大学、広島経済大学、北九州市立大学、宇部フロンティア大学、福岡大学、九州共立大学、島根県立大学、東北福祉大学、徳山大学、鳥取大学、西日本工業大学、姫路獨協大学、広島市立大学、福岡工業大学、立命館大学

採用実績(人数)       2022年  2023年   2024年
----------------------------------------------------------
大卒     6名    3名    3名
短大卒    2名    1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 2 3 5
    2022年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 5 2 60.0%
    2022年 8 1 87.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230328/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三和興産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三和興産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三和興産(株)の会社概要