最終更新日:2025/4/17

(株)テルミック

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 鉄鋼
  • 非鉄金属
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
愛知県
資本金
7,500万円
売上高
51.5億円(2024年1月期実績)
従業員
150名(2024年1月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ものづくりに欠かせない部品メーカーです。営業スタッフは全員内勤!仕入れから出荷までの工程は全員共有!ITをフル活用したまったく新しい鉄工所です。

プライム画像

業界のイメージがガラリと変わります! (2025/02/12更新)

伝言板画像

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)テルミック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

□■会社説明会■□
当社オリジナルの動画をご覧いただきます!
会社説明から、仕事内容・福利厚生など
会社情報を各担当部署の先輩が解説します。

テルミックってどんな会社なのか?
どんな部署があるのか?
どんな働きをしているのか?
実際の職場の雰囲気を交えてご紹介していきます!
働く先輩社員も登場しますので
ぜひチェックしてください♪


希望される方は、
まずはエントリ―をお願いいたします。
追って、視聴用URLを送付致します。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1人2画面のパソコンを使用。営業から製造、出荷に至るまで、あらゆる情報を画面上で共有。すべて見える化することでスピード感のある対応が可能です。
PHOTO
会社ができることは何かを常に考えています。(代表取締役社長 田中秀範)

「これが本当に鉄工所?」会社訪問に来た学生さんに必ず聞かれます。

PHOTO

誰もが自由に発言できる社風です。いい意見はどんどんとり入れてもらえます。全員で会社を作っているという感じですね。

テルミックは、「まったく新しい鉄工所」を目指し
仕事のやり方や社内環境を大幅に刷新しました。

1.パソコン1人1台支給、デュアルモニタの採用
営業、現場問わず1人1台パソコンを配布しています。
作業効率を上げる為、デュアルモニタを採用しており、ペーパーレス化にもつながっています。

2.外に出ない営業スタイルを確立
主な営業ツールは電話・メール・FAX。営業スタッフは基本社内に常駐しています。

3.生産管理ソフトで製品状況を管理
仕入から納品までの状況を、独自の「生産管理ソフト」にて全スタッフが把握。
お客様からの問い合わせや要望に即座に対応できる体制を完備しています。

4.製品情報のデータベース化
不良品発生率1%以下を可能にする為、過去の製品情報を全てデータベース化し、出荷前に高精度な検査を実施しています。

5.データベースのクラウド化
データベースがクラウド化されています。
マニュアルもクラウド上で閲覧可能な為2週間の新人研修後、OJTで実務に取り組み、入社3カ月で独り立ちできます。

6.カフェの様なオフィス
一日中オフィス内で作業をするため、快適なオフィス環境を整えています。
社員はもちろん、来社していただいたお客様にもご好評をいただいてます。

また、福利厚生の充実を図り、社員一人ひとりの豊かな人生の実現にも力を入れています。
食事や住宅の補助、ゴールドカード発行、常備薬配布、予防接種費用補助など
社員のワークライフバランスを向上させる福利厚生や手当を揃えています。
近年、育児休暇の取得にも力をいれており、託児所等の費用の一部を会社が負担するなど社員に長く働いてもらえるような制度も整っています。

昨年には、子育て応援サポート手当として第三子出産時には100万円支給する
福利厚生を新設。これらに留まらず、社員が働きやすい環境を作り続けていくために、新たな意見を求めています。

会社データ

プロフィール

1990年に鉄工所として創業。
自動車部品や一般産業用機械などの部品の金属切削・治具加工など、すべてを受注生産しております。

2020年からは、新たに経営理念や経営基本方針などすべてを刷新し
「ものづくりのエンターテイナー~製造業に携わる人たちすべてを楽しくワクワクさせる会社を目指します~」を経営理念とし、より一層の成長を目指してます。

また、「短納期・高品質・最適価格」を掲げており
当社システムを使用した一貫生産で楽な購買を全国1600社以上のお客様に体験していただきご満足いただいております。

世の中からものづくりがなくならない限り、当社の製品は必要とされ続けます。
今後のテルミックを支えていく皆さんが、自分らしく充実した毎日を過ごしてこそ、いい仕事ができると考えています。
百聞は一見にしかず。
「まったく新しい鉄工所」の正体をまずは見に来てください。
私たちが皆さんをお迎えします!

事業内容
金属加工全般
治具部品加工
金型用部品加工
精密部品加工
ライン用パレット加工・組付け
樹脂・アクリル・ゴム加工
各種コーティング・メッキ処理
レーザーマーカー 他
加工部品の精密寸法測定

PHOTO

さまざまなメーカーや工場に使われる製品を作っており、ものづくり全体を支えている会社です。

本社郵便番号 448-0813
本社所在地 愛知県刈谷市小垣江町永田47番地
本社電話番号 0566-28-7766
創業 1990年(平成2年2月)
設立 1997年(平成9年2月)
資本金 7,500万円
従業員 150名(2024年1月現在)
売上高 51.5億円(2024年1月期実績)
事業所 ■常滑オフィス/りんくう常滑検査・出荷センター/りんくう常滑工場
 愛知県常滑市新開町6丁目1-10
■知立オフィス
 愛知県知立市本町本88-1 亀楽ビル
■島根オフィス
 島根県松江市北陵町42番地2
■東京オフィス
 東京都中央区新富1-8-2 grandir ginza east 6F
■名古屋駅前オフィス
 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目9番13号 グレンディール10F
■博多オフィス
 福岡県福岡市中央区大名2-2-13 ビーロット大名ビル 3F
主な取引先 自動車部品関連
一般産業用機械関連
航空機関連
運輸機器
アミューズメント機器関連
金型関連
主要取引先1300社以上
海外グループ会社 日本語 蜜酷貿易(深セン)有限公司
英語  MIC.Trading(ShenZhen)Co.,Ltd.

日本語 蜜酷貿易(大連)有限公司
英語  MIC(DaLian)Co.,Ltd.
平均年齢 32歳
研修 全新入社員に対し、入社後約2週間のビジネスマナーを含む研修を実施しています。
資格取得支援 資格取得の費用補助、特定の資格には獲得手当支給
沿革
  • 1990年
    • 刈谷市青山町にて創業開始
  • 1997年
    • 有限会社設立
  • 2001年
    • 株式会社に商号変更
  • 2003年
    • 刈谷市小垣江町に工場兼事務所 新設
  • 2017年
    • りんくう常滑営業所/りんくう常滑検査・出荷センター 新設
  • 2020年
    • りんくう常滑検査・出荷センター 増設
  • 2020年
    • 蜜酷貿易(深セン)有限公司
      蜜酷貿易(大連)有限公司
  • 2020年
    • 島根県に愛知県外初の営業所開設
  • 2020年
    • あいち女性かがやきカンパニー中小企業部門優良企業受賞
  • 2021年
    • 健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)に認定
  • 2022年
    • 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)に認定
  • 2023年
    • 健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に認定
  • 2023年
    • 島根オフィス 新オフィス開設
  • 2024年
    • 東京オフィス、名古屋駅前オフィス、博多オフィス 新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 14 17
    取得者 3 14 17
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 26.7%
      (15名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、入社後フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内加工知識検定(初級・中級・上級)制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、大阪大学、関西外国語大学、金城学院大学、志學館大学、淑徳大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、同志社女子大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、法政大学、名城大学、愛知県立大学、三重大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋文理大学短期大学部、名古屋ビューティーアート専門学校、大原簿記情報医療専門学校浜松校、修文大学短期大学部、名古屋美容専門学校、名古屋モード学園

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年
------------------------------------------
大卒  7名   2名   2名
短大卒 1名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 4 4
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 4 2 50.0%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230403/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)テルミック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テルミックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テルミックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)テルミックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)テルミックの会社概要