最終更新日:2025/3/28

(株)中原商事【つばめグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • 不動産
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 外食・レストラン
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
福島県、東京都
資本金
2,300万円
売上高
580億円(2023年12月実績)
従業員
300名(2023年12月実績)
募集人数
6~10名

【県内最大級】【地域密着の老舗企業】余暇の重要性が高まる時代に地域社会に「楽しむ場」を提供!若手社員の積極登用でスキルの高い人材を育てる人材育成カンパニー!

地域密着!商品は【遊び】【楽しさ】【余暇の充実】 (2025/02/12更新)

伝言板画像

あなたは、「仕事より余暇」を重視しますか?
就職活動の場では「YES」とは言いにくいかもしれないこの質問。
実際には65.7%の人が「YES」と回答しています。
そんな日本の余暇ビジネス。2023年は前年比13.4%増加し、71兆円の巨大市場となっています。

ストレスの多い時代を生きる現代人には、適切なストレス発散の場が必要。
当社は、地域密着企業として、創業以来70年以上、地域の人達に「楽しむ場」を提供してきました。
人々の余暇を豊かに楽しく、喜び多いものにすることが、私たちの仕事です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は12.2日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • やりがい

    “やりがいしかない”店舗運営という仕事にチャレンジしてみませんか?

  • 製品・サービス力

    地域のエンターテイメントを牽引する存在であり続け、ショッピングモールから不動産まで幅広く展開します。

会社紹介記事

PHOTO
店舗運営は、企業経営と同じ。分析力、課題解決能力、論理的思考力、先見性、コミュニケーション能力など、仕事を通じて様々なスキルを伸ばすことができる環境です。
PHOTO
非日常を生み出す空間。お客様に日常のストレスを忘れて余暇を存分に楽しんでいただくための空間づくりも大切な仕事です。

【県内3位の売上】ショッピングモールから不動産まで、幅広い事業で安定成長を実現

PHOTO

当社の一番の強みは「社員の一体感」。だからこそ当社では現場に権限委譲するとともに、社長自らが社員とコミュニケーションをとる機会を積極的に作っています。

■人材育成カンパニー
スーパー、コンビニ、飲食店・・・様々な店舗ビジネスがある中で、当社の特徴は、1店舗あたりの規模が大きいこと。売上は、1店舗あたり年間平均約25億円。コンビニの年商が平均約2億円であることを考えると、その規模がいかに大きいか、おわかりいただけるでしょう。
この売上を最大化するために、当社では3名~8名の社員で現場をマネジメントしています。店舗運営は、小さな企業経営と同じ。顧客データの分析とマーケティング、在庫管理や商品の仕入れ、アルバイトスタッフの採用と育成、店舗内のサービス向上のための改善提案など、その業務範囲は多岐に渡ります。経営者同様、ヒト、モノ、カネ、情報を管理し、顧客満足度と売上の両方を向上させていく仕事です。
この仕事に必要なスキルは一流のビジネスパーソンに不可欠な要素ばかり。若手にも積極的に挑戦の機会を与える当社では、一人あたりの責任も大きく、互いに支えながらも、共に戦っていく戦友としての活躍が求められます。
“やりがいしかない”このような仕事に私たちと一緒にチャレンジしてみませんか?

■多角的な事業展開で関連会社11社
創業ビジネスであるアミューズメント施設の運営では、県内で最も長い歴史を持ち、県内の同業他社中3位の売上高を誇っている当社。近年では、アミューズメント施設の運営に加え、複数の事業を立ち上げています。ショッピングモールの運営、飲食店、不動産業など、新しいことにチャレンジし、現在では関連会社11社を展開。共通するのは、地域社会から必要とされるビジネスか、という視点。
100年企業へと向かう中で、地域のエンターテイメントを牽引する存在であり続けたい。お客様に信頼され続け、安定企業であり続けるために、お客様ファーストの目線で、今後も事業拡大を進めていきます。

会社データ

プロフィール

■福島の街をもっと楽しく!
創業の地、福島。当社は地域密着の企業として、地域の人に支えられて活躍のフィールドを広げてきました。だからこそ、地域への貢献を大切にしています。
例えば、須賀川市・松明あかし、いわきサンシャインマラソン、など、それぞれの地域に欠かせないお祭りやイベントへの協賛を毎年継続。他にも、福島子ども応援プロジェクトや震災復興に向けた義援活動も行っています。店舗では、地域に貢献できる商品を景品として取り扱うなど、様々な形で生まれ育った福島の地に感謝を伝えています。また、JリーグいわきFCのビジネスパートナーとしても地域発展に貢献しています。

福島という地域で、多くファンが育ててくれた感謝を忘れずに、これからも福島を盛り上げるべく、地域発展の礎を築いていきます。

事業内容
■アミューズメント事業(パチンコホール)『ビックつばめ』
■不動産賃貸業
■駐車場賃貸
■飲食店チェーン展開(満腹亭・ミルクドドレイク他)
その他、商業ビルの所有・賃貸・管理を行っております。

地域の皆様に愛され74年目を迎え、100年企業へと向かう中で、エンターテイメントであり続け、お客様に信頼され続け、安定企業である為に常に収益バランスを見直し、お客様ファーストの企業を目指します

PHOTO

地域のお客様とのコミュニケーションを大事にし、自身の成長と企業の成長で、地域貢献をしています

本社郵便番号 963-8001
本社所在地 福島県郡山市大町1-1-8NK BLD5F
本社電話番号 024-925-3055
創業 1952年
設立 1968年
資本金 2,300万円
従業員 300名(2023年12月実績)
売上高 580億円(2023年12月実績)
事業所 【遊技場】
福島県《9店舗》群馬県《1店舗》
【複合商業施設】
福島県《1店舗》群馬県《1店舗》
【飲食店】
郡山市《1店舗》須賀川市《1店舗》
関連会社 (株)UNコンピューターテクノロジー
(株)つばめ産業
(株)中原ナレッジ
他7社
平均年齢 27.5歳
平均勤続年数 平均9.3年
平均給与 420万円
沿革
  • 1952年 6月
    • つばめホール植田店開店
  • 1968年 2月
    • (有)中原商事設立
  • 2000年 4月
    • ビックつばめ錦店
  • 2001年 11月
    • (有)中原商事を組織変更し、(株)中原商事とする
  • 2002年 12月
    • ビックつばめ郡山店開店
  • 2005年 3月
    • ビックつばめ岡小名店開店
  • 2005年 4月
    • ビックつばめ高崎店開店県外初出店
      ビックつばめ小名浜西店開店
  • 2008年 12月
    • (株)中原商事本部ビル新築
  • 2009年 4月
    • ビックつばめ須賀川店開店
      ビックつばめ矢野目店開店
  • 2012年 6月
    • つばめグループ創業60周年
  • 2015年 元旦
    • ビックつばめ白河店開店
  • 2016年 6月
    • つばめグループ創業65周年
  • 2016年 7月
    • つばめグループイメージキャラクター【パンサー尾形】就任
  • 2019年12月
    • ビックつばめ会津若松店開店
      (1,039台)
  • 2022年4月
    • いわき市「鹿島ショッピングセンター」子会社化
  • 2022年12月
    • ビックつばめ平店(仮称)グランドリニューアルオープン(予定)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒入社前研修
新卒フォローアップ研修
※1カ月・3カ月・6カ月・1年(年4回)
昇進研修
※半期に一度評価面談にて決定
自己啓発支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福島大学、会津大学、山形大学、郡山女子大学、東日本国際大学、東北学院大学、東北工業大学、石巻専修大学、東北芸術工科大学、千葉商科大学、山梨学院大学、白鴎大学、近畿大学
<短大・高専・専門学校>
郡山女子大学短期大学部、いわき短期大学、公務員ビジネス専門学校、ケイセンビジネス公務員カレッジ、国際アート&デザイン大学校

採用実績(人数)  2021年 2022年 2023年
-------------------------------
  5名   8名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 0 4
    2022年 6 2 8
    2021年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 8 2 75.0%
    2021年 5 2 60.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230464/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)中原商事【つばめグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)中原商事【つばめグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)中原商事【つばめグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)中原商事【つばめグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)中原商事【つばめグループ】の会社概要