最終更新日:2025/5/1

金城産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
愛媛県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 事務・管理系

新たな発見や学びのある仕事!

  • I・R
  • 愛媛大学
  • 農学部生物環境学科
  • 事務職
  • 新たな資源となる使用済み製品の計量業務をしています!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名事務職

  • 勤務地愛媛県

  • 仕事内容新たな資源となる使用済み製品の計量業務をしています!

新たな発見や学びのある仕事!

日々の業務としては、主に工場内に運ばれてくる鉄材やステンレスなどスクラップの計量業務を行っています。私の所属している工場では、小型家電や自動車、建物の解体材など実に多くの種類の製品を破砕・選別して、最終的に精錬工場などへ出荷しています。そのため、慣れない業務や用語に苦戦をすることもありますが、その分新たな発見があり学ぶことも多いです。また、事務作業だけではなく、小中学生に向けた体験学習や工場見学、講演会がある際は、補佐役や企画立案などの仕事を担うこともあります。子供たちと環境やリサイクルのことについて、一緒に考える機会を持つことはとても楽しく、私自身やりがいを感じています。


今の仕事のやりがい

着実に仕事での成長を感じられること☆
些細なことかもしれませんが、以前一人ではできなかった業務や、失敗してしまったことが、今日はスムーズにできた!という時が達成感を感じます。会社の雰囲気としては、分からないことを上司や先輩社員に聞きやすいアットホームな環境で、安心感はありますが、その分、自分一人で、任された仕事を処理できた時は嬉しいです。まだまだ入社して間もないため、トラブル対応などで慌ててしまうこともありますが、その都度自分のミスを見直し、改善するようにしています。


この会社に決めた理由

リサイクル事業を通して環境保全に関われる会社♪
私は愛媛で環境保全に少しでも関わる仕事がしたいと思い、この会社を選びました。大学で環境保全に関することを学んでいたため、就職先も何かこれまで学んできたことを活かせれば良いなと考えていました。就活中は様々な業種のインターンシップや説明会にも参加しましたが、これといった決め手がない状態でした。そんな時にこの会社に出会い、調べていくうちに、リサイクル事業を通して環境保全に関われることを知り、魅力を感じました。また、面接の際に、実際に社長にお会いして、環境に対する思いや、今後の会社の展望などを聞けたことも、この会社を選ぶ決め手になったと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 金城産業(株)の先輩情報