予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。皆様のご応募お待ちしています。
お客様の不安を自信に変え、運転技術の向上や免許取得の瞬間に立ち会える喜びがあります
「人として成長できる環境を用意しています」(中西知行:左)「チャレンジさせてくれるチャンスがいっぱいの会社です」(鈴木幸子:右)
◆誰かの役に立つ仕事当社では運転免許の取得はもちろん、免許取得者のリトレーニングなどで地域の交通安全に寄与。社会貢献度が高く、やりがいのある仕事と言えます。というのも当社では「人々の暮らしを豊かにするために、企業活動を通じて社会的価値を創造することで社会に貢献する」という企業理念を掲げているため、事業を通して社会や人々の役に立つ、地域に貢献する会社を目指しています。教習所は今後、少子高齢化によって衰退していく産業と捉えており、時流に合った新たな事業をプラスすることが必要だと考えています。日本だけに留まらず、海外進出も視野に入れた異業種への参入やM&Aをしながら企業規模を拡大していかなければいけないと考えています。「自分の成長に繋がらない=自分が成長できなくなり人生が豊かでなくなる」と思うので、企業研究をする際は福利厚生だけではなく、自分がこの会社に入ったら成長できるかどうかも考えて挑戦心と向上心を持って研究してみるといいかもしれませんよ。当社は充実した教育カリキュラムを用意している為、知識もスキルも学業成績も関係なく、成長できます。皆さんにお会いできる日が来るのを楽しみにしています。[中西知行/執行役員]◆チャンスを掴みたい!免許取得後、自動車学校で働きたいと考えるように。当社のことは会社説明会で教習生の試験合格を社員全員でお祝いしているという話を聞き、そこに魅力を感じました。現在は業務課に所属、受付係として働いています。具体的には電話対応や入校手続き、高齢者講習の受付などを担当。インストラクターの資格を取得できる年齢に達していないので、今は受付業務に専念。21歳になったらインストラクターとなるのが直近の最も大きな目標です。当社の良さは、仕事は真面目にきっちりと、オフは楽しんで、というようにメリハリがつけられるところ。ユーモアのある先輩・上司ばかりなので、楽しく仕事に取り組んでいます。インストラクターが目標ではありますが、その前に今の業務のレベルアップが必要。受付はお客様と最初に接する仕事です。そのため信頼され、幅広い年齢の方に合わせた対応ができ、そしてお客様が気軽に相談できる、そんな受付を目指しています。また当社には営業企画などの様々な仕事があるため、機会があればチャレンジしたいと考えています。[鈴木幸子/教習事業部 業務課 受付係/2022年入社]
人々の暮らしを豊かにするために企業活動を通じて社会的価値を創造することで社会に貢献し世界を変える1件の事故が様々な悲劇を生み出す。事故を起こされた人、起こした人、そしてその家族…。当社ではこれを『交通災害』と呼び、この災害を一つでも減らしたいという社員が集まっている会社です。地域で初心者運転事故率の低さでNo.1の実績があります。当社は新宿に本社を設置し、県内は藤枝・熱海、更に東京・愛知・岐阜・和歌山・鹿児島と合計7つの自動車学校を経営しています。運転免許以外にも、フォークリフトなどの車両をしようした職業資格が取得できる ワークライセンス事業部も設けています。また、全国の自動車学校の約170校と提携をし、 宿泊制運転免許を斡旋販売したり、自動車学校専門備品を販売する 【(株)パルプランニング】など、 車両に関わる様々な事業を、幅広く扱っています。マーケットが減少していますが、だからこそグループ経営を行ない、 さらなる拡大を図ることで、確固たるシェアを確立しようと考えています。自動車学校の仕事はインストラクター、そんなイメージがあると思います。しかし、当社は1人2役、3役、4役…とマルチな業務ができる幅広い社員を求めています。教習だけでなく、検定、営業、総務、受付、部下の管理…様々な能力を身に付けた社員を育成したいと考えています。ですから、当社の正社員は全員インストラクターの資格を持っています。自社の商品を理解した人間がお客様に販売していく、これが当社の基本方針です。■事業の多角化で安定性おかげさまで業績は好調で、近年は自動車教習業に限らず異業種にも積極的に進出中。さらなる事業拡大を図るべく、次の”軸”となる事業を展開していきます。
男性
女性
<大学院> 千葉経済大学、早稲田大学 <大学> 航空大学校、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、東京経済大学、東京農業大学、常磐大学、常葉大学、日本大学、福島大学、富士大学 <短大・高専・専門学校> 大原法律公務員専門学校静岡校、静岡デザイン専門学校、常葉大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230774/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。