予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/20
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!こどもの館/採用担当の青山です。現在、弊社では社員の半数以上が在宅勤務をしております。(必要に応じて個々で月に数日出社することはあります)そういった新しい働き方に対応する為にフロアや機材を見直しています。入社してから仕事を覚えるまでは出社になりますが、働きやすい環境を整えるため日々会社をアップデートしています。
アニメやゲーム、キャラクターが好きなデザイナーを歓迎します!
当社は、大手玩具メーカーが取り扱う版権キャラクターの玩具や食玩、カプセルトイ、生活雑貨などの商品企画から、パッケージデザイン制作、カードなどのグラフィックデザイン、スマホゲームのイラストデザイン、オリジナルキャラクターなどを手がけています。自身がデザインしたものがお店に並び、世に出ていく" ワクワク感 "を感じられるお仕事です。世間の方に認知されるデザインやイラストが制作できる会社で、多くのデザインやイラストを世の中に出すことで実績と経験を積むことが出来ます。そのためにはそれぞれの個性や能力による得手不得手を助け合いながら、社員全員で付加価値を創り出していくことを日々目指しています。また、付加価値の高いサービスを提供するためには、様々な物にワクワクする感覚やときめく感性が大切で、常に関心や興味を持って情報やアイデアをストックすると共に、グラフィックデザインやイラスト制作の技術、表現のテクニックを向上させて新しい価値を創造していきたいと考えています。当社は、在宅勤務と出社勤務の両方で作業を行う環境下で、作業を優先して社員それぞれの業務形態に合わせて行っています。入社後は、まずは出社勤務で会社のことや業務の流れを覚えていただきます。当社は版権キャラクターを取り扱うため、取引先とは秘密保持や業務委託契約を交わしています。まずはそれを認識して業務に携わっていただき、デザイン業務を実務で経験しながら技術を磨いていきます。デザインやイラスト制作が主要業務であるため、デザイナーとして消費者側と売る側の両面から考え、思い込みや固定観念を捨て客観的に見ることが必要で、クリエイターですがビジネスとしてお客様を納得させられる存在として活躍していただきます。当社は、キャラクターの玩具や雑貨などの制作を多く行っている会社であるため、アニメやキャラクターが好きな方でデザインを学んでいる方を採用したいと考えています。そして、デザインの技術だけでなく、取引先が求めるマーケティングに合わせた表現力においても意欲的に学んでいける方を歓迎します。職場はとてもアットホームで雰囲気も良く、穏やかで優しい20代から50代の幅広い年齢層のスタッフが働いています。髪型も服装もラフな格好で自由な環境でのびのびと仕事が出来る環境です。
■ 経営ビジョン「世の中を知恵とスキルで面白くする」スタッフ一人一人の力で「世の中を楽しくすること」を目指します。世の中に生まれる新しいニーズに対応し、自分も進化していく気持ちを常に持ってチャレンジしていきます。■ 経営理念「クリエイティブな創造力で社員の生活を向上」我々はクライアントのニーズに知恵と創造力で対応。その対価を得て、スタッフ一人一人の生活を豊かにしていきます。こどもの館の基本的なビジネスパターンとしては、依頼主の要求に対し消費者やマーケットの情報を分析・加工したアイデア(無形)をベースにハードやソフトを開発(具体化)して、付加価値のある商品企画やデザイン制作を創造し提案する事にあります。我々は、成功する商品企画のために知恵と様々な技術をマスターしなければなりません。そして、いろいろな物事にワクワクときめく感性を磨き大事にしています。情報のストック、サンプルのストック、アイデアのストックは常に心がけている事です。自分でひらめいたアイデアを思い込みを捨て客観的に分析してみる。そして人に問いかけ、違う視点でわからない事や知らない事を検証してみる。また、別の位置や立場からの情報をキャッチボールし情報を加工し、新しい価値を与える。この様な事が大切と考えています。■「衆知創造」の精神我々は、グラフィックデザインやイラストの表現のテクニックを日々向上させる事はもちろんとして、社会人として取引先との商品企画・営業というビジネスの知識と経験を積み重ねていかなければなりません。クリエーターだけど、商品のコンセプトやデザインの意図、制作のプロセスやデザインを取引先に説明・説得できるしっかりとした考え方をもった「エンジニアセールスマン」になる為にひとりひとりが日々努力する。得手・不得手は相互にカバーしあい、全社員で付加価値を創り出す、それが「衆知創造」の精神です。
版権キャラクターを扱った食品菓子や生活雑貨、ベーシックな幼児玩具からハイターゲット向けやマニア向け玩具まで、幅広く企画やデザインに対応しています。
男性
女性
<大学> 九州産業大学、筑波大学、東京工芸大学、女子美術大学、東北芸術工科大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校桑沢デザイン研究所、東京デザイナー・アカデミー、東京デザイン専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東洋美術学校、専門学校日本デザイナー学院、日本工学院八王子専門学校、東日本デザイン&コンピュータ専門学校、大阪モード学園、トライデントデザイン専門学校、日本電子専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230912/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。