最終更新日:2025/5/1

(株) RTホールディングス/他8社[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • PHOTO

業種

  • 教育
  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 役職
  • 法学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

「ちょっとおせっかいな人」が輝ける職場

  • S.O
  • 神戸学院大学
  • 法律学部法律学科
  • ドライビングスクール福山事業部 事業部長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地広島県

  • 仕事内容ドライビングスクール福山事業部 事業部長

現在の仕事内容

現在、ロイヤルドライビングスクール福山校の校長をしています。
校長の業務は、朝の鍵開けからスタートします。それから、入校・卒業の許可、指導員検定員の資質向上、検定のコース決め、学科試験の対応、クレーム対応など・・・。自動車学校を運営するうえで、必要な事柄の最終確認や許可、さらには、指導員の育成などを行っています。これらはほぼ毎日行っており、一通り落ち着くのが夕方です。

ちなみに、やむを得ない場合を除いて、管理者である私は、必ず敷地内にいなければなりません。どうしてもの時は、副管理者に代行してもらいます。


今までで一番印象に残っていること

「ロイヤル感謝祭」です。当社が毎年行っている「ロイヤル感謝祭」は、私が管理者になった12年前に始めたイベントです。「やろう!」と思い立ち、動き出したのですが、これがなかなかのハードスケジュールで・・・。関係各所や社員の皆さんにたくさん協力をいただき、実現することが出来ました。当時は、今でも続くロイヤルの恒例行事になるとは思ってもみなかったので、とてもうれしく、印象に残っています。


福山校の、働くうえでの魅力は何ですか?(教習指導員)

【教習指導員としての魅力:若手が成長できる環境】

「ベテランが多く、若手が学びやすい・成長しやすい」環境がある、というのが魅力の一つだと思います。福山校は全車種の教習を行っています。それだけ、指導員の経験が求められる場面もあるということです。これを今、実現できているのは、ベテランが多く在籍しているから。現在の若い指導員たちも、ベテラン指導員に指導を受けたり、見て学んだりしながら、日々成長していると感じます。


福山校の、働くうえでの魅力は何ですか?(営業/フロント)

【営業としての魅力:地元でのシェア率が高い】

長い歴史があるということもあり、松永周辺でのシェア率は約70%と、非常に高いです。「ロイヤル」という名前を知ってもらえているので、新人でも活動しやすいという魅力があります。ただ、まだまだ松永以外では知名度が弱いので、そこは課題です。逆に言えば、「どんどん知名度を広げていきたい!」という思いがあれば、それに挑戦できる環境もあるということです。


【フロントとしての魅力:仲が良い】

現在、フロントとして従事している人の中には、新卒で入社した人や中途で入社した人など、いろいろな人がいます。ですが、フロントとして気持ちよくお客様をお迎えしたいという想いは同じだからなのか、とても「和」があり、仲が良いです。裏表がなく、真面目な方が多いので、わからないことも親身になって教えてくれる環境があります。


就活生の皆さんへ

よく「どんな人がこの職場で輝けますか?」と聞かれます。一言でいうと、「ちょっとおせっかいな人」です。どの職種も共通して、技術・思いやりなど・・・「目には見えないもの」を取り扱い、サービスとして提供しています。つまり、日々お客様や一緒に働く人たちの気持ちを察し、思いやることが大切です。だからこそ、「ちょっとおせっかい」「人のお世話をするのが好き」「面倒見が良いと言われる」・・・そんな人たちが活躍していると思います。

ぜひ、私たちと一緒に、安全なドライバーを世に送り出しましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. (株) RTホールディングス/他8社の先輩情報