最終更新日:2025/4/15

瀬戸内スチール(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 鉄鋼
  • 建材・エクステリア
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
広島県
資本金
3,300万円
売上高
84億6,800万円(2024年6月期)
従業員
60名 (グループ合計:113名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

広島県福山市で創業75年を誇る鉄鋼加工センター。

【瀬戸内スタイル】仕事もプライベートもどっちもONのライフワークスタイル (2025/02/18更新)

伝言板画像

こんにちは。瀬戸内スチールの採用担当です。

当社は有給取得率94%や残業時間の削減を目指し、仕事とプライベートをON・OFF
という考え方ではなく「どっちもON!」というライフワークスタイルに取り組んでいます。定時後にスポーツや釣りに出かけたり、家族や友人との時間を大切にしたり、時間の使い方はひとそれぞれ。そんな当社の様子をのぞいてみませんか?

ーーーーーーーーーーーーーー

【募集職種】

・営業職
・総務職
・製造職

ーーーーーーーーーーーーーー

ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひエントリーの上、説明会にご予約ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    日本最大級の鉄鋼メーカーと安定取引を続けています。

  • 職場環境

    有給取得率94%、平均取得日数は14日と、働きやすい環境を整えています。

  • スポーツ

    卓球、サッカー、剣道の3つの実業団チームを抱えており、体育館も完備しています。

会社紹介記事

PHOTO
22世紀に残る事業体の確立を目指し、組織改革・働き方改革・SDGsを推進。本社工場には太陽光発電設備を導入し、消費電力の約6割を再生可能エネルギーでまかなっています。
PHOTO
卓球・サッカー・剣道の実業団チームを擁す当社体育館には、定時直後から運動着姿の社員が続々。「社会人になってもスポーツを続けたい」と入社した人も少なくありません。

瀬戸内発の産業&ライフワークスタイルで「ものづくり大国・日本」を22世紀につなぐ

PHOTO

「各実業団活動も活発な当社には運動好きのはつらつとした人材が多く、社内の風通しも抜群。製造業を支える使命を自覚し誠実に前向きに挑戦し続ける人材に期待しています」

【鋼材物流の源流で“ものづくり大国・日本”の足元を支える】
薄くて丈夫な鋼(はがね)は自動車や家電、工具など身の回りのさまざまな製品に用いられる誰にも身近な素材のひとつ。ところが製鉄所から出荷される鋼材コイルの最低ロットは十数トンと、ユーザーが一定期間に使用する数倍から数十倍。そのため鋼コイルをその後のものづくりに応じて最適な厚さ・大きさに加工し、必要な時に必要なだけ供給する物流拠点の存在が欠かせません。当社では、そんな加工機能付き「コイルセンター」を国内最大級の粗鋼生産量を誇る備後・福山エリアに展開。各種事業所や物流倉庫での物品管理に欠かせない鋼製棚の企画・販売・施工を手掛ける「スチールラック」事業とともに、製造業をはじめとする全国の産業・企業を支えています。

【22世紀に続く「持続可能な事業体」の確立に向け、改革着々】
我々が一端を担うものづくりは日本の成長・発展の礎。しかし、少子高齢化や環境問題など数多の課題が押し寄せる今日において、あらゆる産業に時代の要請に応じた変化が求められているのもまた事実です。そのため当社では2001年頃から「22世紀に続く持続可能な事業体」の実現を目指し、さまざまな改革に着手。次代の社長・経営幹部を育成すべく社長の権限を分散・移譲するポスト制度を採用したほか、SDGsが掲げる「クリーンエネルギーへの転換」の一環として大規模な太陽光発電設備を導入。また、今後は積極的な人材開発と設備投資の両輪で技術革新の土壌を整え、DXを活用した自動化技術の開発も本格化させていきたいと考えています。

【2021年11月、『原田鋼業』から『瀬戸内スチール』へ社名変更】
それらさまざまな取組みの中でも、今もっとも重視しているのが働き方改革。一般に仕事をON、家庭や趣味をOFFととらえる人が多いと思いますが、休暇やアフター5を活用してスポーツやアウトドアレジャーを楽しむ社員も多い当社では、仕事もプライベートどちらも「ON」。自然が身近な瀬戸内の地の利もあるとはいえ、組織の意識・仕組みさえ整えばどこででも実現できるはずです。この“瀬戸内スタイル”をあらゆる産業のスタンダードに昇華するとともに、脱オーナー依存の取組みを加速させるべく、今年11月『瀬戸内スチール』に社名変更。“ものづくり大国・日本”の未来をけん引する覚悟で、今後もさらなる改革・進化に取組んでいきます。

会社データ

プロフィール

当社は、広島県福山市に本社を構え、1945年に創業した薄中鋼板(うすちゅうこうはん)、特殊鋼板を中心に取り扱っているコイルセンターです。
日本最大級の鉄鋼メーカーと安定取引を続けており、きめ細かな鋼材入出荷・保管・配送を受け持つ福山倉庫運輸と共に、スチールに関するジャストインタイムのサービスを提供しています。
鋼板加工から運輸、倉庫保管、そして物流機器製造・施工まで、お客様のご希望にトータルサービスでお応えします。北海道から九州まで網羅する拠点と、西日本有数の機能を誇る工場。熟練工と若い力をミックスした鉄人たちが、豊富な経験と柔軟な発想力でお客様の期待にお応えてしています。

また、卓球、サッカー、剣道の3つの実業団チームを抱える当社。どの実業団も高い実績を残しており、備後地区で高い知名度を誇っています。社内には体育館なども完備し、練習や大会がある際は、就業時間も柔軟に対応。スポーツと仕事の両立が可能な環境です。”社会人になってもスポーツを続けたい"そんな方もぜひ!

事業内容
・鋼板の加工・流通業
・スチールラックの製造・施工業
本社郵便番号 721-0926
本社所在地 広島県福山市大門町5丁目6-35
本社電話番号 084-941-3111
創業 昭和20年10月
設立 昭和41年8月6日
資本金 3,300万円
従業員 60名
(グループ合計:113名)
売上高 84億6,800万円(2024年6月期)
事業所 【本社】
〒721-0926 広島県福山市大門町5丁目6-35 
【工場】
〒721-0926 広島県福山市大門町5丁目6-2
【札幌支店】
〒007-0837 札幌市東区北37条東21丁目1-36-103
【東京支店】
〒121-0824 東京都足立区西伊興3丁目17-23
【東海支店・東海営業部】
〒501-6242 岐阜県羽島市竹鼻町錦町7番地 ケーユービル4階
【大阪支店】
〒578-0984 大阪府東大阪市菱江2丁目17-1
【福山支店】
〒721-0926 広島県福山市大門町5丁目6-35
【福岡支店】
〒812-0007 福岡市博多区東比恵3丁目25-25-101
主な取引先 ・JFEスチール(株)
・三菱商事(株)
・(株)メタルワン
・(株)メタルワン西日本
・JFE商事(株)
・阪和興業(株)
・豊通鉄鋼販売(株)
・(株)カノークス
・(株)長府製作所
・五敬工業(株)
・(株)メタルワン菱和
・紅忠サミットコイルセンター(株)
(その他、約250社)
関連会社 ・福山倉庫運輸(株)
・スチールプロマネジメント(株)
・(有)クリーンライフ
有給取得率 2024年度有給取得率 94.87%
健康経営について ◆当社での健康経営に向けた取り組み
・定期健康診断について、35歳以上のグループ会社社員については、個別に受診日程を作成のうえ「生活習慣病予防検診」の受診が可能
・契約医療機関による健康にかかわる記事の配信
・電解水素水整水器の設置
・自販機に特保飲料を導入
・ラジオ体操の実施
など


瀬戸内スチールの魅力 ◆お弁当を安く注文できる!
お弁当は340円~注文可能!毎日メニューの異なる健康的なお弁当を注文することができます。食べた分だけ給与から天引きとなるため、手間がかかりません。

◆豊富な社内イベント
お花見、社員旅行、忘年会など、様々な社内イベントで社員交流を図っています。今年久しぶりに実施した社員旅行は部署ごとで日帰り旅を。福山や尾道観光など、それぞれの部署で好きな場所に行き、社員交流を行いました。忘年会は年に1度全国からグループ社員も集まる大規模なもので、普段話すことのない社員とも交流できる機会となっています。

◆研修や検定補助も充実
新入社員研修から始まり、OJTはもちろんのこと、社外研修もスキルアップのために個人単位で受講可能です。会社負担で社員全員でQC検定(品質管理検定)受けたことも!

◆スキルマップで給料アップ!?
スキルマップという免許や資格取得に応じて、給料アップが狙える制度も用意しています。中には会社案内やゴルフのスコアといった一見業務外に思える特別なスキルで給料アップのチャンスがあります。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 0 6
    取得者 4 0 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (14名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、専修大学、中国学園大学、広島修道大学、島根大学、福山大学、明治大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 
----------------------------------------------------------
大 卒  3名   2名   0名   
短大卒  0名   0名   0名   
専門卒  0名   0名   0名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 1 2
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

取材情報

仕事も、部活も、家庭も。すべてを大事にできる瀬戸内スタイル。
仕事と競技に燃える先輩、ものづくりに励む先輩にインタビュー。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp231110/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

瀬戸内スチール(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン瀬戸内スチール(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

瀬戸内スチール(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
瀬戸内スチール(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 瀬戸内スチール(株)の会社概要