最終更新日:2025/5/16

辰馬本家酒造(株)

  • 正社員

業種

  • 食品

基本情報

本社
兵庫県
資本金
9000万円
売上高
48.4億円 2024.3実績
従業員
150名
募集人数
若干名

清酒『白鹿』『黒松白鹿』で有名な、業界を代表する清酒メーカー。創業360年以上の伝統を誇ります。

当社ページご覧いただきありがとうございます。 (2025/05/15更新)

会社説明会を開催いたします。ぜひご参加ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社の企業理念は「育てる」。この言葉通り、日本酒という商品も人材も手塩にかけて育てることを目指しています。それぞれの個性を伸ばす環境をぜひ確かめに来てください。
PHOTO
「黒松 白鹿」をはじめ、私たちが生み出す日本酒は実に様々。ただおいしいお酒を造るだけでなく、料理との相性やお酒を楽しむシチュエーションもあわせて提案しています。

\辰馬本家酒造の魅力はココ!2018年入社の社員が語ります/

PHOTO

「入社の決め手はやっぱり“人”。他とは違う温かく柔らかい雰囲気や、一人ひとりの人間性を見てくれる誠実さに惹かれて入社を決めました」と岡田さんと江川さん。

■ブランドを守る最後の砦!責任ある仕事だからこそ面白い
メーカーで技術系の仕事に携わりたいと思い、当社を志望しました。入社後は品質保証室に配属され、原料(米や麹、酵母など)の検査や原酒や製品の各種分析などに携わっています。当部署は少人数なので新人も重要な戦力として役割を与えられ、私も上司や先輩同様の仕事を任されています。品質保証室は「白鹿」ブランドの味わい、おいしさなどの価値を守る、いわば“最後の砦”ですから少しでも異常値が発見されればすぐに関連部署に報告、指示を出さなくてはなりません。配属されたばかりの頃は「新人の言うことに耳を傾けてもらえるだろうか」と不安でしたが、各部署の部長をはじめ、先輩方はみなさんとても気さくで、臆することなく何でも伝えることができました。日々の業務を覚えた今、次に目指すのは異常が起きた時にその原因を推測し、解決できる知識を蓄えること。また、業務の空いた時間に取り組んでいる食品表示検定試験に向けた勉強も、品質保証室の仕事に役立てたいと思っています。
(江川 美菜子:品質保証室(当時)/生命環境科学研究科 応用生命科学専攻了)

■とびきりの笑顔を強みにお客様との信頼関係を構築!
西日本支店は関西全域を営業エリアに、卸会社や酒販店やスーパー、百貨店などへの提案を行う部署です。私は大阪のスーパーを担当し、直接のお客様である卸会社と、その先のお客様となるスーパー各店への提案に携わっています。卸会社に対しては他社との差別化を念頭に「白鹿」ブランドの魅力を積極的にアピールし、スーパーに対しては季節に応じた売場ディスプレイや手作りPOPなどを通じて消費者への訴求を図っています。今は一人で任されることも増えましたが、入社間もない頃は営業車の運転に慣れなくて(笑)。私は入社後に免許を取ったので、運転の仕方から先輩に教えていただいたようなものでした。働いて改めて思うのは、当社は全社員が「白鹿」のお酒を心からおいしいと思い、自信を持ってつくり、提案しているということ。私もそんな先輩方に倣って「白鹿」の浸透に努め、ハレの日はもちろん、より多くの人に日常でも当社のお酒を楽しんでいただけるよう営業に注力したいと思っています。そして将来は女性管理職としてバリバリ活躍したいですね!
(岡田 美由樹:西日本支店(当時)/経営学部卒)

会社データ

プロフィール

創業以来360年以上の伝統を守り、次代へ継承していくことは大切なことと考えます。しかし、私どもは、この伝統にあぐらをかくことなく、企業内の人材の育成に努め企業力の充実をはかるとともに、常に次代を指向する企業、グループでありたいと考えます。グループの基幹となる酒造りにおいては、伝統の技に加えて、ハイテクの導入などを行い、信念に基づく「品質第一」を追求しています。

事業内容
清酒「白鹿」、焼酎、リキュールの製造・販売、および「白鹿奈良漬」その他関連商品の販売

PHOTO

本社郵便番号 662-8510
本社所在地 兵庫県西宮市建石町2番10号
本社電話番号 0798-32-2701
創業 1662年
設立 1917年
資本金 9000万円
従業員 150名
売上高 48.4億円 2024.3実績
事業所    本社 〒662-8510 兵庫県西宮市建石町2番10号
東日本支店 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目22番17号グランド茅場町ビル2階
名古屋支店 〒466-0015 愛知県名古屋市昭和区御器所通3丁目18番地 STプラザGOKISO3階
西日本支店 〒662-8510 兵庫県西宮市建石町2番10号
 京都支店 〒662-8510 兵庫県西宮市建石町2番10号
 福岡支店 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目2番10号 南近代ビル4階

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.0%
      (46名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・階層別教育・資格取得のための社外講習など
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発のための通信教育の受講料補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪公立大学、神戸大学、東京農業大学、北海道大学、山梨大学
<大学>
大阪大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都教育大学、京都文教大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、東京農業大学、同志社大学、名城大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大学院卒 1名  1名  0名  
大学卒  0名  1名  4名
高卒   0名  0名  2名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 3 6
    2024年 1 1 2
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp231186/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

辰馬本家酒造(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン辰馬本家酒造(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

辰馬本家酒造(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
辰馬本家酒造(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 辰馬本家酒造(株)の会社概要