最終更新日:2025/4/18

東洋プラント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

公共工事という形で、水害から地域を守る

  • K.M
  • 2019年入社
  • 25歳
  • 山口大学
  • 人文学部 人文社会学科
  • 施工管理
  • 設備の品質管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名施工管理

  • 仕事内容設備の品質管理

当社に決めた理由 ※第二新卒として

「モノづくり」で社会に貢献ができるという点に惹かれ、第二新卒として入社いたしました。

「モノづくり」の仕事はたくさんありますが、
その中でも地域社会に直接貢献できる会社はそう多くはないと思います。

又、充実した研修制度により未経験の私でも、日々専門的な知識を学ばせていただいています。

水害から地域を守る砦の一員として、皆さんと切磋琢磨していけることを心待ちにしています!


現在の仕事内容

現在は管理部門に所属しており、工場で出来上がった水門など色々な設備の品質の検査、現場に据え付けを行った際の機能性の検査といった品質管理の仕事をしています。

少しの見落としが地域住民の方々の命に直結する仕事ですので、常に高い品質を追求しています。

品質管理課は工事全体を管理する司令塔として、
広い視野とリーダーシップを身につけることができるのが魅力です!


就活時代にやってよかったこと

私は学生のうちに資格を取得して就活に臨みました。

例えば、「MOS Excel スペシャリスト」や「パソコン検定」という資格を取得したことで、
現在の業務にとても活かすことができています。
その他にも「世界遺産検定 2級」というマニアックな資格ですが、志望先の仕事に直結していなくとも、面接官の方の興味を引くことができました。

資格は自身の能力を可視化することができ、履歴書・面接時に大きな強みになることに加え、他の就活生と差別化が図れるのでおススメですよ!


トップへ

  1. トップ
  2. 東洋プラント(株)の先輩情報