最終更新日:2025/2/27

(有)アーバンホール

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • サービス(その他)

基本情報

本社
岡山県
資本金
5000万円
売上高
25億円
従業員
147人
募集人数
1~5名

大事な人との最期のお別れを思いがこもった特別なものに

会社説明会&採用試験のお知らせ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは! (有)アーバンホール、採用担当の中村と申します。
この度は当社の採用ページにアクセス頂きありがとうございます。
当社では、5月以降も会社説明会と採用試験を同日に開催いたします。
詳細は改めてご案内いたしますので、お待ちください。

会場:アーバンホール倉敷堀南(倉敷市堀南805-1)

是非、ご参加ください。

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
時流に合わせた小規模葬・家族葬会場へのリニューアルや新店舗の開設が加速する『アーバンホール』では、現代のニーズに対応できる若い人材の活躍に期待が高まっている。
PHOTO
目指すのは、当社ならではの感動セレモニー。故人を想い、ご親族に寄り添いながら、ゲストたちの胸が熱くなるようなオリジナリティあるセレモニーの創造に取り組んでいる。

人の心を繋ぎ、心あたたまる思い出の一日を創造する「葬祭ディレクター」という仕事。

PHOTO

ともに自身の親族の葬儀参列がきっかけで当社を志した足立さん(右)と藤原さん。「遺族を慮りながら、的確に葬儀を進行する立ち居振る舞いの格好良さに心打たれました」。

葬祭ディレクターの仕事は、病院やご自宅へのお迎えからご葬儀の打合せ、会場設営、役所手続きなど、実に多岐にわたります。限られた時間内で準備を整えなければなりませんが、その中でも忘れてならないのは、かけがえのないご家族を亡くされたご遺族に最高のセレモニーを実現すること。安心してすべてをお任せいただけるよう、初対面のご挨拶の際から真摯に向き合い、ていねいに対応することを心がけています。そう言うと「粛々とやるべきことをこなす仕事」と思われるかもしれませんが、決してそうではありません。私たちの最大の使命は、ご遺族の想いや気持ちにしっかり寄り添い、故人とのあたたかな思い出を心に刻むセレモニーをお手伝いすること。故人との思い出を振り返りながら笑顔でお話を伺うこともありますし、その中でご遺族から冗談が飛び出す場面も少なくありません。「いいお葬式」とは必ずしも悲しみだけに包まれたものではないのです。そんな風に穏やかな気持ちで葬儀を終えられたご遺族から「ありがとう」「お世話になりました」と声をかけていただけることが、私にとって最大のやりがいです。
◆足立 宗一/2020年入社


ご葬儀の基本的な流れは同じでも、故人の個性やご葬家の想いは1組1組異なります。「『アーバンホール』にしかできない感動セレモニー」づくりを目指す当社では、個別にさまざまなアレンジを加えることも少なくありません。例えばご自宅の庭花を分けていただいて飾ったり、趣味のアイテムを棺に納めさせていただいたり。私自身も「故人は地元の郷土料理が好物だった」と伺って、葬儀前日にそれを再現調理し当日祭壇に供えさせていただいたこともあります。必ず押さえるべきルーティンはありますが、それだけでは感動は生まれません。遺されたご遺族やゲストに少しでも心あたたまる思い出を共有していただきたい一心で、葬祭ディレクター1人ひとりがさまざまな工夫を凝らしています。さらに入社して驚いたのは、当社と地域の方たちとの交流がとても活発なこと。ご挨拶がてら近隣を回ったり、地域のお年寄りや子どもたちを招いて敷地内でイベントを開催したり。そんな緩急のある日々もあってかオフィス内の雰囲気もいつもとても和やかで、まだ入社3年目と成長途上の私もとても心地よく、楽しみながら仕事に臨めています。
◆藤原 清/2021年入社

会社データ

プロフィール

アーバンホールでは、スタッフ一人ひとりが、皆様の心に寄り添い、ご遺族・ご本人にとって最適な送り方・旅立ちができるよう、まごころを込めてお手伝いいたします。

事業内容
葬儀の打ち合わせ・設営準備・誘導案内・司会進行・接待サービス・ギフトなど。
人形供養祭などのイベント設営・グラウンドゴルフ・ゲートボールなどの参加による営業活動。
本社郵便番号 710-0841
本社所在地 岡山県倉敷市堀南805-1
本社電話番号 086-426-7788
第二本社郵便番号 703-8258
第二本社所在地 岡山県岡山市中区西川原125-1
第二本社電話番号 086-271-0011
創業 平成9年5月
設立 平成9年5月
資本金 5000万円
従業員 147人
売上高 25億円
主な取引先 中原三法堂 ・クラブン(株)・メグロ園芸・JA晴れの国岡山
中国銀行・山陰合同銀行
平均年齢 43歳
平均勤続年数 10年
沿革
  • 1997年5月
    • アーバンホール会社設立
  • 1998年6月
    • 本社 倉敷堀南ホールオープン
  • 2000年3月
    • 玉島ホールオープン
  • 2001年6月
    • 児島ホールオープン
  • 2003年12月
    • 中庄ホールオープン
  • 2004年4月
    • 玉島ホール移転オープン
  • 2006年8月
    • 老松ホールオープン
  • 2006年10月
    • 藤戸ホールオープン
  • 2007年12月
    • 福田ホールオープン
  • 2008年2月
    • 岡山西市ホールオープン
  • 2009年1月
    • 児島上の町ホールオープン
  • 2009年3月
    • 岡南ホールオープン
  • 2010年8月
    • 西川原ホールオープン
  • 2019年7月
    • 藤田ホールオープン
  • 2019年8月
    • 田井ホールオープン
  • 2020年4月
    • 庭瀬ホールオープン
  • 2020年5月
    • 荘内ホールオープン
  • 2021年4月
    • 富山ホールオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.3%
      (86名中8名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(1か月)
自己啓発支援制度 制度あり
葬祭ディレクターの資格支援(5年以上の社員向け)
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
香川大学、岡山大学、福山大学、高松大学、岡山理科大学、徳島文理大学、ノートルダム清心女子大学、川崎医療福祉大学、広島国際学院大学、中国学園大学、西九州大学、尾道市立大学、就実大学、創価大学、同志社大学、関西福祉大学、近畿大学、島根県立大学、倉敷芸術科学大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山ビジネスカレッジ、四国医療専門学校、大原ビジネス公務員専門学校岡山校、くらしき総合福祉専門学校、専門学校岡山ビューティモード、専門学校ビーマックス、キャットミュージックカレッジ専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    3名   0名   1名
短大卒   0名   ―    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 1 1
    2022年 0 0 0
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp231561/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)アーバンホール

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)アーバンホールの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)アーバンホールと業種や本社が同じ企業を探す。
(有)アーバンホールを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)アーバンホールの会社概要