最終更新日:2025/4/21

(株)エステム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 化学系
  • 技術・研究系

身近にある環境問題に取り組みたくて入社しました。

  • N.S
  • 2009年入社
  • 35歳
  • 三重大学大学院
  • 生物資源研究科
  • 安城営業所
  • 知多半島にある汚水処理施設の巡回点検をしています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名安城営業所

  • 仕事内容知多半島にある汚水処理施設の巡回点検をしています。

これが私の仕事

スーパーや、団地、工場の食堂やトイレで使用された汚水を法律で定められた基準にまで浄化するための施設を点検しています。1日に2~3か所の施設を回っています。環境基準等の法律の知識、浄化の方法に関する知識、設備として稼働する機械や電気の知識を研修や仕事を通して身につけ、点検を行ってます。また、施設で壊れた箇所があった場合には、お客様へ提案し、自分たちで修理をすることもあります。
…と色々書きましたが、お客様の持ち物である施設を点検するため、技術的なことよりもお客様とコミュニケーションをとることが仕事だなと思う今日この頃です。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

お客様が普段から見ている工場の排水処理施設を技術的に補佐する業務で行っている現場で故障の出た機械について、取り替えを提案して欲しいという仕事の依頼を受けました。お客様はもちろんですが、部署内の先輩や上司とも内容に関する相談を重ね、無事に完了できたときにお客様から「ありがとう!」と言われたときです。
と書きましたが、お客様に限らず、部署内でも「ありがとう!」と言われたときや、自分なりに施設の点検結果をもとに考えて、調整したことが結果として出てきたときにはいつも嬉しいです。


エステムの好きなところ、いいところ

1.一つの会社で施設の調査、設計、点検、修理までの一通りの部署がそろっているため、自部署だけで追いつかなくても他部署に相談すると、何かしらのアドバイスが出てくる。
2.何か相談をしても嫌な顔をされることはほぼない。
3.自分なりに考えた上でやろうとすることは、よほど間違っていない限り、ゴーサインが出る。


これまでのキャリア

入社1年目 愛知県で工場排水、浄化槽、排水機場などの巡回点検管理
2~6年目 岐阜県でゴミ最終処分場の浸出水処理設備の常駐運転管理
7年目~現在 愛知県(主に知多半島エリア)で工場排水、浄化槽の巡回点検管理


  1. トップ
  2. (株)エステムの先輩情報