予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
塩崎社長。
私たちの会社では、地方公共団体の上下水道施設や民間工場の水処理施設等のオペレーション&メンテナンスをコア事業にしています。生活はもとより、さまざまな産業で水が必要とされる中、同業も増え続けていますが、その多くは“メンテナンスのみ”“水質分析専門”と1つの事業にに特化した活動をしています。一方、当社はプラントの設計・施工から運転管理、水質調査、薬品の販売までワンストップ対応が特徴。ご相談をいただき、どこに問題があるかを調べ、運転管理を通じてケアをしたり、時には設備の改善提案や水処理のアドバイスも行います。人の病気で例えるなら簡単な治療から手術、生活習慣のサポートまでしているようなもの。病院の看護同様に24時間の遠隔監視もしています。“でも環境をビジネスにするのは疑問だな”と思う学生の方もいるかもしれません。私たちとしては、人の生活に密接につながるインフラを整備しているという意識を持っています。その上でお客様個々の課題をお聞きし、「これ以上のことをするとCO2やゴミの排出量を増やすことになります」と提案をすることもあります。あくまでお客様第一主義ではあるものの、目の前の顧客満足を追求するだけでなく、地球からも「ありがとう」と言われる活動をめざしているのです。当社のどの職種も環境問題に直結します。1人でできないことも、会社という組織ならできることはたくさんあります。特に当社は民間のお客様も多く、工場の水をきれいにする中で、生産設備の裏側や各社の経営方針などを知ることもできます。また当社はグッドカンパニー大賞の優秀企業賞の受賞、くるみんマークの取得など働く環境づくりにも力を入れています。実際、男性社員も育休を取得していますし、時短勤務で活躍している社員もいます。今後ますます人手不足が深刻化する中、遠慮をしたり、無理をすることなく、みんなでシェアをしながら仕事ができる体制にしていきたいと考えています。(代表取締役社長 塩崎敦子)。
水処理施設の運転管理をメインとした事業を行っています!
男性
女性
<大学院> 愛媛大学、大分大学、岡山理科大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、北見工業大学、岐阜大学、高知大学、埼玉大学、静岡大学、島根大学、信州大学、上智大学、筑波大学、東京電機大学、東北大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、新潟薬科大学、日本大学、弘前大学、広島大学、北海道大学、三重大学、名城大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、龍谷大学 <大学> 愛知大学、愛知教育大学、愛知工業大学、秋田県立大学、茨城大学、愛媛大学、大分大学、大阪工業大学、大阪府立大学、大手前大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都華頂大学、京都府立大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、熊本大学、高知大学、高知工科大学、神戸大学、国士舘大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、崇城大学、玉川大学、第一工業大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、常葉大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟大学、新潟薬科大学、日本大学、人間環境大学、一橋大学、弘前大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 松江工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校