最終更新日:2025/4/25

(株)KSP・EAST 札幌支社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • 空港サービス

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
HMD(携帯用金属探知機)での接触検査。凶器等が発見できない場合は手指によるチェックも行う。正確な検査方法や手順を身につけられるよう徹底した訓練が実施される。
PHOTO
空港保安検査は常にチームで取り組み、案内・モニター検査・仕分け・開披検査・接触検査の各ポジションで役割を分担。乗客の安全な旅を守り、支える、やりがいある仕事だ。

募集コース

コース名
総合職採用コース
安全で快適な空の旅を提供することをめざし、飛行機や制限エリアへの危険物の持ち込みを未然に防ぐため、ハイクオリティなセキュリティサービスをお届けしています。20代・30代の社員も多く活躍しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 空港保安検査員

新千歳空港の国際線の旅客検査を一手に引き受ける当社にて、国際線搭乗時の案内・検査業務にあたっていただきます。
空港保安検査員には、「案内業務」「モニター検査」「仕分け」「開披検査」「接触検査」の5つのポジションがあり、それぞれローテーションで担当します。
X線検査機器が設置されている保安検査場には、国家資格である「空港保安警備業務検定」2級以上の有資格者を1人以上配置することが義務づけられているため、資格取得に向けて、専門的な訓練やサポートも行っています。
さまざまな社員が活躍できる職場です。

【案内業務】
搭乗券や国際線であればパスポートを確認、保安関連質問をした後、機内持ち込み手荷物を預かり、検査場に誘導。X線検査機器の中に手荷物を流します。
【モニター検査】
X線検査機器のモニター画面で、お客さまの手荷物の中身を検査し、危険物がないかを確認します。
【仕分け】
開披検査が必要なものと、お客さまにお返しすることができるものとを仕分けます。
【開披検査】
モニター検査で機内に持ち込めないものがあった場合、お客さまの同意を得て、お荷物を開けて調べます。危険物や持ち込みを制限されているものがあれば、ご説明し、お預かりするか、放棄をお願いします。
【接触検査】
金属探知機ゲートを通過し、反応があれば、HMDと呼ばれる小型の金属探知機を用いて、どこで何が反応しているのかを調べます。反応した際に、お客さまのボディチェックを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 〇 担当者面談
〇 適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 WEBエントリーシート(MyCareerBox)
※追加質問等はありません!
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 46~50名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院卒

(月給)195,000円

195,000円

短大・専門・高専卒

(月給)186,000円

186,000円

既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

3ヵ月(同条件)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 千歳市で1人暮らしの大卒者 残業時間(平均)約20時間とすると、
245,000円~
(基本給195,000円+時間外手当30,000円+近距離手当20,000円)
諸手当 〇時間外手当(全額支給)
〇通勤手当(実費:上限47,600円/会社規定による)
〇資格手当(空港保安警備業務2級:月10,000円 1級:30,000円/会社規定による)
〇近距離手当(千歳市内の場合、月20,000迄/会社規定による)
〇役職手当(班長、隊長など/月5,000円~40,000円)
昇給 年1回(5月)
※昨年度実績 3,000円~20,000円アップ
賞与 年2回(7月、12月)
※初年度は年1回、会社業績連動、個人実績・評価による
 
年間休日数 120日
休日休暇 1.会社が定める年間カレンダーによる。

2.1カ月単位の変形労働時間制による場合は、休日は4週間あたり4日以上とし、前月末までにシフト表により休日を明示する。

○ シフト制(各警備先勤務表による)
○ 年次有給休暇
○ 産前産後休暇・女性健康管理休暇
○ 特別休暇(結婚、配偶者の分娩、慶弔 等)
待遇・福利厚生・社内制度

◆ 各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生)
◆ 借上げ住宅制度あり(支社による)
◆ 退職金制度あり(勤続3年以上)
◆ 燃料手当制度
◆ 育児休業制度
◆ 介護休業制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

北海道千歳市美々987-22 ターミナルアネックスビル

勤務時間
  • シフト制勤務(1カ月単位の変形労働時間制/週平均40時間以内)で、177.1時間(31日ある月)・171.4時間(30日ある月)勤務。
    例)09:00~18:00 、07:00~16:00、 09:00~翌09:00
    09:00 ~ 翌 09:00の場合。休憩4時間、仮眠4時間、実労時間は16時間。1回現場に入ると24時間拘束、2日分の勤務となるため、出勤は月12回程度。
    空港保安検査委員は日勤勤務、施設常駐警備員は当務勤務です。
    ※就業場所によって就業時間は異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
充実した研修制度★ 充実した研修制度で社員のキャリアアップを応援します!!

人材育成を重視している当社では、
◆神奈川県横浜市内に「21世紀センター」
◆東京都豊島区に「東京アカデミーセンター」
という2つの研修専用施設を所有しています。

それぞれの施設では、新任・現任教育を始め、心肺蘇生法の教習や各種技能の
レベルアップ研修、各種資格取得に関する受験事前講習などの充実した
研修カリキュラムを通じて、社員のキャリアアップを応援しています。
若手社員の声より 【入社理由】
・飛行機が好きで、空港で働きたかった。
・生命財産を守ることで、社会・他人から確実に必要とされる。直接人の役に立つことができる。
・社会貢献でき、やりがいのある仕事だと思ったから。
・体育会系出身で、体力が有り余っていたから。
・警察官になることも夢だったから。

【会社の雰囲気】
・社員同士意見を言い合え、また上司にも意見を伝えやすく、風通しのいい環境。
・活気があり、仲間思いの会社。全員で協力し合える。
・不安なことがあれば、相談することができるアットホームな雰囲気。
・年齢層が様々。現場は年配(人生経験豊富)の方が多いが、知識の幅が広く困ったときに
 アドバイス頂ける。

【仕事のやりがい】
・お客様から「ありがとう」「頑張って下さい」と声をかけられたり、褒められたりしたときに
 実感する。
・検査をするときの責任感。
・お客様からの質問にしっかり答えられた時の安心感。
・任された仕事が無事終わったときの達成感。
・日本の玄関を守っていると感じるところ。
・日々の業務のスピードが速くなった時。

【これからの目標】
・資格取得。具体的には、施設警備1級、空港保安2級取得。PCの資格取得。
 自衛消防の資格。
・自分の選択を広げたい。
・体力アップ。
・向上心を持ち、新しいことに挑戦する。
・責任者として現場をまとめる人材になりたい。

問合せ先

問合せ先 札幌支社/採用担当 原田 TEL:0123-46-5933
y-harada@ksp-kokusai.co.jp
URL https://ksp-kokusai.co.jp/east/

画像からAIがピックアップ

(株)KSP・EAST 札幌支社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)KSP・EAST 札幌支社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)KSP・EAST 札幌支社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)KSP・EAST 札幌支社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ