予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!山崎建設工業(株)、採用担当の加賀谷です。当社のページにアクセスしていただき、ありがとうございます。ご興味を持った方はまずはエントリーをお願いします!!説明会のご予約もお待ちしております。皆さんとお会いできることを、社員一同心から楽しみにしています。♯スピード選考♯内々定まで2週間
資格取得支援制度があり、講習の受講費用の支援を行っています。
弊社では、作業所長の裁量権が大きいので難しい反面、完成時には、より大きな達成感が生まれます。
社内では、スキルアップのため弊社独自の能力に応じた教育があります。社外による講習も実施しています。
山崎建設工業は、人と生きる建物を造る会社です。
〇当社に入社したのはなぜですか? →学生時代から建設業界への入社志望だったので、ゼミの谷口教授から紹介され会社見学を申し込みました。会社見学で住宅メーカーではなくRC造が中心との話を聞き、もともと大型建設にかかわりたいと思っていたので面接を申し込みました。面接も話しやすい雰囲気で終わり内々定をもらいました。 〇入社して1年半が経ちましたがどうですか? →入った頃はただただがむしゃらにやっていましたが、そのころに比べると少しは余裕を持てるようになりました。でも、まだまだ分からないことだらけなので、所長の指示を受けながら日々仕事をしています。 〇休みの日はどのように過ごしていますか? →昨年結婚して子供も生まれたので、子供と遊んでいることが多いです。もちろん資格を取るための勉強もしています。 〇今後の抱負を教えてください。→自分もまだまだ半人前なので、現場のことを覚えて資格を取得し、少しでも早く現場を任せられるようになりたいです。
弊社は、大工の棟梁であった創業者が1920年(大正9年)に創業いたしました。以来およそ100年、札幌を中心に北海道内で、主として建築工事を行ってきましたが、その間常に「お客様に本当に喜ばれる建物、かつ心と暮らしに豊かさをもたらす建築空間を提供することによって社会に貢献する」ということを、企業活動の理念としてまいりました。1958年(昭和33年)に国の重要文化財である豊平館の移築工事を行ったことを初め、創業期より、駅舎・学校・公営住宅・病院など、地域生活の中心となる建物を数々受注させていただきました。こうした官公庁工事で鍛えられた技術と品質の高さが認められ、今日ではホテル・マンション・工場・店舗・高齢者向け施設・幼稚園・認定こども園といった民間建築物を多数受注・建設しております。社会の変化、人々の暮らしや企業活動の多様化に伴い、企業に求められる役割や能力は変化し、複雑化してきました。今や企業は建物の機能の高度化だけでなく、利用者の満足度を高めるため、多様な価値観への対応を求められています。同時に、エネルギー問題や環境問題などの社会的課題への対応も重要となっております。弊社は、このような時代の要求に的確に応え、豊かで安全・安心な暮らしを提供できるような建物を創出したいと考えております。変化には敏感に対応し、新たなフロンティアを切り開いて未来につながる仕事を実現するため、対話を重ねて地域社会とのコミュニケーションに努め、お取引先様とのパートナーシップの構築をはかってまいります。そして創業以来培ってきた技術のさらなる研鑽と人材の育成に、より一層努力してまいります。 今後弊社で活躍してくれる皆様のエントリーをお待ちしております!!
2年目社員も現場で指示をします。若手も活躍できる職場です!
男性
女性
<大学> 星槎道都大学、東海大学、北海学園大学、北海道科学大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程) <短大・高専・専門学校> 青山建築デザイン・医療事務専門学校、札幌科学技術専門学校、札幌医療リハビリ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp231828/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。