最終更新日:2025/3/18

シン建工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
9800万円
売上高
48億円(2024年9月)
従業員数
260名
募集人数
1~5名

【初任給26万円超×初年度残業0運動×資格取得バックアップに自信あり!】創立52年の安定企業で、無理なく一生モノの資格を手に入れませんか?

  • 積極的に受付中

 \\シン建工業のページへようこそ// (2025/03/11更新)

伝言板画像


当社はさいたまに根付き、さいたまを築く、地域密着の建設会社です!

総従業員数260名ほどの当社で、一生ものの資格を手に入れませんか?



文系卒?大丈夫です!!

様々な学部卒の若手社員が、『施工管理技士』の資格取得に向けて頑張っております。

費用面に関しても、勉強時間に関しても、当社が全面的にバックアップ!!!

中規模企業だからこそできる多様な経験で、実務面もぐんぐん成長できます!


『施工管理技士』は一生ものの資格です!


そこのあなた!

この機会に当社の一員になり、施工管理技士になり、一緒にさいたまを築きましょう!!!




説明会でお待ちしております(WEBでもOK!)





モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    完全週休二日制に加え、1年目残業時間0運動など働きやすい環境づくりをしています

  • 安定性・将来性

    創業50年を超える安定企業です。業績も年々伸びています

  • キャリア

    施工管理技士の資格取得をするならシン建工業!費用面も時間面も全面的にサポートします

会社紹介記事

PHOTO
新本社ビル(R6年11月完成)
PHOTO
隔年で行われる海外旅行、月一万円の奨学金返済制度、昼食代半額補助などなど、、嬉しい楽しい福利厚生がたくさん♪

★★★気になる質問にお答えします★★★

PHOTO

文理不問!文系卒の若手社員も多く在籍しています。社内支援制度を活用しながら資格取得に向けて頑張っています!

★どういったものを作っていますか?

埼玉県やさいたま市の地域社会に必要とされているものを作っています。たとえば、保育園、介護施設、橋梁、道路などです。
シン建工業は土地や街の開発をするデベロッパーというよりは、地域に根付き人々の生活を守る建設会社です。


★シン建工業の特色は何ですか?

人々の暮らしを守る建設会社として、社会貢献活動にも力を入れております。ロードサポート、まごころ奨学金、こども食堂への寄付など多くの活動を通じて社会に貢献しております。


★企業の安定性、発展性はどうですか?

シン建工業は創立50周年を迎えた安定企業です。総合建設業にくわえ、介護事業を行うことで企業としての安定性を高めています。また、近年自社で建築した新社屋に本社機能を移転し、今後のさらなる飛躍を目指しています。


★休みはちゃんと取れますか?

完全週休2日制(土日祝)です。
男性・女性の育児休業取得者も在籍しており、働きやすい環境づくりが評価され、埼玉県より「多様な働き方実践企業」としてゴールド認定されました。


★転勤はありますか?

転勤はありません。
シン建工業は埼玉県、またはさいたま市に必要とされているものを作ります。現場も主に埼玉県内となります。


★新卒社員は長く働いていますか?

「メンター制度の導入」「1年目残業0時間運動」など、働きやすい環境作りを行った成果もあり、以前より新卒定着率は格段に上がっています。
例えば、現在入社3年目の施工管理コースの社員は4名全員が在籍中。全員が施工管理技士の資格を取得をしており、早い人では小さな現場を受け持っています。皆さん会社の大きな戦力として活躍されています。


★イベントはありますか?

大きなイベントとしましては、安全大会(6月)、社員旅行(2年に1回、初夏)、創立記念パーティー(10月)などがあります。
みなさん個々のスケジュールに合わせて無理なく参加されています。


★福利厚生は充実していますか?

かなり充実している方だと思います。社員旅行や創立記念パーティーをはじめ、浦和レッズ観戦チケットプレゼント、職場つみたてNISA(補助金あり)、奨学金返済制度(月10000円補助)、昼食代補助、引越一時金支給、退職金制度、誕生日プレゼント、リゾートトラスト利用権などがあります。

会社データ

プロフィール

真・心・親・身・新・伸・進・信・・・様々な”シン”を胸に、真心をこめてさいたまを築く、それが私達『シン建工業』です!

創立52年。「企業も地域社会の一員」という考えのもと、地域社会に貢献し、暮らしやすいまちづくりに取り組んでまいりました。
昨年11月に新本社ビルを建築し一回り大きくなった当社は、これからもさいたまと共に発展してゆきます。

事業内容
■建築・土木工事請負
■不動産の売買、賃貸借、管理及びこれらの仲介
■有料老人ホーム、デイサービスの経営、管理

PHOTO

社員数260名、内50名ほどが施工管理に携わるスペシャリスト集団です!

本社郵便番号 336-0038
本社所在地 埼玉県さいたま市南区関1-13-13
本社電話番号 048-837-3000
創業 1973年10月
代表 代表取締役社長 北 清太郎
資本金 9800万円
従業員数 260名
売上高 48億円(2024年9月)
事業所 さいたま市南区関(新本社ビル)
沿革
  • 1973年
    • シン建工業株式会社設立  代表取締役社長 北 清治 
  • 1973年
    • 建設業許可取得
  • 1979年
    • 株式会社サンシーを関連会社として設立
  • 1980年
    • 一級建築士事務所登録
  • 1988年
    • さいたま市南区鹿手袋に本社ビルを新築移転
  • 1995年
    • 株式会社ノースコーポレーションを関連会社として設立
  • 1998年
    • ISO9001取得
  • 2000年
    • 宅地建物取引業者登録
  • 2002年
    • さいたま市南区鹿手袋に本社別館を増築
  • 2006年
    • 北 清太郎 代表取締役社長に就任
  • 2006年
    • 北 清治 代表取締役会長に就任
  • 2009年
    • 介護事業参入(以後、10カ所の介護施設を運営)
  • 2023年
    • 創業50周年記念式典
  • 2024年
    • さいたま市南区関に新本社ビルを新築移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (12名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・全新入社員に対し、入社後1ヶ月のビジネスマナー研修を実施。
・入社後6か月間専門期間にて研修を実施。
・教育訓練規程に基づき、複数年にわたりOJT・OFF-JT研修を実施し、資格取得までサポートいたします。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得まで支援制度あり(建設業専門機関講習など)
資格講習の費用負担、書籍の購入費等サポートいたします。
メンター制度 制度あり
年齢の近い先輩社員と定期的に交流をはかる
キャリアコンサルティング制度 制度あり
習熟度により資格取得支援制度あり
年2回社長面談を行います
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東洋大学
<大学>
上智大学、立正大学、東京農業大学、千葉工業大学、金沢工業大学、工学院大学、大正大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東京経済大学、東京福祉大学、東北工業大学、東洋大学、同志社大学、日本工業大学、日本大学、八戸工業大学、法政大学、ものつくり大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校

採用実績(人数)
     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------------------
大卒   ー    8名    8名   6名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 5 1 6
    2022年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 8 2 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232330/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

シン建工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシン建工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

シン建工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. シン建工業(株)の会社概要