最終更新日:2025/3/21

今井産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅

基本情報

本社
島根県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 事務・管理系

Iターンで働いています!

  • Y.K
  • 2022年4月入社
  • 23歳
  • 島根県立大学
  • 総合政策学部 総合政策学科
  • 総務部
  • 社内システム全般のメンテナンス業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 百貨店・スーパー・コンビニ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部

  • 勤務地島根県

  • 仕事内容社内システム全般のメンテナンス業務

現在の仕事内容

PC・OA機器のセットアップや現場のインターネット環境の構築などITに関わる仕事をしています。ITに関する専門知識はほとんど0の状態でしたが、先輩社員に教わりながら業務を行っています。事務職と聞けばデスクワークのイメージが大きいと思いますが、現場事務所に出かけて現場の方とコミュニケーションを取ったり建設現場を見たりできるのは建設業ならでの業務だと思います!


この会社に決めた理由

大学では地域経営について学んでおり、将来は「まちづくり」に関わる仕事がしたいと考えていました。就職活動をしていくなかで生活に密接したインフラ業界に興味を持ち、総合建設業である弊社に出会いました。会社見学に訪れた際に、自分が毎日当たり前に通っていた道やトンネル、商業施設まで今井産業が手掛けていたことを知り、衝撃を受けました。「事業を通じて地域社会の発展に貢献する」という企業理念に強く共感し、これからの地域を盛り上げていくこの会社で自分も働きたい!と思い、入社を決めました。


社内の雰囲気

配属前は馴染めるかどうかとても不安でしたが、みなさんが温かく迎えてくださり嬉しかったのを覚えています。入社1年目の自分にも積極的に意見を聞いてもらえるので、発言や質問がしやすい職場だと感じています。他部署の方も、席の近くを通りかかったときに話しかけてくれたり、少し遠くから楽しそうな話し声が聞こえてきたりするなど、和やかな雰囲気で働きやすいです。ぜひ本社へ見学に来てみてください!その際はお話ししましょう!


学生時代に一番力を入れたこと

ゼミ活動において、地元の企業と産学連携で水産加工品を活用した共同商品を開発しました。自分たちが考えた商品が実際に発売される喜びはもちろんのこと、開発をしていく過程で地域問題と向き合うきっかけ、地域の方と関わるきっかけをもらえたことは大きな学びと経験になりました。また、ゼミ活動を通して、地域ボランティア活動にも興味を持ち積極的に参加しました。そのときに出会った方と社会人になった今でも交流があり、休日には地域イベントのお手伝いなどをしています。


学生へのメッセージ

みなさんが素敵な社会人生活を送れますように!応援しています!


  1. トップ
  2. 今井産業(株)の先輩情報