予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産技術部生産設備課
勤務地静岡県
仕事内容生産設備(製品を作るための機械)に関わる設計業務
ログインするとご覧いただけます。
私は、自動車部品を製造するための機械や設備の設計業務に携わっています。お客様からの依頼をもとに、設備や治具の仕様を検討し、必要な部品は社内で加工機(フライス盤やボール盤など)を使って製作するほか、外部の加工業者に依頼することもあります。治具や設備は、正確な作業や生産効率の向上に直結するため、細かな仕様まで丁寧に設計することが求められます。現場の意見を取り入れたり、外部業者とやり取りしたりする中で、周囲と協力しながらものづくりを進めていくことの大切さも実感しています。まだ経験は浅く、日々分からないことも多いですが、現場で学びながら知識と技術を身につけ、将来的には一人でさまざまな課題に対応できるエンジニアを目指しています。
現在、私は治具(部品等を加工する際、その加工物を固定する装置)の設計などを担当しています。自分が設計した治具に加工物がぴったりと固定できて、お客様の指示通りの寸法を実現できたときには、とてもやりがいを感じます。
地元にて学んでいた電気系の知識を活かせる仕事を探していたところ、当社の生産技術職を見つけました。工場見学ではインサート成形品(自動車部品)や精密バネ(ドームコンタクト)などを目の当たりにし、他の会社にはない技術力はもちろんのこと、将来性のある製品づくりに面白さや魅力を感じ、入社を決めました。
気になった会社があれば、インターンシップや会社説明会に参加し、その会社の雰囲気を知り、自分に合った会社を見つけていくことが大事だと思います。