予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新規事業計画の立案や、公共施設の設計等を行います。現地調査も実施しますが、仕事の多くはオフィスワークで、専用ソフトを用いた各種計算やCADによる設計図作成などがメインになります。求められる機能を確保するために、さまざまな制約条件を加味して施設の諸元を決めていくプロセスは、自由度が高いからこそ、難しくもあり面白い仕事です。
計画設計業務の基礎資料となる地質調査を行います。現地踏査により現場の地形状況や周辺環境を把握し、計画設計対象の目的に応じた地質調査を提案・実施します。地質調査後は、各種土質試験および報告書作成等を実施します。
トランシット等の各機器を用いた測量や、ドローンを活用した現況調査、橋梁点検など、現地を調査・計測し、設計の基礎となる図面や報告資料等を作成します。屋外での作業が多いため、フィールドワークに興味のある方におすすめです。
社内システム管理全般、業務に関連するICT技術推進等を行います。併せて、業務推進を目的として、作業効率化のための企画提案、各種調査データの整理分析・ツール開発等を進めていただきます。
お客様と会社の接点として、業務の契約等に関する様々な仕事に携わります。定期的にお客様を訪問し、コミュニケーションを大切にしながら、お客様の困り事を業務受注につなげたり、受注した業務に関する要望に対応したりする等、新規業務を獲得しながら、丁寧なサービスでお客様の信頼を得ることが営業職の役割です。営業の経験を蓄積したら、お客様に技術的提案ができる技術営業を目指してもらいます。技術面の知識については、技術部からのサポートが受けられますので、専門学科以外の方でも十分に対応できます。コミュニケーションスキルとともに専門知識を身に付け、将来的には当社の受注を支える大きな柱へと成長していただけることを期待しています。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込みの方あるいは、2024年3月~2025年3月卒業の方
★学科は問いません。学生時代に専門を学んでいるかどうかは、もちろん評価要素のひとつにはなります。しかし弊社では、入社時点の専門知識よりも、仕事に対する熱意や意欲を重視した選考を行います。大学卒業時の専門知識は、学ぶ意欲さえあればその後の技術者人生においていくらでも追い越すことができるからです。実際、社内においては、学生時の専門分野が全く異なる先輩技術者も事業の最前線で活躍しています。もちろん、学生時代に学んだ知識をベースとして、更なる成長を続けている技術者も数多くいます。これからも末永く地域社会に貢献していくために、これまでに培ってきた技術を継承するとともに、更なる技術力の向上を目指したいと考えています。行政のパートナーとしての役割を担っていますので、仕事の正確さ・誠実さはもちろんのこと、 ・専門知識を身に付けたい ・仕事を通じて成長したい ・新しい技術を取り入れ、より良い成果を提案していきたい ・地域の発展に貢献したいという主体性・成長意欲をもって取り組む姿勢を求めています。
大学院修了
(月給)262,800円
209,000円
53,800円
大学卒
(月給)253,500円
201,000円
52,500円
高専・専門学校卒
(月給)232,500円
183,000円
49,500円
【諸手当】住宅手当:住宅形態に関わらず全員に20,000円を支給(年齢上限あり)固定残業代:20時間分の固定残業代を支給 ※既卒者は最終学歴に準ずる
期間:6カ月※労働条件の変更なし
大学院修了:固定残業代33,800円大学卒 :固定残業代32,500円高専、専門学校卒:固定残業代29,500円※20時間を超える時間外労働に関しては、別途手当を支給。※既卒者は最終学歴に準ずる
奨学金補助制度、財形貯蓄制度、退職金制度、社員旅行(国内・海外)、親睦会活動、研修旅行、職場積立NISA補助金、資格取得バックアップ制度あり◆入社時の支援◆一人暮らしをされる方には、物件探しをお手伝いいたします。土地勘がない!探すのに十分な時間が取れない!一緒に物件めぐりをしてもらいたい!などございましたらサポートいたします。お気軽にご相談ください。
本社/茨城県小美玉市※転勤はありません
※休憩時間 12:00~13:00、15:00~15:15