最終更新日:2025/5/8

(株)オリコフォレントインシュア

  • 正社員

業種

  • その他金融
  • クレジット・信販
  • リース・レンタル
  • 消費者金融

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
営業成績や良い取り組みを表彰する機会は半年ごとにあり、一人ひとりの頑張りを評価。どの職種も社内外のさまざまな人と関わるため、人との関係構築力も磨かれる仕事です。
PHOTO
勤務は曜日シフト制。残業をできるだけしない文化があり、年間休日数や有給取得率も高水準です。通信教育や資格取得支援などを通じて、継続的な自己研鑽も応援しています。

募集コース

コース名
総合職
将来の幹部候補としての入社になります。OJT期間に各部署の業務をひと通り体験いただいた後、希望や適性に応じて最初の配属先を決定します。その後も、事業の中核となるさまざまな仕事を経験いただく予定です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

大小さまざまな不動産管理会社様に対し、当社の賃貸保証サービスのご利用を提案します。既存のお客様先のフォローや利用拡大のご提案を行いながら、並行して未だ取引のないお客様に対し、他社からの乗り換えや新規ご利用のアプローチを行います。

<営業統括部の社員の声/入社2年目>
1年目は既存のお客様先を訪問しながら仕事の流れを掴みました。今年からは新規営業に力を入れています。サービス内容で差をつけるというよりも、定期的に訪問を重ねてお客様と顔見知りになり、信頼をいただける存在になることが重要な仕事だと感じます。頑張りが数字として現れることが営業の醍醐味だと感じており、日々、目標達成率に向き合いながら取り組んでいます。

なかなかアポが取れず挫けそうになった時期もありますが、1年以上かけて大きな契約を獲得されている先輩たちに学び、根気強く取り組んでいます。今では「断られたときの落ち込みより、ご契約に至った瞬間の喜びのほうが勝る」とわかりましたし、関係を築く過程そのものに充実感があります。今後も新規のお客様をどんどん獲得し、部のエースに成長することが目標です。

配属職種2 事務職(審査、契約管理)

契約者様の契約確定に関する事務業務全般、契約内容の変更手続き対応など、保証サービスにお申込みいただいたお客様の審査業務全般を担います。

<審査部の社員の声/入社2年目>
審査部では主に、新しく当社の保証サービスのご利用を希望されるお客様の申込手続きや、ご入居を希望する方の審査業務を行っています。不動産管理会社様への架電や受電対応も行っており、仕事を通じて相手に伝わりやすい言い方や、相手の伝えたいことを考えながら応対するスキルを磨けています。

保証審査は当社のサービスの入り口となる部門なので、取りこぼしなく情報を確認し、総合的に判断ができるよう努めています。最近は一日に処理できる件数も増えてきており、「この人数分、世の中の誰かの入居の手助けができているのだな」と微力ながらやりがいを実感します。年明けの繁忙期にも、部の一員としてしっかり貢献することが直近の目標です。自分の得意・不得意を見出しながら、総合職として幅広い業務を担えるよう成長していくことが、この先の目標です。

配属職種3 債権管理職

支払いの正常化を図ることを目的に、家賃の支払いに関するご案内をし、ご契約者様の家賃支払いに関するコンサルティングを行います。

<業務統括部の社員の声/入社2年目>
債権管理は2つのチームに分かれています。2ヶ月以上の延滞に対応するチームでは時に訪問によるご案内も行っていますが、私が所属するチームでは1ヶ月延滞のご契約者様に電話でのご案内を行っています。架電先の半数は口座引き落としを失念していたケースですが、残り半分はすぐに支払えないご事情があるケースで、相談対応を行います。状況を伺いながら可能な支払いサイクルをご案内し、「真剣に相談に乗ってくれてありがとう」といった感謝の言葉をいただけることも、やりがいにつながっています。

普段から心がけているのは、ハキハキとわかりやすく、文言を工夫しながら臨機応変に対応する姿勢です。入社時は電話に苦手意識がありましたが、一日50件を目標に励むなかで、対応スキルが格段に向上しました。電話応対技能検定も取得し、この仕事を経験できて本当に良かったです。今後は賃貸契約に関する知識も深めるべく、法律系の資格にも挑戦予定です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 面接(最大3回)・適正検査(SPI)⇒内々定となります。

※面接はWEB面接もしくは対面面接となります。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大卒

(月給)227,501円

182,000円

45,501円

総合職、院了

(月給)227,501円

182,000円

45,501円

総合職,、高専

(月給)227,501円

182,000円

45,501円

職務手当:固定残業代(30時間相当分)として、47,322円/月を支給
※高専については採用実績がないため2025年04月予定額

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代(30時間)/47,322円
※30時間を超過した場合は、別途超過手当を支給いたします。

モデル月収例 236,602円(固定残業代(30時間)/47,322円を含む)

※30時間を超過した場合は、別途超過手当を支給いたします。
諸手当 通勤手当(全額支給)
昇給 年1回(4月)に昇給のチャンスがあります。
賞与 年2回(6月・12月)
※初年度は12月のみ支給
※賞与は半期評価によって金額が変動いたしますが、
 昨年実施は1回あたり437,500円です。
年間休日数 127日
休日休暇 年間休日127日
☆部署によって土日祝休みもしくはシフト制での勤務となります。
☆夏季休日(5日間)・年末年始休暇(4~5日)あり
待遇・福利厚生・社内制度

・オリエントコーポレーション健康保険
・各種社会保険完備
・産休、育休など休暇、休職制度あり
・通信教育受講費用補助制度あり
・資格取得奨励金制度あり
・福利厚生サービス利用可能
・表彰制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

オフィス内は完全禁煙です
ビル1Fに共有の喫煙所があり、利用可能です。

勤務地
  • 東京
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~17:34
    実働7.5時間/1日

    ※所属部署によっては「10:00~18:34」での勤務もございます。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒108-8555
東京都港区芝浦4-9-25 芝浦スクエアビル
電話:03-6743-6147
メール:ofi_hr@ml.orico-fi.co.jp
担当者:人事課 採用担当
E-MAIL ofi_hr@ml.orico-fi.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)オリコフォレントインシュア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オリコフォレントインシュアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オリコフォレントインシュアと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オリコフォレントインシュアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ