最終更新日:2025/7/4

(株)平城苑

  • 正社員

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • イベント・興行
  • アミューズメント
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都
資本金
4,500万円
売上高
90億3000万円(2024年2月現在)
従業員
237名(約1,200名)
募集人数
6~10名
残り採用予定人数
3

最高の和牛、最高のおもてなし。

  • 積極的に受付中

【内定まで1ヶ月★】ES不要/私服OKのカジュアル説明会 (2025/07/04更新)

伝言板画像

こんにちは、平城苑 採用担当です!

SNSで話題になった肉屋横丁、
羽田エアポートガーデンへの新規出店、
海外の出店数拡大の計画などなど、
たくさんの挑戦をし続けている平城苑。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    残業20時間以下、賞与年3回など、充実した教育制度や福利厚生により、安心して働ける職場です。

  • 安定性・将来性

    創業50年以上の安定した経営で、海外を含む出店計画などたくさんの挑戦をし続けています。

  • やりがい

    直接お客様の笑顔を見られる仕事にやりがいを感じる方が活躍しています!

会社紹介記事

PHOTO
平城苑は、国内だけでなく、海外にも展開しており、世界中のお客様に最高品質の和牛とおもてなしを提供しています。和牛文化をグローバルに広げてみませんか?
PHOTO
仕事も遊びも全力で取り組む仲間が集まっています。社員同士が支え合い、イベントや交流を通じて絆を深めながら、楽しく成長できる環境が整っています。

「和牛」を通じて、お客さまを「笑顔」にする感動クリエイターへ。

PHOTO

先輩社員が皆さんをフォロー。平城苑にいる人が好きでアルバイトからそのまま社員になった人も!「店舗ごとの自由度の高さ」も年齢に関係なくチャレンジできる理由の1つ!

◆「和牛」に全力

私たちは「お客様に特別な体験を提供すること」
という想いを大切にし、
生産者の愛情が込められた和牛を「最高の形」でお届けしています。

商品開発、空間デザイン、サービスの質に全力でこだわる
まさに「和牛のオールラウンドカンパニー」です。


◆「おもてなし」に全力

この目標を達成するためには、
全社員の「最高のおもてなしを届けたい」
という気持ちが不可欠・・・

それぞれが心からのおもてなしを通じて、
お客様に「笑顔」を届け、
その結果として平城苑の価値がさらに高まります。


◆「働きやすさ」に全力

社員一人ひとりが成長できる環境を大切にしています。

残業20時間以下、賞与年3回…など
充実した教育制度や福利厚生、により、
社員が安心して働ける職場を提供しています。

社員同士は「仲間」として支え合い、
社員旅行やイベントを通じて交流も深めています!

会社データ

プロフィール

◆平城苑とは?◆
創業から50年以上、和牛の魅力を追求し続ける
「和牛のオールラウンドカンパニー」です。

生産者が愛情を込めて育てた和牛を、
お客様へ最高の形で届けることを使命としています。

一頭買いによる高品質な和牛を提供し、
伝統と革新を融合させた多業態で、
国内外に感動を届けています。

焼肉業態だけでなく、
「昭和レトロな肉屋横丁」や「Wagyu Burger」など
新しいスタイルで和牛の魅力を発信し、
伝統と革新を融合させた事業展開を進めています。

安定した基盤のもと、次のステージへと挑戦を続けています。

◆最高品質を提供する”プロフェッショナル”に!◆
和牛の目利きやカット技術、商品知識からお客様対応まで、
幅広いスキルを身に付けることで、
和牛と接客の両面で「最高品質」を実現します。

お客様の「してほしい」「知りたい」に気づき、
心からの笑顔を引き出すサービスを提供することが
私たちの目標です。

◆こんな方が活躍中◆
・和牛や食品に興味がある方
・ハイクオリティなサービスを提供したい方
・直接お客様の笑顔を見られる仕事にやりがいを感じる方
・人を喜ばせる業界(ゲーム・旅行・エンタメなど)に関心がある方

さまざまな価値観や背景を持つ人たちが集まり、
それぞれの強みを活かしながら活躍しています!

事業内容
■事業内容
・自社ブランド「平城苑」や「和牛放題の殿堂 肉屋横丁」の店舗経営 
・店舗マネジメント
・新規店舗プロデュース
・空間プロデュース
・ブランディング
・各種マーケティング調査
・人材育成(研修・教育)

PHOTO

専門的な知識と高度なカッティングの技術をもった職人たちが、大切に育った和牛の価値を決して損なわないよう、一枚一枚を大切に手作業で切り分けています。

本社郵便番号 120-0005
本社所在地 東京都足立区綾瀬3-15-5 1階
本社電話番号 0570-014-029
創業 1970年(昭和45年)12月
設立 2012年(平成24年)3月
資本金 4,500万円
従業員 237名(約1,200名)
売上高 90億3000万円(2024年2月現在)
ブランド紹介 ■業態
・焼肉 平城苑
・東京焼肉 平城苑
・和牛放題の殿堂 肉屋横丁
・東京焼肉 一頭や
・Wagyu Burger
・KOBE BEEF DINING 和牛特区
・BLT STEAK

■出店エリア
・東京都 22店舗
・千葉県 7店舗
・埼玉県 4店舗
・神奈川県 1店舗
・茨城県 2店舗
・大阪府 1店舗
・シンガポール 1店舗

■平城苑ミートセンター
・八潮営業所(精肉加工)
・綾瀬営業所(キムチ製造)
女性活躍推進プロジェクト ライフイベントを迎えても働きやすい環境を整えられるよう、
くるみんマークやえるぼし認定を目標にプロジェクト推進中です!

■東京女性未来フォーラム参加
社内での研修として、東京都主催のフォーラムに参加してきました!
制度はもちろん、社員一人ひとりの意識改革にも取り組んでいます。

■「Be Active!」
プロジェクトのひとつで、女性社員向けに年1回の研修を実施!
どうしたらより働きやすい環境になるか、どんな制度があったらエンゲージメントが高まるか、ディスカッションも行っています。

24年度は育産休を4名取得!
今後も環境・制度・働き方を良くしていくために、プロジェクトを進めていきます。
福利厚生 ・賄い
なんと社員さん向けの賄いが100円で食べられます!

・社員旅行
お土産代だけで韓国や台湾など社員旅行へ!

・家族手当
扶養配偶者10,000円、扶養子供5,000円!

・社会保険完備
・交通費規定支給
・役職手当
・有給休暇
・慶弔休暇
・社員割引
主な取引先 エスフーズ(株)
サッポロビール(株)
サントリー酒類(株)
アサヒビール(株)
東京コカコーラ(株)
(株)イクタツ
(株)鶴ヶ屋
平均年齢 44歳
検索タグ #飲食#食品#焼肉#お肉
#サービス#イベント
#接客#マネジメント
#コミュニケーション
#プロフェッショナル
#創業50年の安定した経営
#自社工場 #キムチ作ってます!
#くるみん #えるぼし #取得にむけて頑張り中
#ホテル並みのサービス
#ブライダル #ウェディング
沿革
  • 1970年12月
    • 焼肉店の大型化を目的として東京都足立区竹の塚に平城苑本店を開店
  • 1978年8月
    • 東京都足立区綾瀬に本社ビルを建設し事業本部開設
  • 1978年8月
    • 東京都足立区綾瀬に「平城苑 綾瀬本店」開店
  • 2018年8月
    • 東京都中央区銀座五丁目に「東京焼肉 平城苑 銀座5丁目店」移転開店
  • 2019年2月
    • 高級ステーキレストランBLT STEAK事業開始
  • 2019年9月
    • 東京都中央区日本橋に「東京焼肉 一頭や コレド室町テラス店」開店
  • 2020年3月
    • 東京都足立区綾瀬三丁目に平城苑事業本部移転
  • 2020年7月
    • 東京都墨田区錦糸町に「東京焼肉 平城苑 錦糸町駅前プラザ店」開店
  • 2020年11月
    • 東京都千代田区外神田に「和牛放題の殿堂 秋葉原 肉屋横丁」開店
  • 2021年4月
    • 東京都中央区日本橋室町に「Wagyu Burger コレド室町テラス店」開店
  • 2021年7月
    • 「東京焼肉 平城苑 浅草総本店」新装開店
  • 2021年9月
    • 「焼肉 平城苑 大泉学園店」新装開店
  • 2021年12月
    • 東京都渋谷区宇田川町に「和牛放題の殿堂 宇田川町 肉屋横丁」開店
  • 2022年4月
    • 千葉県千葉市美浜区に「焼肉 平城苑 幕張店」開店
  • 2022年12月
    • 東京都江戸川区に「焼肉 平城苑 江戸川店」新装開店
  • 2023年1月
    • 東京都大田区に「東京焼肉 平城苑 羽田エアポートガーデン店」開店
  • 2023年4月
    • 東京都新宿区に「BEEF DINING 和牛特区 東急歌舞伎町タワー店」開店予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
新卒は全体研修のあと各店舗で研修を行います!
基礎スキルを鍛えてホールやキッチンどちらの方が
自分は向いているか、やってみたいかを考えることもできます。
一緒に入社した同期と共に成長しながら自分のスキルを蓄えていきましょう。

■新役職者研修
昇格した社員には、マネジメントや数値管理の研修を実施!
基礎的な考え方や、管理職としての意識醸成など、
年2回研修を実施しています。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
■メンター(先輩サポート)
挑戦が多い平城苑では、壁にぶつかったときや挑戦して失敗してしまった時
フォローしてくれる先輩や相談にのってくれる先輩がいます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大東文化大学、東京学芸大学、東京家政大学、拓殖大学、東海大学、東京外国語大学、東京国際大学、東北大学、日本大学、日本女子体育大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、上武大学
<大学>
拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、筑波学院大学、筑波技術大学、つくば国際大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京海洋大学、東京家政学院大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京基督教大学、東京経済大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北文化学園大学、獨協大学、日本大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本文理大学、埼玉大学、尚絅大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、仙台大学、創価大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、桜美林大学、嘉悦大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、神奈川歯科大学、神田外語大学、北里大学、桐生大学、工学院大学、國學院大學、国際教養大学、国際基督教大学、国際ファッション専門職大学、国士舘大学、埼玉医科大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、埼玉工業大学、桐蔭横浜大学、東京医科大学、東京音楽大学、東京外国語大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京歯科大学、東京純心大学、東京情報大学、東京神学大学、東京成徳大学、東京福祉大学、常磐大学、二松学舎大学、日本医科大学、日本ウェルネススポーツ大学、日本映画大学、日本工業大学、日本歯科大学、日本獣医生命科学大学、日本体育大学、日本福祉大学
<短大・高専・専門学校>
中央動物専門学校、中央農業大学校、辻学園栄養専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京ウェディング&ブライダル専門学校、東京経営短期大学、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、東洋食品工業短期大学、横浜女子短期大学、横浜スイーツ&カフェ専門学校、RKC調理製菓専門学校、IFC調理製菓大学校、育成調理師専門学校、MCL菜園調理師専門学校、大宮スイーツ&カフェ専門学校、赤堀製菓専門学校、北九州医療製菓専門学校、大原医療福祉製菓専門学校梅田校、川口調理師専門学校、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、群馬調理師専門学校、国際調理専門学校、国際調理師専門学校名駅校、国際調理製菓専門学校、国際TBC調理・パティシエ専門学校、国際テクニカル調理製菓専門学校、吉祥寺二葉製菓専門職学校、国際製菓専門学校、埼玉県調理師専門学校、埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校、埼玉ベルエポック製菓調理専門学校、相模原調理師専門学校、崎村調理師専門学校、新宿調理師専門学校、西武調理師アート専門学校、西武文理大学附属調理師専門学校、埼玉県製菓専門学校、千葉調理師専門学校、中央調理製菓専門学校静岡校、つくば栄養医療調理製菓専門学校、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、東京聖栄大学附属調理師専門学校、東京誠心調理師専門学校、東京多摩調理製菓専門学校、東京調理製菓専門学校

採用実績(人数) 2024年 専門学校2名
2023年 大卒6名、短大1名、専門学校2名
2022年 大卒4名、専門学校1名
2021年 大卒3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 7 2 9
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232825/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)平城苑

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)平城苑の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)平城苑と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)平城苑の会社概要