最終更新日:2025/2/12

(株)エッチ・ケー・エス【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
静岡県
PHOTO

先輩社員にインタビュー

  • 吉永 光
  • 立命館アジア太平洋大学
  • 国際経営学部国際経
  • 海外営業部海外営業課
  • 海外代理店営業。(担当地域:中東・オセアニア)

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名海外営業部海外営業課

  • 仕事内容海外代理店営業。(担当地域:中東・オセアニア)

現在の仕事内容

私は海外子会社及び代理店向けへの提案営業を主な業務としております。基本的には代理店の営業担当やオーナー様とのコミュニケーションを欠かさず、相手の立場を考慮した販促活動や新商品のキャンペーン、さらには代理店の販売サポートまで業務内容は多岐にわたります。時には営業活動だけではなく、会社の広告宣伝活動(イベント参加)やSNSによる企業アピールなども行います。このように営業とひとくくりにされるものの業務内容は非常に多く様々なスキルや能力が必要です。何事も笑顔で楽しく仕事をすることを心がけ、一緒に仕事をする人たちとの関係性を重視しています。


今の仕事のやりがい

自分が学生時代に思い描いた仕事をしているため、ずっと嬉しいし楽しい。
通期の目標を達成したり、自分が行った販売促進活動の効果が得られた時など、数字となって結果がわかるため、自分自身の頑張りが可視化され嬉しいという感情に浸ることも多くあります。特に思い出深いのは、入社1年目に海外営業部に配属されその直後に中東出張し、某完成車メーカー様とのイベントで未発売車における当社の未来予想図をプレゼンさせてもらえたときは感動しました。その時は部長と共に中東3か国を回りましたが、五感で感じるすべてのものが自分の想像と能力を超えたスケールであり、業務内容もかなりハードではありましたが、それらを達成したときの高揚感はいまだに覚えています。その時は自分の思い描いた仕事像を経験する喜びに浸りました。


この会社に決めた理由

車が大好きだから、ここの社長はもっと車が好きだから。
就活当初は海外で仕事をすることにフォーカスしており、業務内容や業界など二の次でしたが、高校生の時に書いた自分の目標を見直した時に、自分は好きなことを仕事にし楽しく仕事をするという過去の自分からのメッセージを受け取りました。私は乗り物が好きであり、乗り物を操ることが好きなため、それらを同時に達成できしかも海外で即戦力として働きたいと考え、それらの条件を兼ね備えるHKSに就職することを考えました。最終的にHKSを選ぶ根拠となったのは、現社長が会社の誰よりも自動車に詳しく、そして自動車を愛していることを目の当たりにし、この会社なら自分が大いに成長できると感じたからです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エッチ・ケー・エス【東証スタンダード市場上場】の先輩情報