最終更新日:2025/4/8

社会福祉法人けいわ会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス
  • サービス(その他)
  • 学校法人

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
小規模園だから子どもたち一人ひとりに目が行き届き、個別支援もしっかりできます。
PHOTO
光がふんだんに入る明るい室内。開放的な空間で生き生きとした子どもたちの姿が見れます!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:教育・保育・公共サービス系
保育士
雇用形態
  • 正社員
配属職種 保育士

乳児では育児担当制、幼児期にはサークルタイムを取り入れています。
カリキュラム活動も豊富で、子どもたちが”得意なこと”を見つけられる環境が整っています。
幼児クラスも複数担任制で、1年目は必ず先輩と組むので仕事内容をしっかりと学ぶことが出来ますよ。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. ★保育参加

  3. ★個人面接

  4. ★作文

  5. 内々定

保育参加は合否に関わるものではありません。
作文タイトル「私の出会った素敵な先生」原稿用紙2枚程度
★はすべて同日に実施いたします。

内々定までの所要日数 2週間以内
1~2週間を予定しておりますが、面接等の日程調整につき3週間程度かかることもあります。
選考方法 「保育参加」
午前中の保育に入っていただきます。けいわ会の保育を体験してください。
不明点や相談などをお伺いいたします。
※合否に関わるものではありません。

「個人面接」
30分程度

「作文」
題:私の出会った素敵な先生
作文用紙2枚程度
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類  1 履歴書
 2 資格証 または 資格取得見込み証明書
 3 健康診断書
 4 成績証明書
 5 卒業見込み証明書

3~5は新卒者のみ
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

有資格者、または資格取得見込みの方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

幼児教育・保育学科
こども教育学科
社会福祉学科、他

募集内訳 法人全体として
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

杉並区に特化して保育園を運営しているため、引っ越しを伴う異動はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 園見学は交通費支給(上限あり)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒

(月給)230,500円

203,300円

27,200円

短大、専門卒(3年制)

(月給)228,200円

201,000円

27,200円

短大、専門卒(2年制)

(月給)225,900円

198,700円

27,200円

【四大卒】
基本給 203,300円
処遇改善手当(一律) 27,200円

【3年制卒】
基本給 201,000円
処遇改善手当(一律) 27,200円

【2年制卒】
基本給 198,700円
処遇改善手当(一律) 27,200円

※勤務地による基本給の差異はありません。

  • 試用期間あり

3カ月(本採用後の待遇と差異なし)

  • 固定残業制度なし

実績に基づいて支給いたします。
概ね月4時間程度

モデル月収例 大 卒  240,500円 (+82,000円)
短大卒  235,900円 (+82,000円)

※時間外・早遅手当は実績に基づいてお支払いしております。
 上記の金額は、時間外手当4時間程度(クラス会議2時間、職員会議2時間)と
 早遅手当6~8回程度がついた月収です。
(+82,000円)は借り上げ社宅制度です。
諸手当 通勤手当:最大20,000円/月
借り上げ社宅制度:最大82,000円
時間外手当:毎月4時間程度
早番遅番手当:月6~8回程度
役職手当:リーダー手当等、3年目以降能力による
年末保育手当:3,000円/日(該当者のみ)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(6、12、3月)4ヵ月予定
2023年度実績4.3ヵ月
年間休日数 120日
休日休暇 月単位の変形労働制(9日/月) 日曜・祝祭日
誕生日休暇1日
リフレッシュ休暇5日
有給休暇(4月より付与、急な体調不良でも利用可)
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(健康保険、厚生年金)、雇用保険、労災保険
退職金制度(福祉医療機構・東京都社会福祉協議会従事者共済会)
限定職員制度、シフト調整制度、育児短時間制度

お祝い金制度(3ヵ月試用期間後 50,000円)
勤続祝金制度

研修制度 ※勤務時間内に受けることができます
(例:新入職員研修、3年目研修、主任研修、マナー研修、キャリアアップ研修、他)

定期健康診断
予防接種費用の一部補助

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

杉並区に8園、川崎市に1園、運営しております。勤務地選択可!

【京王井の頭線】浜田山駅/西永福駅
【JR中央線】高円寺駅
【地下鉄丸ノ内線】南阿佐ヶ谷駅
【JR南武線】武蔵新城駅

勤務時間
  • 6:50~20:45
    実働8時間/1日

    上記の内、1日8時間勤務 1時間休憩(シフトによる)

    勤務時間例
    (1)6:50~15:50
    (2)9:15~18:15
    (3)11:45~20:45

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    月単位の変形労働制
    (日・祝日を含めて、月9日程度)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
月平均所定外労働時間 3.05時間(2023年度実績)
有給平均取得日数 12.46(2023年度実績)
育休取得者/出産者 女性 10人 / 8人(2023年度実績)

問合せ先

問合せ先 〒168-0065
東京都杉並区浜田山4-31-5
法人本部 03-5913-7227
担当:丸山
URL https://www.keiwa-kai.jp/
E-MAIL recruit@keiwa-kai.jp
交通機関 京王井の頭線 浜田山駅 徒歩8分
京王井の頭線 西永福駅 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人けいわ会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人けいわ会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人けいわ会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ