予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
3月7日 web会社説明会実施予定です。10時~10時半、15時~15時半の2回実施。2月12日以降セミナー画面よりご予約お願いします。
ガス事業を展開し続けるとともに、太陽光発電事業などの暮らしのサポート事業を展開します。
地域密着型のエネルギー企業としてガス事業を展開。抱負としてエネルギーの安定供給を記載しています。
充実した教育・研修制度や資格取得支援制度の他、産休・育児休暇などの制度もあり働きやすい職場です。
代表取締役社長 遠山 雅夫
■名張近鉄ガスとは 【地域密着×ライフライン×暮らしのサポート事業展開】 近鉄沿線の住宅開発とともに大阪のベッドタウンとして発展してきた名張市で、1961年に創立し、平成14年よりDaigasグループの一員となりました。ライフラインである都市ガスや簡易ガス・プロパンガスの供給・ガス機器販売を中心に地元密着型の総合エネルギー企業として、快適な暮らし・地域の産業を支えており、近年では、新規事業となる太陽光発電事業のほか、水回りメンテンナンス事業やリフォーム事業など、暮らしのサポート事業を展開しています。■こんな仕事をしていただきます名張近鉄ガスでは、お客様へガスを安全にお届けする仕事はもちろんのこと、満足してガスをご利用いただけるよう、家庭用や工業用などへの営業活動、ガス導管の維持管理や漏洩対応などの保安活動のほか、リフォーム事業での提案営業や水回りメンテナンス事業での漏水・修理業務など、様々な仕事を行っています。また、イベントの企画運営など、ガス事業を通じて地域に密着した企画業務も行っております。お客様の求めるサービスを追求し、お客様の期待に応えられる幅広いサービスをご提供できるよう、全社員一丸となって力を注いでいます。
名張近鉄ガス株式会社は昭和36年の創業以来、名張市を中心に地域密着型のエネルギー企業としてガス事業を展開して参りました。 平成14年より、大阪ガス株式会社の資本参加を受け、より一層地域の皆様から信頼いただけるエネルギー事業者として活動を続けて参りました。 今後もクリーンな天然ガスを中心に様々なエネルギーを最適な形でご活用いただく提案活動に取組むとともに、次世代エネルギーへの対応、エネルギーの安定供給に努めて参ります。 くわえて、エネルギービジネスに関わる企業としての責任を真摯に受けとめ、環境に配慮し、地域への貢献を果たすべく、今後も様々な活動に取組んで参ります。
リフォーム事業、水回りメンテンナス事業、電力販売事業、水宅配事業など新規事業へも力を注いでいます。
男性
女性
<大学> 大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、関西大学、京都女子大学、近畿大学、皇學館大学、摂南大学、中部大学、帝塚山大学、東京理科大学、名古屋商科大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、三重大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233055/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。