予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部
勤務地千葉県
仕事内容サーボドライバ開発全般
サーボドライバの開発を行っています。新製品の設計、既存製品の改版、規格取得など。仕様の検討から始まり、回路設計、部品選定を行い、製品の設計を行います。既存製品の改版は、客先からの要求に応じたカスタマイズや、使用している部品が生産中止になってしまい、継続的に製品を生産できなくなった時に、改版を行います。規格取得は、お客様から要求があった規格に製品が対応していなかったときに、外部機関等で試験を行い、必要書類の作成しています。その他に、他社製品との比較、自社製品の仕様検討、製品に使用する板金設計なども行っています。
大きな壁にぶつかったりして大変なこともありましたが、自分が手掛けたモノが、製品になったときは、やりがいを感じます。一部の規格申請を任されていますが、はじめは、外部機関とのやり取りや試験準備もスムーズに行えなかったのが、最近では、スムーズに行えるようになり、少し成長できているのかな、と思ったりもします。先輩方から様々なアドバイスを受け、親身になって相談にのってもらい、日々の設計業務を行っています。様々な仕事を任されてるので、自分自身のスキルが上がります。
コロナの影響前は、就業後、同世代の社員と、食事に行ったりしています。最近は、スマホのアプリを一緒にやったりして、楽しんでいます。休日は、大学時代の友人と食事やバイクでツーリングやクルマの簡単な整備などを行っています。長期休暇時には、旅行なども行ったりします。休日がしっかりあるため、プライベートも充実しリフレッシュしやすいです。
学生のうちにできることを楽しんでください。社会人になってからは、学生の時と比べて自由な時間を作りにくくなります。友人と遊んだり、アルバイトをしたり、様々なことを行ってください。就職活動をする上で、いくつか条件があると思いますが、まずは、気になる企業は見学や説明会に参加したほうが良いと思います。実際に話を聞いたり、見てみないと分からないことは多いはずです。学生の皆さんも、今しかできないことを楽しんで、就職活動を行ってください。