最終更新日:2025/7/2

岐阜乗合自動車(株)【岐阜バス】

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • サービス(その他)
  • 不動産
  • 広告

基本情報

本社
岐阜県
残り採用予定人数
4
PHOTO

自ら考えて実行できることがやりがいです!

  • S.I
  • 2014年入社
  • 岐阜大学
  • 教育学部 学校教育教員養成課程
  • 人事部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名人事部

現在の仕事内容

大きく2つ、「職員の採用」と「人材育成に関する業務」を担っています。
採用については、運転士・総合職・バスガイド、アルバイト清掃員など当社の職種全ての採用業務を担当しています。また人材育成については、主に社員のスキルアップを目的とした階層別研修の計画や受講手配をしています。


今の仕事のやりがい

目標達成に向け、取り組みを考え、形にできるやりがいがあります。例えば運転士採用においては、運転体験イベントの企画、高校生向けの職業紹介授業、採用サイトの制作、運転士へのインタビューなど、幅広く取り組みます。もちろん時間やお金を掛けて行うことなので、成果を出す責任は感じますが、20代という若手の頃からしっかり任せてもらえ、自分のやってみたいことを実現させられるのがやりがいです。


岐阜バスに入社を決めた理由

元々岐阜で事務職として働きたいと考えていました。その中でたまたま岐阜の企業が集まる合同企業説明会で、岐阜バスのお話を聞いたことが入社のきっかけです。バス業界が「利用者の減少」という厳しい問題を抱える中で、様々な小さな工夫でお客様獲得を目指しているところに感銘を受けました。私も取り組みを考える側となり、バスを未来に繋ぐ一員になれたらと思い入社を決めました。


当面の目標

運転士不足という課題解決に向け、より新しい取り組みを考えていきたいです。また、人材育成の面でも、教育学部での経験を生かし、これまで以上に社員がスキルアップできる環境作りに挑戦したいです。


頑張っている就活生に一言!

自分に合う企業探しを応援しています。仕事内容や処遇だけでなく、その会社で働く人や社風との相性も見ていただけたら、長く働ける会社を見つけられると思います。就活において悩みごとがありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。


トップへ

  1. トップ
  2. 岐阜乗合自動車(株)【岐阜バス】の先輩情報