最終更新日:2025/7/10

(株)バイタルリード

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
島根県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 管理・経営系
  • IT系

家では母、会社ではエンジニア。自分らしく、楽しく。

  • Y.I
  • 2019年中途入社
  • マネジメント学部
  • 情報システム部 システムエンジニア
  • 地域密着型システム開発のシステムエンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名情報システム部 システムエンジニア

  • 仕事内容地域密着型システム開発のシステムエンジニア

現在の仕事内容

地域に密着したシステム開発の仕事に携わっています。「こんな仕組みが欲しい!」とお客様から言われたときに、その要望を予算内で解決・実現するにはどのようなシステムを構築すれば良いか?を考えることが主な役目です。
地域に密着するというだけあって大規模なシステム開発ではないですが、お客様と密に関われることや、小回りの利くシステム開発が可能なので、自分たちで決められる自由度が比較的高いです。
また、自社サービスを社内メンバーだけで開発することもあれば、他社と協力してシステム開発することもあります。私の現在の仕事はまさしく他社と協力してシステム開発プロジェクトで、システム要件を固めて他社へ伝える仕事がメインですが、時々プログラムを組んだりもしています。


当社に決めた理由

もともと東京にあるIT会社で働いていましたが、縁あって島根にIターンすることになりました。
少し話がそれますが、IT業界は大きく分けると開発と運用の2種類あります。開発はトラブルが起きると夜中でもすぐに対応しなければならないプロジェクトもあるし、運用はシフト制で24時間体制で仕事しなければならないプロジェクトもあります。(※もちろん、そうではない場合もあります。)
私はプライベートでは子育て中なので、そういったプロジェクトには携われないですし、ワークライフバランスが取れる企業で長く働きたいと思っていたので、その軸で就職先を絞り込みました。
決定打になったのは、バイタルリードを見学した際に「地域を活性化したい」と社長の言葉でした。これまでは地域に根差したプロジェクトではなかったのでそこに魅力を感じ、面接を受け、現在に至ります。


仕事をするうえで心がけていること

前向きに考えること・行動に移すことを心掛けています。もともとはネガティブ思考な人間なので、不安や心配が先に立ってしまってなかなか行動に移せないことがありました。ですが、ネガティブに考えた後は「よし、やってみよう!」とポジティブに切り替えるようにし、一つ一つの小さなことを解決し続けることで自信につなげるようにしています。
直近の出来事ですが、前職がIT業界だったのにも関わらず扱う技術や社風、チーム体制、求められることなど、ほとんどのことが全く異なりました。最初は「やっていけるんだろうか・・・」と不安になり凹みもしましたが、「やったことがないなら、これからやればいい」と最初の一歩を踏み出すことで、自分自身の成長に繋げています。


自己分析の方法

「自分の性格がこうだから、こういうところに就職しよう!」というよりも、「自分は将来こういう職場で働きたい!こういう働き方をしたい!」というように、「自分がどうしたいのか」に焦点をあてると良いと思います。「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。」という有名な言葉にあるように、自分のこころざし一つで行動は変えられるものだからです。
「何がしたいのかが分からない」という時は「何がしたくないのか?」を考えて分析するのもオススメです。そうすると自然とやりたいこと・やれることが絞られます。


学生へのメッセージ

社会人になれば自分の大切な時間の8時間以上(通勤もあるので)を仕事に費やすことになるので、仕事をしたいと思っている人も仕事をしたくないと思っている人も、せっかくやるならぜひ楽しむことを忘れないでほしいです。もちろん、社会人生活がすべて楽しいことばかりではなく、辛いときもあります。
弊社は、コンサル部門もシステム部門もプロになるための日々の努力を欠かしません。システム部門においては少数精鋭のため、自分が得意としない技術や知識を習得しなければならない時もあります。
ですが、つまずいても支えてくれる仲間や上司が弊社にはいます。仲間がいることで頑張れることってありますよね。自分にとって楽しいとは何か。ぜひ考えてみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)バイタルリードの先輩情報