最終更新日:2025/4/3

みなみ設備工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 役員
  • 機械系
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系
  • 専門系

千里の行も一歩より起こる

  • T.H
  • 2002年入社
  • 金沢工業大学
  • 工学部 機械工学科
  • 工事部
  • 建築設備の施工管理、設計・積算、営業、工事部のマネジメント

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容建築設備の施工管理、設計・積算、営業、工事部のマネジメント

現在の仕事内容

私は現在、建築に関する機械設備(空調・換気設備、給排水・衛生設備)の施工管理業務をしています。具体的には設計図に基づき工事現場で作業するための施工図という図面作成や、工事現場の日程を段取りする工程管理、施工図通りになっているかの品質管理業務を行っています。また、工事物件を受注するために設計図から機械設備に関する機器や配管、ダクトなどを拾い出し、工事金額を算出する積算業務も行っています。また、改修工事などでは現地調査を行い、お客様の要望に合う内容且つ予算に合う内容で機械設備工事の計画を打合せし、お客様から喜ばれる仕事をモットーに進めています。


今の仕事のやりがい

仕事を受注し、施主・建築・設計事務所の方々と、建物の設備内容での打合せを行い、自分の意見が通り、それに合わせ建物が完成し、お客様から過ごしやすい、使い勝手がよいなど、評価していただけることもあり、その建物が形として残ることがやりがいに繋がっていると思います。また、この仕事はロボットなどが発達したとしても、人間でなければできない部分が多くある仕事であることもやりがいに繋がっていると思います。


この会社に決めた理由

当社は金沢に本社を置き、野々市市に営業所を構えております。主な取引先は、官庁自治体では石川県、金沢市、野々市市であり、安定した会社であると思っています。また民間では、金沢工業大学をはじめ、多くのお客様がいらっしゃいます。私の卒業した金沢工業大学がお客様であることに縁を感じ、学校へも設備工事を通して恩返しができるので、この会社に決めました。採用を決めていただいた社長は熱意の感じる方で、自分を評価していただけたことも入社を決めた理由になります。


社内の雰囲気や人間関係

社員数は役員を含めて30名くらいの会社で、個性的な人もいれば、自由奔放な人もおり、とてもフレンドリーな対応をする人が多く、 肩ひじ張らない雰囲気の会社です。


皆さんへのメッセージ

学生の間に色々な体験・経験をしておくとよいと思います。色々なところで得た経験を通して、自分のやりたいことを見つけて欲しいです。社会に出てからは、人と接する機会が増えるので、コミュニケーションの取り方を学び、仲間をたくさん作ってください。そして、やり残しがないように、後悔のないように、学生時代を楽しんでください!


トップへ

  1. トップ
  2. みなみ設備工業(株)の先輩情報