最終更新日:2025/5/14

日工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
広島県
資本金
3,000万円
売上高
49億2,426万円[2024(令和6)年9月期]
従業員
116名
募集人数
1~5名

【WEB会社説明会受付中】多様化する産業界に迅速に対応!歴史の中で積み重ねてきた信頼と実績で、ますますの技術向上とサービス向上を目指してまいります。

【WEB会社説明会受け中です!】 (2025/02/12更新)

この度は当社のページにアクセスしていただきありがとうございます。

現在、当社では*完全個別*で会社説明会と選考会を実施しております。
興味のある方はマイナビ当社ページのセミナー画面より、ぜひご連絡ください!!

面接参加時の交通費は全額支給いたします。
遠方からのご参加もお待ちしております!!

採用担当 / 冠(かんむり)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の月平均所定外労働時間は10時間と短く、働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    充実した研修制度や配属先の指導員サポートなど、教育制度が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
身近な製品を、ニーズに合わせて工場や建築現場にお届けする機械設備を整え、高い信頼を獲得。
PHOTO
産休、育休や介護休暇を取得しても安心して職場復帰が出来る体制を確立し、働いている社員や家族の生活もしっかりと守ります!

確かな基盤が、明日につながる力になる!

PHOTO

代表取締役:阿形 淳一

◆耐火断熱工事において、各地域から信頼される技術力
当社では、パッキンやホースにまつわる加工製品をお取り扱いするだけでなく、耐火被覆工事・断熱工事の施工も承っています。主流エリアとなる中国地方を中心に、これまでには関西や九州のお客様にも柔軟に対応してきました。ロックウール吹付による耐火やウレタン吹付による断熱、防吸音などの工事は、オフィスや作業場をさらに快適にする上で欠かせません。工事の分野においても、必ずやご満足いただけるようさらなる技術力の向上を目指し続けます。

◆身近な製品を、ニーズに合わせて工場や建築現場にお届けする
ご家庭で、学校で、職場で…「樹脂ホース」や「接着剤」を使用した経験のある人は、少なくないのではないでしょうか?私たちは、ガスケットや工業ゴム製品など、生活のふとした場面でなくては困る製品を扱っています。当社で取り扱っている商品は、ご家庭に限らず工場や土木作業現場、さらには造船にいたるまで、幅広い分野でご利用いただいています。さらには注文生産として「カッティングプロッター」や「高圧ホース耐圧テスト台」のように、顧客の安心・安全をサポートするための商品も扱います。皆さまの業務が滞りなく進行するよう、ニーズにお応えする機械設備を整えることで、高い信頼を獲得しているのです。

◆メリハリがしっかりとした、コミュニケーション豊かな環境
お客様に対し高い品質をお約束する上では、業務を遂行する社員にも高いモチベーションが欠かせません。社員同士が豊かなコミュニケーションによって絆を深め、さらなるチームワークの強化につながるよう、当社では充実した年間行事を用意しています。年1回の社員旅行、経営方針や決意表明を行う全社大会、幹事がゲームや料理に趣向を凝らす忘年会など…楽しい行事によって社員同士のコミュニケーションが育まれます。社員旅行では、北海道から沖縄まで日本全国社員が「行きたい!」と希望する行き先を社内アンケートにより決定。オンとオフのメリハリがしっかりとしているからこそ、当社の魅力が深まるのです。

会社データ

プロフィール

当社では、パッキンやホースにまつわる加工製品をお取り扱いするだけでなく、耐火被覆工事・断熱工事の施工も承っています。主流エリアとなる中国地方を中心に、これまでには関西や九州のお客様にも柔軟に対応してきました。ロックウール吹付による耐火やウレタン吹付による断熱、防吸音などの工事は、オフィスや作業場をさらに快適にする上で欠かせません。工事の分野においても、必ずやご満足いただけるようさらなる技術力の向上を目指し続けます。

事業内容
断熱材、パッキン、ガスケット、工業用ゴム製品などの卸売りを行っています。販売した製品は、船舶、新幹線、精密機械などの一部に組み込まれていることから普段私達が直接目にすることは余りありません。しかし、気体や液体の漏れを防止したり保温や保冷を行う部品部材として使用されることから無くてはならない物ですよ。その完成品は、日本国内はもちろんのこと、世界中で活躍していることから安心して使用していただくために当社は品質保証体制ISO9001を認証・取得しています。

#日工といえば!
#尾道#営業#残業少なめ#充実した教育
本社郵便番号 722-0051
本社所在地 広島県尾道市東尾道9番地1
本社電話番号 0848-20-2500
設立 1953年10月12日
資本金 3,000万円
従業員 116名
売上高 49億2,426万円[2024(令和6)年9月期]
事業所 本社〒722-0051 広島県尾道市東尾道9番地1 
松永工場〒729-0105 広島県福山市南松永町4丁目10番53号
建材工事部〒729-0105 広島県福山市南松永町4丁目10番53号
広島支店〒733-0012 広島県広島市西区中広町2丁目30-1
大阪営業所〒552-0014 大阪府大阪市港区八幡屋1丁目3番12号
山口営業所〒754-0001 山口県山口市小郡上郷1497番地7
北九州営業所〒802-0026 福岡県北九州市小倉北区大畠3丁目6-17
遠賀工場〒811-4305 福岡県遠賀郡遠賀町松の本4丁目1-22
岡山営業所〒710-0836 岡山県倉敷市沖278-1
広島駐在所〒731-5127 広島市佐伯区五日市1丁目8-2
平均年齢 41歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 26.3%
      (19名中5名)
    • 2024年度

    課長職以上

社内制度

研修制度 制度あり
1.OFF-JT研修(一般常識、安全運転、論理的思考、PDCAなど20項目)
2.OJT研修(営業研修、事務研修、工場研修、倉庫研修)
3.社外研修(異業種交流会、外部機関による研修)
4.メーカー研修(商品説明会、工場見学、実技指導など)
自己啓発支援制度 制度あり
【あり】
1.会社が必要と判断した上で取得を指示したもの
2.社員から申請が挙がり会社が許可したもの
メンター制度 制度あり
【あり】
入社後、本社で6カ月間のOFF-JT、OJT研修および配属先で18カ月間の実践研修の期間中、ぞれぞれ専属の指導員がサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
尾道市立大学、福山大学、広島修道大学、広島経済大学、香川大学、近畿大学、比治山大学

採用実績(人数) 2024年:2名
2023年:-
2022年:2名
2021年:2名
2020年:2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233581/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日工(株)の会社概要