予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本社 営業本部営業統括部
仕事内容事務職(営業支援)
営業統括部は全社の営業マンのサポート・支援の部です。日々の業務としては、各システムでの案件・受注管理、規定に沿った受注処理の確認。毎月の業務としては、月ごとの受注集計や会議に向けた資料作成をしています。資料作成にはWord・Excel・PowerPoint、経理の知識などオールマイティーな知識やスキルを求められますが、資料作成に関しては、やっているうちに段々と自信がつき、気づいたころには「誰もが見やすいと感じる」資料を目指して、今では究極にこだわっています(笑)また、営業活動に際し、必要な販促アイテムは都度、企画立案から制作まで担当します。自分のアイデアが採用され、営業マンが実際に活用しているところを目にすると「大変だったけどやってよかった~」と、とてもやりがいを感じます。
長い歴のある会社なので、古い体制なのではないかと不安でしたが、長年お勤めの方でも変化を求められているような会社です。若手の提案などは後押ししてくださり、「やってみたい!」を実現しやすい会社と感じています。また、本社では、定期的にランチや飲みなどの女子会を開催しています★もちろん参加は任意ですが、毎回ほぼ全員が参加し、仕事からプライベートまでの嬉しかったこと・腹が立ったこと・最近の悩みなど、無礼講の言いたい放題の会をしています(笑)本社の女性陣は「お姉さん」のような包容力のある方が多いので、本社だけでなく、全国から寄せられる悩み相談などに対して、真摯に受け止め「自分たちには何ができるだろう?」と、若手が働きやすい環境を求めて、自発的に情報を共有し合います。新人さんには、気軽に話をかけてくれたり、おやつをくれますよ~(笑)溶け込みやすい雰囲気も作ってくれるのも嬉しい気遣いです♪
元々商業高校出身なのでExcelや経理のスキルには自信があり、そのスキルをもっと生かしたいと思っていました。サンワに対しては「長い歴史の企業」=アナログのイメージがありましたので、「自分のスキルを活かせる」と思い、当時の勤務地の名古屋支店で面接を受けました。実際に、手書きや手作業の業務が多かったので、今思い返しても思う存分に発揮できたと思っています!入社を決めた理由は、面接時で質問した際の回答が、とても優しい印象を受けたからです。自分の所属長になる方とわかっていたので、それが決め手でした。
休日は、ホットヨガや美容デーにしています!飲むことが好きなので、名古屋の地元に帰ったらよく飲んでます★仕事の仲間との付き合いもあって、ユニバにも行ったりします!昔は同僚とプライベートで海外旅行にも行ったのでそろそろ行きたいなぁ~
私服勤務なので、仕事用の服を揃えてしまいました!(笑)