最終更新日:2025/4/18

イデアハウス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
福岡県
資本金
3000万円
売上高
42億7900万円(2024年6月期)
従業員
53名(2024年7月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

~いっしょなら、もっとできる。~ チームでつくるお客様の豊かな暮らし「愛」と「アイデア」あふれるiDEA HAUSで、輝くキャリアを歩みませんか?

  • 追加募集開始 のコースあり

2026年卒 新卒採用エントリー受付中! (2025/04/18更新)

伝言板画像

\\ 会社説明会予約受付中!//

★説明会参加者全員が1次面接に進めます!★

詳細のご確認・ご予約は【説明会/セミナー】予約画面よりよろしくお願いします!
対面・オンライン選べる説明会!
ぜひ一度ご参加されてみませんか?

皆さまのご参加をお待ちしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    1から家づくりに関われる面白さあり!「ありがとう」が飛び交う社内でやりがいをもって取り組めます。

  • 製品・サービス力

    分譲住宅の自社ブランドを展開しており、ワンストップで品質とデザインに優れた住空間を提供しています。

  • 職場環境

    平均有給休暇取得日数は6日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
私たちが目指すのは、お客さまのニーズにフィットする価値ある住まいを届けることです
PHOTO
お客様の理想をかなえる住まいをワンストップで提供できる―それが当社の強みです

いっしょなら、もっとできる~ARE YOU A TEAM PLAYER?~

PHOTO

付加価値の高い家づくりを追求するイデアハウスは、働く人の「今」と「未来」にも、プラスαを感じる企業でありたいと考えます。

【イデアハウスとは??】
イデアハウスは福岡市内を中心に、分譲住宅の施工・販売と不動産流通・受託販売、リノベーション・リフォームを行っています。分譲住宅の自社ブランド「イデア」シリーズを展開しており、建設用地の仕入れから、企画・施工・販売、アフターサービスまでをワンストップで提供。優れた品質とデザインを追求し、斬新なアイデアをとりいれた快適な住空間を届けています。

【イデアハウスの3つの強み】
1、ライフスタイル提案力
+αの空間デザイン
「豊かな生活がイメージできそう」「他とちょっと違う」など、
お客様の期待を常に超える住まいを提案しています。

2、自社ブランドの確立
「多くのアイデアを盛り込んだ企画性の高い家づくりで、お客様の理想をカタチにしたい」という想いを込めた「イデアコート」「イデアキューブ」。コンセプトの異なる2つの自社ブランドを展開することで、幅広いお客さまのニーズに柔軟に対応。競争の激しい福岡エリアでも、他社との差別化に成功し、会社の成長を実現しています。

3、グループ一貫体制
会社全体で連携して機能するチームイデアハウス。
全工程に携わり深く理解することが安定経営につながります。

会社データ

プロフィール

イデアハウス株式会社は、多様化する人々のライフスタイルや、変化する社会環境に応じた住空間の創造と、不動産に関する様々な情報とサービスを提供することで、お客様の“暮らしの最適化”のお役に立ち、地域・社会に貢献することを使命とした「愛とアイデアで価値ある暮らしを提案するライフスタイル創造企業」です。

事業内容
=主な事業は3つ=
「分譲住宅事業」を中心に、「不動産流通・受託販売事業」「リノベーション・リフォーム事業」という三つの事業を主業として展開しています。

●分譲住宅事業
主として展開している分譲住宅事業~イデアシリーズ~
ライフスタイル提案型戸建分譲住宅「イデアコート」「イデアキューブ」の供給を行なっています。最大の特徴のひとつが、暮らしに付加価値をプラスする「プラスαの空間」です。リビングやキッチン、主寝室や浴室など、家にはそれぞれ役割を持った空間が存在する中、プラスαの空間の使い方は無限大です。家族のカタチやライフスタイルにそれぞれ違いがあるように、家に使い方を制限されないことが快適な暮らしにつながると考えます。

●プロが選定する最適な事業用地
「イデア」シリーズは、プロの選択眼で選んだ用地取得と、一邸一邸規格の枠を超えた設計にこだわり、確かな技術とITを駆使した施工を行っています。

PHOTO

家族の絆を深める「プラスα」の空間。インテリアショップとのコラボ家具付空間。お客様の暮らしを豊かに彩る、工夫と思いが詰まったイデアシリーズを分譲しています。

本社郵便番号 812-0038
本社所在地 福岡市博多区祇園町4-2 博多祇園BLDG.3階
本社電話番号 092-291-2331
設立 2007年
資本金 3000万円
従業員 53名(2024年7月現在)
売上高 42億7900万円(2024年6月期)
事業所 本社/福岡市博多区祇園町4-2 博多祇園BLDG.3階
※11/11より新オフィスへ移転
福岡東店/福岡市東区香椎駅前2-12-58 AMANO Building2F
福岡西店/福岡市早良区城西3-17-18 西新ROOMS1F
八幡店/北九州市八幡西区黒崎2-10-18 黒崎センタービル1F
熊本店/熊本県熊本市中央区水前寺公園28-23 LeParc水前寺公園2F
小倉店/北九州市小倉北区下到津1丁目2-1 Z121ビル1階 ※令和7年2月開設
会社HP https://ideahaus.co.jp/

・会社採用HP
https://ideahaus.co.jp/recruit/

・ブランディングムービー
https://www.youtube.com/watch?v=9GuPLLPGUbE&t=5s

・先輩社員紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=HVU3llcVjYA
沿革
  • 2007年
    • (株)イオスコーポレーションを福岡市中央区六本松に設立(現イデアハウス(株))
  • 2010年
    • イデアコート販売開始
  • 2014年
    • 本社を現在の福岡市早良区城西に移転 / イデアシリーズ100棟達成
  • 2016年
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 2018年
    • イデアキューブ販売開始 / イデアシリーズ200棟達成
  • 2019年
    • 資本金を3,000万円に増資
  • 2020年
    • 福岡東営業所(現福岡東店)開設 / イデアシリーズ300棟達成
  • 2021年
    • 福岡南営業所(現在閉設)開設 / イデアシリーズ400棟達成
  • 2022年
    • (株)アイケンジャパンと資本提携
      八幡営業所(現八幡店)開設
      販売部門を分社しイデアハウス不動産(株)を設立 / イデアシリーズ500棟達成
  • 2023年
    • 商号をイデアハウス(株)に変更
  • 2024年
    • 熊本店開設 / イデアシリーズ600棟達成
      本社を福岡市博多区祇園に移転
  • 2025年
    • 小倉店開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【人財育成方針】
当社の成長を支える最大の資源は「人財」と考え、
学び続けることができる機会を創出し、
成長意欲に溢れる自律型人財の育成に取り組みます。

この方針に従って、以下のとおりの研修を実施しています。

■就業準備支援
内定時期から研修を約半年間実施します。毎月実施されるオンライン研修に加えて、各事業部門長からの業務内容レクチャー研修があります。内定時期は、学業のフェーズも終盤となり何かと忙しい時期となりますが、会社から内定者の皆様には前述したフォローアップ研修があります。随時、先輩社員との交流も計画しますので、心身ともに安心して4月の入社が迎えられます。

■階層別研修
2023年度は、3階層(ベーシック・ステップアップ・マネジメント)の階層に分けて、社内研修を実施しています。目的は、社員のベクトル(方向性と熱量)を合わせることです。全員が同じ方向に向かって、強い推進力で業務が遂行できる力がある自走型組織を育成します。(2024年度にも同様の研修を実施予定です。)
自己啓発支援制度 制度あり
【人財育成方針】
当社の成長を支える最大の資源は「人財」と考え、
学び続けることができる機会を創出し、
成長意欲に溢れる自律型人財の育成に取り組みます。

この方針に従って、以下のとおりの自己啓発を支援しています。

■資格取得支援制度
・推奨資格を取得した場合には、「お祝い金+受験料」を支給します。(別途資格手当(月額)有)
※推奨資格:宅建士、建築士、建築施工管理技士等
・就業後の会社施設の開放(自習室として活用)→働きながら資格を取得するのは大変です。そこで、自己啓発に努める社員を支援すべく、会社の施設(会議室等)を自習室として活用することを推奨しています!(もちろん、電気・エアコンは使用可)
メンター制度 制度あり
新規入社の皆様(新卒)には、入社後2年目までを目安に、メンター制度を導入しています。この制度は、通常業務以外で面談の機会を設定し、本社の人事担当者が定期的に就業状況を確認しています。このような制度により、入社後の定着をしっかりサポート。現場のメンバーだけではなく、早期に活躍できるように、会社全体として職場定着のサポートを実施しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州共立大学、九州産業大学、近畿大学、久留米大学、久留米工業大学、西南学院大学、大阪国際大学、神奈川大学、北九州市立大学、九州国際大学、熊本県立大学、公立鳥取環境大学、佐賀大学、中村学園大学、福岡女学院大学、福岡大学、都留文科大学、琉球大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   2名   3名    4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 1 4
    2024年 2 1 3
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233621/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

イデアハウス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンイデアハウス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

イデアハウス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
イデアハウス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. イデアハウス(株)の会社概要