予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店舗営業部 商品開発課
仕事内容オンラインショップの運営、SA・PA設置の自動販売機の契約
私の現在の仕事は、主にオンラインショップの運営業務とSA・PAに設置している自動販売機の契約業務です。オンラインショップの運営では、西日本のいいもの・すぐれものを集めたショップというコンセプトのもと、西日本各地のこだわりをもったメーカーさん・生産者さんを探し、商品等を出品していただけるよう交渉を行っています。実際に現地訪問し、生産方法や加工方法など、直接感じた商品等に対してのこだわりを、お客様にお伝えし、ご購入を促すことで西日本の地域の魅力を発信しています。また、キャンペーン企画や、季節に応じた商品フェアなどの企画にも携わっており、オンラインショップの運営に幅広く従事しています。SA・PAの自動販売機の契約業務では、1,000台を超える自動販売機の契約事務及びその管理業務を行っています。取引する業者さんの数も多く、対応に追われることも多いですが、運営管理が円滑に進むよう上手く調整できたときにはやりがいを感じます。
入社2年目時に、当社の直営店である大分自動車道山田SA下り線のベーカリーコーナーの商品開発として、当該SAが所在する地域の高校生とコラボレーションし、オリジナルパンを開発しました。地元に詳しい高校生にアイデアを出してもらい、販売・プロモーションまでの一連の流れを高校生と一緒に考えながら行いました。最初は、アイデアどおりのレシピだと食材の調達やコスト面でのハードルが高いものばかりでしたが、それを何とか販売できるように材料の調達先の見直しや量目の変更などを一緒に考え、最終的に県外ではあまり知られていない地元名産の黒豆を使ったパンを完成することができました。実際に商品がSAで販売される際にはメディアでも取り上げられたり、当該SAを訪れる県外のお客さまにご購入いただけたりしたことで、また一つ知られていなかった地域の魅力を発信できたことが非常に嬉しかったです。
私は、地域に関わることができる仕事がしたいという考えのもと就職活動を行っていました。その中でも当社の、SA・PAが各地のお土産品や料理品を多く取り扱う場所で地域との関わりがとても大きいこと。また、転勤で西日本各地に住み、その土地のおいしい郷土料理や方言など身をもって感じながら仕事ができることにとても魅力を感じました。さらには、住居は会社手配で、家賃の負担も比較的軽いという福利厚生の手厚さも決め手となり、当社に入社を決めました。