予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名九州支社 事業部 熊本営業所 店舗支援課
仕事内容売上分析、販売促進企画の立案・実施、商品開発・提案 等
現在の主な仕事は、南九州地域のサービスエリア・パーキングエリア(SAPA)の店舗管理・支援業務、販促企画立案・実施等です。具体的には、SAPAの売上分析や店舗の安全管理、商品開発・提案、お客さまに喜んで頂けるイベントの実施等、より良いSAPAづくりを目指し、テナント様と共に様々な取組みを行っています。仕事をする上で心掛けていることは、定期的にSAPAの現地に赴き、テナント様とのコミュニケーションをとり、信頼関係を築くことです。打合せや何気ない会話から店舗の課題や売上アップに繋がるヒントが見つかることもあります。また、現地に赴いた時は、お客さま目線で純粋にSAPAのお土産やグルメを楽しむことで、新たな課題を発見できたりもします。その他の業務として商品開発にも携わっています。例えば、熊本県の地元菓子メーカーとコラボし高速道路限定の商品を開発・販売しました。企画立案から販売開始まで非常に長い時間を要し、正直とても大変でしたが、その分とてもやりがいを感じることができました。このように、店舗支援課の業務は多岐にわたります。様々な業務を経験できるので、日々成長を感じることができます。
これまで関わった仕事で一番印象に残っていることは、熊本県の地元菓子メーカーとコラボし高速道路限定商品を開発したことです。何度も交渉や打合せを重ね実現できました。商品のコンセプトづくりから始まり、商品の内容や販売価格の決定、パッケージデザイン作成、広報活動(マスコミへの情報発信、販促物作成)、テナント様との調整、売場づくり(陳列やディスプレイの設置等)、販売開始まで非常に多くの行程があり、何度も心が折れそうになりましたが、店頭に商品が並びお客さまが手に取り購入頂けた時、そして売上目標を達成した時はとてもやりがいを感じました。現在、九州地域の約50店舗に販売拡大し、ご好評頂いています。地元メーカー様から、高速道路限定商品を開発・販売できたことは企業PR及び販路拡大に繋がったと嬉しいお言葉を頂きました。今後も地元企業やテナント様と連携し、SAPAの魅力向上に繋がる企画を実施していきます。もちろん、このよう企画は1人では成し遂げられません。周りの上司や同僚からのサポートのおかげで成し遂げることができましたし、少々困難なことでも思い切って挑戦できる職場環境であると改めて実感しました。
大学時代、社会学を専攻していたこともあり、「地域貢献」や「観光」の分野を中心に就職活動をしていました。その中で、地元の高校生との連携企画や地元食材を使用したメニュー販売、地域と連携したイベントの開催など「地域との共生」をコンセプトに掲げている当社を見つけ、興味を持ちました。また、SAPAは私の中ではとても思い出深い場所でもあります。子供のころ、家族で旅行する時は、必ずSAPAに立ち寄り、ソフトクリームとたこ焼きを食べることが旅の一つの楽しみであり、今でも良い思い出として印象に残っています。そんなSAPAの管理運営に携わる会社で働いてみたいという思いで当社を志望しました。さらに、福利厚生(借上社宅、カフェテリア等)の手厚さや、説明会や面接の際に感じた社員の方々の雰囲気の良さ(話しやすくて親身になって対応してくれたこと)に惹かれて入社を決めました。